- HOME >
- 運営者:けーすけ
運営者:けーすけ

フリーランスWEBマーケターの26歳。
ファッションと一人旅が好き。
「自分が読みたい理想の雑誌」をテーマに記事を執筆してます。
詳細な自己紹介 ⇒リファインマガジンについて
ファッションを切り口にした生活改善情報をお届け!
今回は無印良品で買ってよかったもの20選を紹介していく。 俺は”MUJIラー” 俺と無印良品の出会いは俺がまだ母親と連れられて買い物に出掛けていた幼き日(13年以上前)に遡る。 当時は流行っていたポケモンカードやムシキングカードを言えるカードファイルだったり黒い消しゴム(当時の俺は消しゴムマニアだった)を買ってもらったりしていた。 その頃から無印良品のシンプルで洗練されたプロダクトが本当に好きだった。 時は令和3年。今現在も俺の日用品は無印良品で埋め尽くされている。 そう、何を隠そう俺は紛うことなき”MU ...
今回はBTSの髪型・ヘアスタイルについて特集していく。 BTS(防弾少年団)がヘアスタイルのトレンドを作る 今や世界的スーパーアイドルグループとなったBTS(防弾少年団)。 彼らの着用するアイテムは飛ぶように売れ、うっかりプライベートで使っている柔軟剤を紹介した次の日には全国のドラッグストアから同じ商品が消え去っている始末。 そんな彼らのヘアスタイルに注目が集まらないはずがない。むしろここ最近のヘアスタイルのトレンドは彼らが作っていると言ってしまっても過言ではない。 2021年現在の最新データを元にスタイ ...
今回は買ってよかったコスメをランキング形式で紹介していく。 どれも愛用品だから一概に何位とかはつけにくい。よって使用頻度が多いものを上位としてランキングづけしている。 10位 買ってよかったコスメ 『無印良品のボディクリーム』 冬は手足の乾燥が気になる。 ニベアの格安ボディクリームも試してみたけど、伸びが悪くて使いにくかった。 そんな中で見つけたこの『無印良品 保湿ミルク』はしっかり保湿してくれるのに質感がベタつかない神アイテムだった。 多分今年の冬もお世話になることになるだろう。 無印良品 保湿ミルク( ...
今回は買って後悔した高額商品とそこから学んだモノを買う際の心構えを話していく。 大切なのは「モノの価値の捉え方」 最初に高額商品を買って後悔した経験から学んだ”モノを買う際に大切な価値観”を伝える。 ズバリ、大切なのは色眼鏡を外して価値をみる事だ。 流行っているからとか高級ブランドだから、という理由で思考を停止して買ってはいけない。 実用性至上主義 あくまでもベースは実用性至上主義で考えるべき。その商品を買うことで得られる効用をシミュレーションしてから買うことを徹底してほしい。 この段階でのシミュレーショ ...
今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答えていく。 おすすめのリカバリーサンダルについても紹介しているから気になっている人は是非参考にしてほしい。 『リカバリーサンダル』とは? リカバリーサンダルとは、ランニングなどのスポーツ後に足の疲労を回復させるために履くサンダル。 足にかかる負担を最小限に抑えられるために衝撃吸収性が高い素材で作られているのが特徴だ。 おすすめの『リカバリーサンダル』3選 今回はおすすめのリカバリーサンダルを3つ紹介する。 最近はいろんなブランドがリカバリーサン ...
今回はイソップのルームスプレーを買ってきたので香りのレビューも含めて紹介していく。 ルームスプレーを買うべき理由【リードタイプはおすすめしない】 買ってきたイソップのルームスプレーのレビューをする前にどうしても伝えておきたいことがある。 それはルームフレグランスを買うならルームスプレーを買ってほしいということだ。リードタイプは絶対にオススメしない。 リードタイプのルームフレグランスを買わない方がいい理由 というのも据え置き型のリードタイプはリードに埃が付着して汚なくなるし、鼻が香りに慣れてしまって香りを感 ...
今回は新大久保のデザイナーズホテル「Cen」をレビューする。 週末に一人で泊まりに行ってきたんだけど、コンクリート打ちっぱなしの壁がお洒落すぎる空間に満足度は120点だった。 HOTEL CENを知ったきっかけは『くうかんChannel』さん 外出自粛要請や蔓延防止措置で息苦しい日々が続いている。くわえて俺は(ありがたいことに)在宅勤務体制が続いていて、四六時中家に引きこもっている状態だ。 「週末くらい全てを忘れて羽を伸ばしたい!!」 そんな思いに駆られていた絶妙なタイミングで『くうかんChannel』の ...
先月号 いつの間にか7月が終わっていた。 毎日暑い日々が続いているが、それに負けないくらい俺のブログPVの伸び率もアツい。 今月も恒例の月次報告をしていく。 リファインマガジンの7月のアクセス / P V / 記事数の推移 過去3ヶ月を含めた7月のリファインマガジンのPVの推移は下記。 記事・動画合計数が執筆数、撮影数と乖離しているのは非公開にした記事や動画があったから。 ブログを始めて10ヶ月で遂に月間10,000PVの壁を越えることができた。 3ヶ月前は1,000PV未満だったことを考えると、90日で ...
今回は俺が大ファンであるトーマスガジェマガ氏の著書「無駄の省き方」の書評を書いていく。 トーマスガジェマガ氏とは ガジェマガのトーマスことトーマスガジェマガ氏は、俺が敬愛しているブロガー兼YouTuber。 キレッキレのトークと質の高い庶民派の生活改善情報を発信している。一癖も二癖もある人物で、歯に衣着せぬ物言いが気持ちいい。 基本的にはスマホを中心としたガジェットのレビューをしている。 スマホが好きで好きでたまらないようで、節々にスマホへの愛を感じるレビュー動画はわかりやすいしエンタメとしても面白い。 ...
今回は男も日傘をさすべき理由を解説する。 男が日傘をさすデメリットは周りの目が気になるということくらい。むしろ日傘をささないことによるデメリットが多すぎるから周りの目とかガン無視でOK。 日焼けは百害あって一利なし そもそも日焼けは百害あって一利なし。日光が有する紫外線は皮膚を乾燥させてシワやシミの原因になるだけでなく、細胞のDNAに傷をつけるためガンの原因にもなりかねない。 適度な日光浴はビタミンDの生成に欠かせないという研究結果もあるが、とはいえわざわざ直射日光を浴びるのは自殺行為。 たとえ日傘で直射 ...
梅雨が明けて本格的に夏が始まった。 夏の強烈な日差しに備えて今現在俺が持っているサングラスをまとめてみることにした。 サングラスは何本持っていてもいい 俺はできるだけ持ち物を減らして暮らしたい所謂ミニマリストだ。 しかしサングラスは別。サングラスは何本持っていてもいい。女性のメイクのように日によって、気分によって使い分けるのが楽しい。 無印良品の『アクリルメガネケース』をレビューした記事 手持ちのサングラスをおしゃれに収納するために必須のアイテム「無印良品 アクリルメガネケース」をレビューした記事は下記。 ...
今回は無印良品のアクリルメガネケースをレビューしていく。 結論、良すぎて購入したその日に2個目を買いに再び無印良品に足を運んだほどだった。サングラスの収納に困っている人は必見だ。 サングラスは見て楽しむ芸術作品 サングラスは見て楽しむ芸術作品だ。 サングラスをメガネケースに仕舞いっぱなしにしていては勿体ない。 有名な絵画のごとく額縁に入れて飾って楽しむのが粋(イキ)ってもんだ。 無印良品『アクリルメガネケース』の詳細レビュー 今回俺が無印良品で買ってきたメガネケースの正式名称は『アクリルメガネ・小物ケース ...
今回は今更ながら『ピッタマスク』のレビューをしていく。 もはや生活必需品となりつつあるマスクだけど、俺は大して関心がなかった。マスクなんて皆同じだろうと思っていたけど本日を境に改めさせてほしい。ピッタマスクが好き! マスク着用はマナー 公共の場でのマスク着用はマナーだ。 実はマスクをしているからといって感染リスクを大幅に防げるわけではない。マスクが本領を発揮するのはつけている本人が感染者の場合なんだ。 会話時に唾が飛ぶことでウイルスが飛んで感染が広がっていく。このリスクを限りなくゼロにするのがマスクの役割 ...
今回は2021年7月9日に公開されたBTSの新曲「permission to dance」の着用衣装ブランドをまとめていく。 前回の”「BUTTER(バター)」のメンバー着用衣装をまとめた記事”があり得ないほどアクセスを集めていたから今回も便乗して記事化することにした。 「permission to dance」のMV 『ジョングク(JUNGKOOK)の着用衣装ブランド』 グクの着用衣装はペンキが飛び散ったデザインデニムセットアップだ。 RALPH LAURENT(ラルフローレン) まさかラルフローレンの ...
今回は無印良品の『脇に縫い目がない 天竺編みクルーネック半袖Tシャツ』を購入レビューする。 サイズ感から乳首の透け具合まで詳細にレビューしているから、これから購入を検討している人はぜひ参考にしてほしい。 無印良品の『脇に縫い目がない 天竺編みクルーネック半袖Tシャツ』はプロダクトがお洒落 俺が『脇に縫い目がない 天竺編みクルーネック半袖Tシャツ』を購入するに至った最大の理由は、プロダクトがお洒落だからだ。 白Tが欲しかったわけでも、生地感に惚れたわけでもない。ただ、プロダクトがお洒落だったからなんだ。 宅 ...
今回はおしゃれ女子御用達のヘアバーム「プロダクトワックス」をメンズの視点からレビューする。 ド定番ゆえに気になっているメンズも多いだろうから、購入を検討している人はぜひ参考にしてほしい。 プロダクトワックスは最も有名なヘアバーム ヘアバームと聞いてまずはじめに思い浮かべるのは「プロダクトワックス」だろう。これは全人類共通認識(たぶん)。 メンズ向けヘアバーム「アリミノ メン ハードバーム」をレビューしたことはあったが、最も有名なバーム「プロダクトワックス」はレビューしたことがなかった。 定番品を知ることで ...
今回はキャノンのミラーレス一眼カメラ『EOS M100』を2年間使った感想を語る。 マジでディスりたいわけじゃなくて、ただただ本音で語っているだけだからその点は留意いただきたい。 ミラーレス一眼カメラ『Canon EOS M100』を2年使った感想 冒頭の文章で察してもらえると思うけど、基本的には不満点が多い。 何もかもが中途半端だから、2021年現在の最新スマホを持っている人は買わなくていいと思う。スマホのカメラで十分いい写真は撮れるし、いい動画も撮れる。 Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M1 ...
今回はBTSのメンバーが愛用しているサングラスのブランドについて一気にまとめた。 スターはサングラスが必須 BTSのような世界的スターとなると、プライベートや移動中もそのオーラを隠しきれない(決して奇抜な髪と服装のせいではない)。 そんな彼らに必須のアイテムがサングラスなんだ。ライブ中から移動中、プライベートまで、彼らが愛用しているサングラスに焦点をあてて見ていこう。 BTS愛用のサングラス『ジェントルモンスター』 言わずと知れた韓国初の高級サングラスブランド『ジェントルモンスター』。 奇抜なデザインが特 ...
今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感想を記事にしていく。 もはや俺の日常生活はこのリュックなしでは成り立たない。マジでヤバい、最高すぎる。 無印良品のリュックサックは老若男女問わずおすすめ 無印良品のリュックサックは老若男女問わずおすすめできる最高傑作だ。 小学生のランドセル代わりに、中高生のスクールバック代わりに、大学生のトートバッグ代わりにおすすめしたい。 【無印良品】肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック created by Rinker 無印良品 Amaz ...
今回は主にメンズに向けて、「キーケースは不要!カラビナでベルトループに引っ掛けておけばOK!」という話をしていく。 手ぶらで遊びに行きたい全メンズに布教したい。カラビナが最強であるということを。 キーケースが果たす役割 キーケースが不要である理由を解説する前に、そもそもキーケースが果たす役割について考えてみる。 キーケースはその名の通り鍵をしまっておくケース。 100円そこらで買えるものから高級ブランドまで様々なものがある。定番ブランドは例えばイルビゾンテなどが挙げられる。 鍵の金属部分によってカバンの中 ...
© 2025 リファインマガジン Powered by AFFINGER5