-
-
BTSの髪型・ヘアスタイル特集【マッシュ&センター分け&パーマ】
続きを見る
今回はBTSの髪型・ヘアスタイルについて特集していく。
BTS(防弾少年団) ジョングク(グク)の髪型
ジョングクの髪型を6つ紹介していく。
最新曲「Yet To Come」のグクの髪型

https://www.instagram.com/bts.bighitofficial/
最新曲「Yet To Come」で披露された髪型。
最近のジョングクの髪型は一風変わった奇抜なものが多かったけど、「Yet To Come」ではナチュラルで自然なマッシュヘアーで登場していた。
ジョングクの髪型「黒髪オールバック」

https://www.instagram.com/jungkook.97/
黒髪オールバックヘアーのジョングク。
今まであまり見たことがなかったスタイルで、ジョングクの新しい分野への挑戦心が感じられる。
ジョングクの髪型「襟足ロング」

https://www.instagram.com/jungkook/
こちらも、今までの「王道イケメンのジョングク」のイメージからは少々かわった髪型。
前髪は短めのカルマパーマヘアーだが、襟足が極端に長い。
ジョングクの髪型「短髪オールバック」

https://www.instagram.com/jungkook/
短髪で顔面ピアスも相まってちょっとやんちゃなイメージのジョングク。
この髪型のポイントは、ほろりと落ちてきている前髪の毛束。
コレがあるだけで、一気にセクシーな雰囲気が出る。
ジョングクの髪型「センターパートマッシュ」

https://www.instagram.com/jungkook/
久しぶりにみた王道のモテヘアー「センターパートマッシュ」のジョングク。
ジョングクは顔面パワーが強すぎるから、基本的にどんな髪型でも似合うけど、やっぱり王道のヘアスタイルが良く似合う。
ジョングクの髪型「カルマパーマ」

https://www.instagram.com/jungkook.97/

https://www.instagram.com/jungkook.97/
パリッとしたスーツに韓国風七三とカルマパーマをミックスさせたようなヘアスタイルでキメたジョングク。
この上なくカッコいい(笑)
BTS(防弾少年団) テテ(V)の髪型
テテの髪型を紹介する。
最新曲「Yet To Come」のテテの髪型

https://www.instagram.com/bts.bighitofficial/
最新曲「Yet To Come」のテテの髪型。
このキザな感じのショットが文句なしにカッコいいのはテテの特権な気がする。
-
-
BTSのテテ(V)愛用!『Miseen Scene(ミジャンセン) パーフェクトセラム ヘアオイル』を購入レビュー【実際に使ってみた】
続きを見る
テテの髪型「激しめパーマ」

https://www.instagram.com/thv/
激しめパーマヘアーのテテ。
ワインとサングラスとオーバーサイズのシャツ、手前に写る瓶、全てがカッコいい映画のワンシーンみたい。
撮影場所は海外のレストランと思われる。
テテの髪型「センター分けパーマ」

https://www.instagram.com/thv/
ゆるめのパーマをかけたセンター分けヘアーのテテ。
ちょっと尖ったファッションだけど、ヘアスタイルのカッコよさと顔面パワーで相殺している。
あと、鼻筋の綺麗さが目立つ(髪型関係ねぇ)
テテの髪型「色気オールバック」

https://www.instagram.com/thv/
なんとも色気のあるオールバックヘアーのテテ。
色気のポイントは、ツヤのある毛束とパーマによる毛先のカール具合だ。
おそらくこのヘアセットはクールグリースのようなツヤが出やすいスタイリング剤で作られている。
テテの髪型「ウルフパーマ」

https://www.instagram.com/thv/
テテといえばこの髪型!
ウルフカットにパーマで動きを出したこのヘアスタイルは文句なしにカッコいいし、2022年も引き続きテテの定番ヘアスタイルとして降臨している。
テテの髪型「フォーマルスタイル」

https://www.instagram.com/thv/
スーツによく似合うこの髪型は、ホテルマンや営業マンが大事なここぞという時にするヘアスタイルに酷似している。
坊主もそうだけど、思いっきりおでこを出すヘアスタイルも、元の顔面のスペックが高くないとショボくなってしまう。
美しいテテの顔面あってこそ成り立つヘアスタイルかもしれない(笑)
BTS(防弾少年団) ジミン(JIMIN)の髪型
ジミンの髪型を7つ紹介する。
最新曲「Yet To Come」のジミンの髪型

https://www.instagram.com/bts.bighitofficial/
まずは、最新曲「Yet To Come」で披露されたセンターパートヘアーだ。
襟足が長めなのも特徴。
ジミンの髪型「ショートマッシュ」

https://www.instagram.com/j.m/
ジミンとしては珍しい、ショートマッシュのスタイル。
なんだかんだ、こういう男らしいヘアスタイルも似合ってしまうのがジミンだ。
ジミンの髪型「パーマ」

https://www.instagram.com/j.m/
ゆるめのパーマをかけたスタイル。
多分女子ウケNo.1だと思う(笑)
ジミンの髪型「ガイルヘアー」

https://www.instagram.com/j.m/
片方を耳にかけるようにキッチリと収めて、もう片方は下ろす、いわゆるガイルヘアーのジミン。
韓国の俳優さん中心に流行っているヘアスタイルで、男前さが引き立つ。
ジミンの髪型「バケットハット」

https://www.instagram.com/j.m/
“髪型”ではないけど、この雰囲気がたまらなく好きだから紹介させてほしい。
バケットハットを目が隠れるくらい深めに被るスタイルは定番の韓国ファッションだよね。
ちなみに、BTSメンバーが愛用している帽子をまとめた記事は下記。
意外と安価で買いやすいブランドを愛用しているのもポイント!
-
-
【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ
続きを見る
ジミンの髪型「センターパート」

https://www.instagram.com/j.m/
もはや韓国アイドルの定番ヘアスタイルともいうべき「センターパートヘアー」のジミン。
爽やかな白Tと大きめのリングピアスが映える。
ジミンの髪型「ショートヘアー」

https://www.instagram.com/j.m/
とあるコンサートでのジミンのヘアスタイル。
中性的なイメージが強いジミンが時々する、この男らしいヘアスタイルが実は結構好きだったりする。
BTS(防弾少年団) ジン(JIN)の髪型
ジンの髪型を7つ紹介する。
最新曲「Yet To Come」のジンの髪型

https://www.instagram.com/bts.bighitofficial/
王子様感溢れるジンのこのヘアスタイルは、最新曲「Yet To Come」の時のもの。
これが、俗に言う「韓国風七三分けヘアー」だ。
ジンの髪型「シースルーマッシュヘアー」

https://www.instagram.com/jin/
さわやかなシースルーマッシュヘアーのジン。
ちなみに、シースルーマッシュとは、読んで字の如く前髪が少し透けているマッシュヘアーのこと。
マッシュヘアー、センターパートヘアーの次にキテいる韓国風のヘアスタイルが、この「シースルーマッシュ」だ。
-
-
【メンズ 韓国ヘアー(髪型)】最新のトレンド『シースルーマッシュ』を徹底解説!
続きを見る
ジンの髪型「七三分けヘアー」

https://www.instagram.com/jin/
「Yet To Come」の時のヘアスタイルによく似ているが、こちらは多少襟足が短いバージョン。
ジンの髪型「ナチュラルヘアー」

https://www.instagram.com/jin/
おそらくプライベートで撮られた一枚。
特にヘアセットはされておらず、ドライヤーで乾かしただけのナチュラルヘアーの貴重な一枚。
ジンの髪型「センター分けヘアー」

https://www.instagram.com/jin/
通常の「センター分けヘアー」よりも控えめに前髪を分けたヘアスタイル。
実はこれくらいの自然な分け目をキープするのが一番難しかったりする。
-
-
【メンズ向け】センターパートヘアーの根本の立ち上がりをキープする方法【ワックスやバームはNG】
続きを見る
ジンの髪型「ゆるパーマヘアー」

https://www.instagram.com/jin/
ゆるめにパーマをかけたヘアスタイル。
ジミンの髪型紹介でも書いたけど、こういう緩めのパーマが一番女子ウケが良い(と思う)
ジンの髪型「マッシュヘアー」

https://www.instagram.com/jin/
スーツをビシッと着こなしたジンのヘアスタイルは、ナチュラルなマッシュヘアー。
スーツとオールバックヘアーの相性が良いのはみんな知っているけど、意外とこういう前髪を下ろしたナチュラルなヘアスタイルもスーツに似合うんだなぁということがよく分かる。
BTS(防弾少年団) シュガ(SUGA)の髪型
シュガの髪型を7つ紹介する。
最新曲「Yet To Come」のシュガの髪型

https://www.instagram.com/bts.bighitofficial/
最新曲「Yet To Come」のシュガの髪型はシースルーマッシュヘアーだ。
複数回ブリーチして作り出した透明感のある髪色にとてもマッチしている。
シュガの髪型「センターパートヘアー」

https://www.instagram.com/agustd/
おでこを広めに出したセンターパートヘアー。
襟足が長めなのが特徴だ。
シュガの髪型「色気センターパート」

https://www.instagram.com/agustd/
ほろほろと少し崩れた前髪が特徴的な、色気漂うセンターパートヘアー。
ジャケットによく似合う髪型だ。
シュガの髪型「フォーマルセンターパート」

https://www.instagram.com/agustd/
よりおでこを出した、オールバックに近いセンターパートヘアー。
Barの背景がよく似合う、めちゃくちゃモテる大人のヘアスタイルだ。
シュガの髪型「カルマパーマ」

https://www.instagram.com/agustd/
センターパートに限りなく近いが、毛先のカール具合を見る限り、これはカルマパーマをかけているはず!
個人的にはシュガの髪型の中で一番好きかも。
シュガの髪型「王道マッシュヘアー」

https://www.instagram.com/agustd/
シュガの髪型としては珍しい、王道のマッシュヘアー。
スタイリング剤をベタベタつけるのではなく、バームなどで毛先を整えてあげるくらいがちょうど良いヘアスタイルだ。
バームは「プロダクトワックス」がおすすめ。
-
-
【プロダクトワックス】ド定番のヘアバームをレビュー!
続きを見る
シュガの髪型「ゆるふわセンターパート」

https://www.instagram.com/agustd/
最後に紹介するシュガのヘアスタイルは、ゆるくパーマがかかったセンターパートヘアー。
スタイリング剤は軽めのものでOK。
さっき紹介した「プロダクトワックス」をなじませるくらいでちょうど良いと思う。
BTS(防弾少年団) ホソク(J-HOPE)の髪型
J-HOPEの最新の髪型を8つ紹介する。
最新曲「Yet To Come」のホソクの髪型

https://www.instagram.com/bts.bighitofficial/
今回紹介するJ-HOPEの髪型の中で一番派手なのがこれ。
前衛的な髪型で、ある意味K-POPってこんな感じだったよなぁと思い出させてくれる髪型。
最近のK-POPは落ち着いた無難な髪型が多いけど、G-DRAGONをはじめとして、日本でK-POPの人気を確固たるものにした最初期の韓国アイドルはこういう奇抜な髪型が多かった気がする。
ホソクの髪型「カルマパーマ」

https://www.instagram.com/uarmyhope/
カルマパーマにグリースでツヤを出し、色気を漂わせているホソクの髪型。
サングラスの効果も相まって、セクシーな感じに仕上がっている。
ホソクの髪型「ガイルヘアー」

https://www.instagram.com/uarmyhope/
少しパーマがかかっているからラフに映るけど、ベースのヘアスタイルはガイルヘアー。
大人っぽさを感じさせるガイルヘアーに、チェク柄のスーツがよく似合っている。
ホソクの髪型「キャスケット」

https://www.instagram.com/uarmyhope/
髪型、、ではないんだけど、キャスケットを被ったJ-HOPEがカッコ可愛かったから紹介する。
帽子系は、ヘアスタイリングをしなくていいから楽だよね。
ホソクの髪型「ビーニー」

https://www.instagram.com/uarmyhope/
これも髪型、、ではないんだけど、ビーニーの被り方の参考にはなるかなと思ったから取り上げる。
前髪を程よく出すことで、イカつさを出さないようにしているのがポイントだ。
ホソクの髪型「麦わら帽子」

https://www.instagram.com/uarmyhope/
ホソクに関しては、もはや帽子紹介になってしまっている感が否めない。
それでも、素敵だなって思ったから紹介させてほしい。
麦わら帽子を被っていいのは女の子だけじゃないってことがよく分かる、爽やかなショット。
ホソクの髪型「フォーマルガイルヘアー」

https://www.instagram.com/uarmyhope/
白スーツに身を包んだフォーマルなスタイルによく合うガイルヘアーのJ-HOPE。
分け目をきっちりと付けるのがポイント。
ホソクの髪型「アップバング・センターパート」

https://www.instagram.com/uarmyhope/
おでこをしっかりと出したセンターパートヘアー。
コレもスーツによく似合う髪型だ。
スーツを着て働くサラリーマンでも真似できるお洒落な髪型。
BTS(防弾少年団) ラプモン(RM)の髪型
ラップモンスターの最新の髪型を9つ紹介する。
最新曲「Yet To Come」のRMの髪型

https://www.instagram.com/bts.bighitofficial/
最新曲「Yet To Come」のRMの髪型はベリーショート。
こんなに短いヘアスタイルがしっくりくるのは、BTSの中でもラップモンスターくらいな気がする。
RMの髪型「フォーマル七三」

ポマードやグリースでカチッと固めたフォーマルなヘアスタイル。
最近ではバーバースタイルと呼ばれてちょっとゴツいお兄さんたちを中心に流行っている髪型でもある。
派手なスーツといい感じに調和してお洒落感がハンパない。
RMの髪型「七三オールバック」

コンサートでのRMのヘアスタイル。
毛流れを意識したオールバックスタイル。
RMの髪型「ラフなガイルヘアー」

適度に散らしたラフな印象のガイルヘアー。
黒のジャケットによく似合っている。
RMの髪型「ウルフヘアー」

RMには珍しいウルフヘアー。
あくまでも前髪が短いのがラップモンスターらしさが出てていいね!
RMの髪型「アメリカ風オールバック」

アメリカのパリピっぽいオールバックスタイル。
こちらもポマードやグリースで作っていると思われる。
O’Douds Apothecary (オダウズ)
RMの髪型「ノーセットナチュラルヘアー」

スタイリング剤などはつけず、ドライヤーで乾かしたのみのヘアスタイル。
金髪であることや、サングラスのインパクトがあるおかげでノーセットのラフな感じがとてもカッコよくみえる。
RMの髪型「マフィア風オールバック」

サングラスとモノクロ写真の効果も相まって、どこぞのマフィア風のRM(笑)
個人的に、ラップモンスターのスタイルの中で一番カッコいいと思っている。
RMの髪型「ラフなセンターパートヘアー」

完全にプライベートなワンシーン。
多分、撮影はBTSの他メンバーだと思う(笑)
ぱつっと揃った前髪のせいか、なんか松田翔太っぽさがあるよね。
短髪の印象が強いラップモンスターの中では珍しい、落ち着いた黒髪のセンターパートヘアー。
BTSメンバーの髪型セットに必要なアイテム7選

BTSメンバーのヘアセットに欠かせない、ヘアワックスやヘアアイロンなどをまとめて紹介した記事。
-
-
BTSメンバーの髪型セットに必要なアイテム7選【ヘアワックス&ヘアアイロン】
続きを見る
【最新版】BTSメンバーが使用している化粧品まとめ

BTSメンバーのメイクさんが明かした、メンバーが使用している化粧品・コスメについてまとめた記事。
-
-
【最新版】BTSメンバーが使用している化粧品まとめ
続きを見る
【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

BTSメンバーが使っている香水や柔軟剤などを徹底的に調べ上げてまとめた記事。
-
-
【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】
続きを見る
【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

BTSメンバーが愛用している帽子をまとめた記事。
案外、安価なブランドが多いから、高校生のお小遣いでも買えるのは嬉しい!
-
-
【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ
続きを見る
BTSの関連記事
-
-
BTSの髪型・ヘアスタイル特集【マッシュ&センター分け&パーマ】
続きを見る
-
-
ジョングク(JUNG KOOK)の歴代ヘアスタイル(髪型)をまとめてみた【BTS】
続きを見る
-
-
テテ(V)の歴代ヘアスタイル(髪型)をまとめてみた【BTS】
続きを見る
-
-
ジミン(JIMIN)の歴代ヘアスタイル(髪型)をまとめてみた【BTS】
続きを見る
-
-
ジン(JIN)の歴代ヘアスタイル(髪型)をまとめてみた【BTS】
続きを見る
-
-
シュガ(SUGA)の歴代ヘアスタイル(髪型)をまとめてみた【BTS】
続きを見る
-
-
ラップモンスター(RM)の歴代ヘアスタイル(髪型)をまとめてみた【BTS】
続きを見る
-
-
ジェイホープ(J-HOPE)の歴代ヘアスタイル(髪型)をまとめてみた【BTS】
続きを見る
-
-
BTSメンバー『JUNGKOOK(ジョングク)』の着用ファッションブランドまとめ
続きを見る
-
-
BTSメンバー『V(テテ)』の着用ファッションブランドまとめ
続きを見る
-
-
BTSの新曲「BUTTER(バター)」着用衣装のブランドまとめ
続きを見る
-
-
【ダサい!?】BTSの新曲「permission to dance」の着用衣装ブランドまとめ
続きを見る
-
-
【BTS】活動休止前の最新曲「Yet to Come」着用衣装のブランドと撮影場所まとめ【いつか戻ってくる】
続きを見る
-
-
【サングラス】BTSメンバー全員の愛用ブランドまとめ
続きを見る
-
-
BTS(防弾少年団)メンバーが使っているスマホ【何使ってる?】
続きを見る
-
-
【ブランド調査】BTS(防弾少年団)メンバー着用のスーツまとめ
続きを見る
-
-
【最新版】BTSメンバー着用の腕時計ブランドまとめ【テテはカルティエを愛用!】
続きを見る
-
-
【最新版】BTS(防弾少年団)メンバーの私服・空港ファッションまとめ
続きを見る
-
-
【最新版】BTSメンバー「ジョングク(JUNG KOOK)」の空港ファッションまとめ
続きを見る
-
-
【最新版】BTSメンバー「テテ(V)」の空港ファッションまとめ
続きを見る
-
-
【最新版】BTSメンバー「ジミン(JIMIN)」の空港ファッションまとめ
続きを見る
-
-
【最新版】BTSメンバー「ジン(JIN)」の空港ファッションまとめ
続きを見る
-
-
【最新版】BTSメンバー「シュガ(SUGA)」の空港ファッションまとめ
続きを見る
-
-
【最新版】BTSメンバー「ホソク(J-HOPE)」の空港ファッションまとめ
続きを見る
-
-
【最新版】BTSメンバー「ナムジュン(RM)」の空港ファッションまとめ
続きを見る
無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】
今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感想を記事にしていく。 もはや俺の日常生活はこのリュックなしでは成り立たない。マジでヤバい、最高すぎる。 無印良品のリュックサックは老若男女問わずおすすめ 無印良品のリュックサックは老若男女問わずおすすめできる最高傑作だ。 小学生のランドセル代わりに、中高生のスクールバック代わりに、大学生のトートバッグ代わりにおすすめしたい。 【無印良品】肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック created by Rinker 無印良品 Amaz ...
続きを読む
「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】
今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行ってきたから店内の様子を紹介していく。 多分ここまで詳細に紹介している記事やブログは他にないはず! これから行ってみたいと思っている人は参考にしてほしい。 ADER error(アダーエラー)とは? ADER error(アダーエラー)は2014年に設立された「インテリアデザイン」、「ファッション」、「建築」、「金融」など、さまざまな分野から集められた約20人の匿名“クルー”が手掛ける韓国発のユニセックスブランド。 ...
続きを読む
THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】
今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく。 気になっている人はぜひ読んでみてほしい。 【基本情報】THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)について THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)は東京都港区新橋にある4つ星ホテル。 客室単価3万円以上が4つ星ホテルの目安とされており、THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)は見事にクリアしてしまっている(安いに越したことはない) 2019年 ...
続きを読む
リファインマガジンについて【私が運営者です】
ブログを始めてちょうど3年が経った。 なんやかんやこのリファインマガジンも月間10万PV超えのWEBメディアに成長した。 ここらで一度、リファインマガジンのコンセプトや「届けたい想い」についてまとめることにする。 リファインマガジンのコンセプト リファインマガジンは「ファッションを切り口にした生活改善情報」を切り口に記事・コンテンツを発信している。 大前提、俺はファッションが大好きだ。 「ファッションが好きなんです」と話すと「ハイブランドとか、とにかく高い服ばかり買い漁っているんでしょ?」と言われることが ...
続きを読む
身長が盛れるメンズの厚底スニーカーまとめ【低身長男子の味方】
今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを7つ紹介する。 限定品やプレミア品など、手に入りにくいスニーカーは避けて選んでいるから、気になるスニーカーがあったら明日からでも取り入れてほしい。 身長が高いほうがモテる、は事実 @h.yun_b まずはじめに、残酷な現実をお伝えする。 「身長が高いほうがモテる」は事実だ。 昭和〜平成〜令和と時代が移り変わってもこの事実は変わらない。なぜなら生物学的な本能の部分で女性は身長が高い男性に魅力を感じるようにできているからだ。 身長は努力しても伸ばせない 残酷なことに身 ...
続きを読む
身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】
今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、購入してレビューする。 通常の販売価格よりも1,500円ほど安く買うことができる裏技も紹介しているので、よかったら最後まで読んでほしい。 韓国で大人気!流行りの厚底コンバースが遂に日本に! ここ数年、メンズ・レディース問わず「厚底スニーカーブーム」が続いている。 特に韓国では人気アイドルやインフルエンサーが積極的にコーディネートに取り入れたことによって厚底スニーカーの人気が爆発している。 韓国では『Run Star Hike』が大人気! 韓国 ...
続きを読む
【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】
今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった家具を合計14個紹介する。 特に”いらなかった家具・家電”は必見だ。 一番の節約方法は無駄なモノを買わないことだ。何かとお金がかかる新生活において、1円でも無駄な出費は抑えるべき。 ぜひ参考にしてみてほしい。 【買ってよかった】セミダブルベッド 買ってよかった家具の1つ目は「セミダブルベッド」だ。 シングルベッドを買うくらいなら初めからセミダブルを買ってほしい。 なぜなら、2人で寝た時の疲れの取れ具合がシ ...
続きを読む
【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集
今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介していく。 実際に俺がこれまで履いてきたモデルのみを紹介するから自信はある! 限定モデルなど手に入りにくいスニーカーは除き、いつでも買えるモデルだけを選んだからぜひ参考にしてほしい。 【悩み】防水対策とおしゃれを両立するのは難しい 防水対策とおしゃれを両立するのは難しい。 とくに雨の日が続く梅雨の季節はお気に入りのスニーカーが履けなくて外出前からテンションが下がるなんてこともざらにある。 しかも、防水スニーカーは機能性に特化したものが多く、デ ...
続きを読む
【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー
今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』を紹介する。 なんだかんだ言って日本は雨大国だ。 せっかくお洒落してでかけても、靴の中に雨が染み込んできたらテンション爆下がり。 ブランドストーンのブーツを手に入れたことで、俺はこの不快感に襲われる心配から開放された。 土砂降りに耐えられるスニーカーはない 俺は過去にいくつも防水シューズを試してきた。 最近まで、雨の日に履くシューズの最適解は「エアフォース1」だったんだけど、とある土砂降りの日、その説は見事に流れ去った。 家 ...
続きを読む
「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】
今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト)」を購入したから「履き心地」や「サイズ感」をレビューしていく。 「ナイキ ダンクロー レトロ」の購入を検討している人は参考にしてほしい。 「ナイキ ダンクLOWレトロ」はパンダカラーが定番人気! 2019年12月にOFF-WHITE(オフホワイト)とのコラボモデルが発売されたと同時にじわじわと人気を獲得し、すっかりトレンドアイテムとなったナイキダンクロー。 そんなダンクLO ...
続きを読む
【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?
今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答えていく。 おすすめのリカバリーサンダルについても紹介しているから気になっている人は是非参考にしてほしい。 『リカバリーサンダル』とは? リカバリーサンダルとは、ランニングなどのスポーツ後に足の疲労を回復させるために履くサンダル。 足にかかる負担を最小限に抑えられるために衝撃吸収性が高い素材で作られているのが特徴だ。 おすすめの『リカバリーサンダル』3選 今回はおすすめのリカバリーサンダルを3つ紹介する。 最近はいろんなブランドがリカバリーサン ...
続きを読む
OOFOS(ウーフォス)オリジナルのサイズ感レビュー【男性向け】
今回はOOFOS(ウーフォス)のリカバリーサンダル「OOriginal(ウーオリジナル)」のサイズ感をレビューする。 普段「26.5~27.5cm」のスニーカーを履いている男性はぜひ参考にしてほしい。 OOFOS(ウーフォス)のサイズ感は大きめ 結論、OOFOS(ウーフォス)のサイズ感は大きめだ。 普段26.5~27.5cmのスニーカーを履いている男性は、サイズ「40(26cm相当)」を選ぶと良いだろう。 実際、俺も普段コンバースは27.0~27.5cm、エアフォースワンやニューバランスは27.5cmを履 ...
続きを読む
BTSメンバーがプライベートで愛用しているイヤホン・ヘッドホンを紹介!
今回はBTSメンバーがプライベートで愛用しているイヤホン・ヘッドホンを紹介する。 BTSのイヤホンといえば、韓国の大手メーカー・サムスンとコラボした「Galaxy Buds+ BTS Edition」がある。 しかし、あれは企業PRであって、メンバーたちが本当にプライベートで愛用しているイヤホン、ヘッドフォンはまた別だったりする。 この記事では、あくまでもプライベートで使っているイヤホン・ヘッドホンに限定して特集していく。 BTSのジョングク(JUNGKOOK)が使っているヘッドホン「Shure SRH9 ...
続きを読む
【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】
今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と同じ香りだ!」って思うとテンションが上がる! 定期的にネットやSNSを徘徊して情報を集めているから、新しい情報があり次第、随時追加していく。 BTSメンバー『ジョングク(JUNG KOOK)』が使っている香水 まずはジョングクが使っている香水から紹介していく。 ジョングクが愛用している香水は判明しているだけでも7種類もある。 一応、最後におまけとして彼が愛用したことで品薄になった伝説の柔軟剤も紹介する(笑) FORMENT(フォルメント ...
続きを読む
【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】
今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介する。 紹介するショップ&ブランドは下記7つ。 ADER error(アダーエラー) GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター) TYPESERVICE(タイプサービス) Matin Kim(マーティンキム) マルディメクルディ(Mardi Mercredi) ABCマート ALAND(エーランド) TIME AFTER TIME(カフェ) 最後に”おまけ”として韓国旅行でオススメのホテルなども紹介するから、よかった ...
続きを読む
なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】
今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解説する。 実際に購入して着てみた俺の感想も交えて解説するから、ぜひ参考にしてほしい。 なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか? ユニクロのデニムジャケットが最高な理由は、価格不相応なデザインの完成度の高さ、素材の質の高さにある。 デザインの完成度の高さがエグい まずデザイン性の完成度の高さから紹介していく。 今回のデニムジャケットはリーバイス社の「1stモデル」をモチーフにしている。 前立てにゆとりを生む2本のプリーツを施し、フラップ付き ...
続きを読む
Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。
今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケティング戦略と、ダサいと言われる原因について解説する。 Supreme(シュプリーム)はストリートファッションの王様(キング) この記事にたどり着いている時点で知らないという人はいないと思うけど、一応「シュプリームとは?」について解説する。 シュプリームは、1994年にアメリカのニューヨークで創業されたスケートファッションブランド。 ストリートファッションの王様(キング)という異名を持つシュプリーム。もはや服に興味がない人でも名前やロゴを知ら ...
続きを読む
伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】
今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』について紹介する。 『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは? 『VETEMENTS(ヴェトモン)』は2014年に設立されたフランスのファッションブランド。 モードとストリートをMIXさせた斬新なスタイルで一世を風靡した伝説のブランドで、"ラグジュアリーストリート"にモードの要素をブチ込んだ革命児だった。 ラインナップはメンズ・ウィメンズともに展開している。 » VETEMENTSをお得に買う ...
続きを読む
ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー
今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入したので詳しくレビューしていく。 【ブランド紹介】『MOHEIM(モヘイム)』とは? まずはMOHEIM(モヘイム)について簡単に紹介してく。 モヘイムは"福井発”のブランド モヘイムは"福井発のインテリアプロダクトブランド。 今回俺が購入したのはマグカップだが、メインは「世界で一番美しいゴミ箱」と評されたゴミ箱『SWING BIN』をはじめとしたインテリア小物。 モヘイムは福井県のふるさと納税の返礼品に採用されている ちなみに、 ...
続きを読む
無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】
今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感想を記事にしていく。 もはや俺の日常生活はこのリュックなしでは成り立たない。マジでヤバい、最高すぎる。 無印良品のリュックサックは老若男女問わずおすすめ 無印良品のリュックサックは老若男女問わずおすすめできる最高傑作だ。 小学生のランドセル代わりに、中高生のスクールバック代わりに、大学生のトートバッグ代わりにおすすめしたい。 【無印良品】肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック created by Rinker 無印良品 Amaz ...
続きを読む
「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】
今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行ってきたから店内の様子を紹介していく。 多分ここまで詳細に紹介している記事やブログは他にないはず! これから行ってみたいと思っている人は参考にしてほしい。 ADER error(アダーエラー)とは? ADER error(アダーエラー)は2014年に設立された「インテリアデザイン」、「ファッション」、「建築」、「金融」など、さまざまな分野から集められた約20人の匿名“クルー”が手掛ける韓国発のユニセックスブランド。 ...
続きを読む
THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】
今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく。 気になっている人はぜひ読んでみてほしい。 【基本情報】THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)について THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)は東京都港区新橋にある4つ星ホテル。 客室単価3万円以上が4つ星ホテルの目安とされており、THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)は見事にクリアしてしまっている(安いに越したことはない) 2019年 ...
続きを読む
リファインマガジンについて【私が運営者です】
ブログを始めてちょうど3年が経った。 なんやかんやこのリファインマガジンも月間10万PV超えのWEBメディアに成長した。 ここらで一度、リファインマガジンのコンセプトや「届けたい想い」についてまとめることにする。 リファインマガジンのコンセプト リファインマガジンは「ファッションを切り口にした生活改善情報」を切り口に記事・コンテンツを発信している。 大前提、俺はファッションが大好きだ。 「ファッションが好きなんです」と話すと「ハイブランドとか、とにかく高い服ばかり買い漁っているんでしょ?」と言われることが ...
続きを読む
身長が盛れるメンズの厚底スニーカーまとめ【低身長男子の味方】
今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを7つ紹介する。 限定品やプレミア品など、手に入りにくいスニーカーは避けて選んでいるから、気になるスニーカーがあったら明日からでも取り入れてほしい。 身長が高いほうがモテる、は事実 @h.yun_b まずはじめに、残酷な現実をお伝えする。 「身長が高いほうがモテる」は事実だ。 昭和〜平成〜令和と時代が移り変わってもこの事実は変わらない。なぜなら生物学的な本能の部分で女性は身長が高い男性に魅力を感じるようにできているからだ。 身長は努力しても伸ばせない 残酷なことに身 ...
続きを読む
身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】
今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、購入してレビューする。 通常の販売価格よりも1,500円ほど安く買うことができる裏技も紹介しているので、よかったら最後まで読んでほしい。 韓国で大人気!流行りの厚底コンバースが遂に日本に! ここ数年、メンズ・レディース問わず「厚底スニーカーブーム」が続いている。 特に韓国では人気アイドルやインフルエンサーが積極的にコーディネートに取り入れたことによって厚底スニーカーの人気が爆発している。 韓国では『Run Star Hike』が大人気! 韓国 ...
続きを読む
【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】
今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった家具を合計14個紹介する。 特に”いらなかった家具・家電”は必見だ。 一番の節約方法は無駄なモノを買わないことだ。何かとお金がかかる新生活において、1円でも無駄な出費は抑えるべき。 ぜひ参考にしてみてほしい。 【買ってよかった】セミダブルベッド 買ってよかった家具の1つ目は「セミダブルベッド」だ。 シングルベッドを買うくらいなら初めからセミダブルを買ってほしい。 なぜなら、2人で寝た時の疲れの取れ具合がシ ...
続きを読む
【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集
今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介していく。 実際に俺がこれまで履いてきたモデルのみを紹介するから自信はある! 限定モデルなど手に入りにくいスニーカーは除き、いつでも買えるモデルだけを選んだからぜひ参考にしてほしい。 【悩み】防水対策とおしゃれを両立するのは難しい 防水対策とおしゃれを両立するのは難しい。 とくに雨の日が続く梅雨の季節はお気に入りのスニーカーが履けなくて外出前からテンションが下がるなんてこともざらにある。 しかも、防水スニーカーは機能性に特化したものが多く、デ ...
続きを読む
【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー
今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』を紹介する。 なんだかんだ言って日本は雨大国だ。 せっかくお洒落してでかけても、靴の中に雨が染み込んできたらテンション爆下がり。 ブランドストーンのブーツを手に入れたことで、俺はこの不快感に襲われる心配から開放された。 土砂降りに耐えられるスニーカーはない 俺は過去にいくつも防水シューズを試してきた。 最近まで、雨の日に履くシューズの最適解は「エアフォース1」だったんだけど、とある土砂降りの日、その説は見事に流れ去った。 家 ...
続きを読む
「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】
今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト)」を購入したから「履き心地」や「サイズ感」をレビューしていく。 「ナイキ ダンクロー レトロ」の購入を検討している人は参考にしてほしい。 「ナイキ ダンクLOWレトロ」はパンダカラーが定番人気! 2019年12月にOFF-WHITE(オフホワイト)とのコラボモデルが発売されたと同時にじわじわと人気を獲得し、すっかりトレンドアイテムとなったナイキダンクロー。 そんなダンクLO ...
続きを読む
【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?
今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答えていく。 おすすめのリカバリーサンダルについても紹介しているから気になっている人は是非参考にしてほしい。 『リカバリーサンダル』とは? リカバリーサンダルとは、ランニングなどのスポーツ後に足の疲労を回復させるために履くサンダル。 足にかかる負担を最小限に抑えられるために衝撃吸収性が高い素材で作られているのが特徴だ。 おすすめの『リカバリーサンダル』3選 今回はおすすめのリカバリーサンダルを3つ紹介する。 最近はいろんなブランドがリカバリーサン ...
続きを読む
OOFOS(ウーフォス)オリジナルのサイズ感レビュー【男性向け】
今回はOOFOS(ウーフォス)のリカバリーサンダル「OOriginal(ウーオリジナル)」のサイズ感をレビューする。 普段「26.5~27.5cm」のスニーカーを履いている男性はぜひ参考にしてほしい。 OOFOS(ウーフォス)のサイズ感は大きめ 結論、OOFOS(ウーフォス)のサイズ感は大きめだ。 普段26.5~27.5cmのスニーカーを履いている男性は、サイズ「40(26cm相当)」を選ぶと良いだろう。 実際、俺も普段コンバースは27.0~27.5cm、エアフォースワンやニューバランスは27.5cmを履 ...
続きを読む
BTSメンバーがプライベートで愛用しているイヤホン・ヘッドホンを紹介!
今回はBTSメンバーがプライベートで愛用しているイヤホン・ヘッドホンを紹介する。 BTSのイヤホンといえば、韓国の大手メーカー・サムスンとコラボした「Galaxy Buds+ BTS Edition」がある。 しかし、あれは企業PRであって、メンバーたちが本当にプライベートで愛用しているイヤホン、ヘッドフォンはまた別だったりする。 この記事では、あくまでもプライベートで使っているイヤホン・ヘッドホンに限定して特集していく。 BTSのジョングク(JUNGKOOK)が使っているヘッドホン「Shure SRH9 ...
続きを読む
【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】
今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と同じ香りだ!」って思うとテンションが上がる! 定期的にネットやSNSを徘徊して情報を集めているから、新しい情報があり次第、随時追加していく。 BTSメンバー『ジョングク(JUNG KOOK)』が使っている香水 まずはジョングクが使っている香水から紹介していく。 ジョングクが愛用している香水は判明しているだけでも7種類もある。 一応、最後におまけとして彼が愛用したことで品薄になった伝説の柔軟剤も紹介する(笑) FORMENT(フォルメント ...
続きを読む
【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】
今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介する。 紹介するショップ&ブランドは下記7つ。 ADER error(アダーエラー) GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター) TYPESERVICE(タイプサービス) Matin Kim(マーティンキム) マルディメクルディ(Mardi Mercredi) ABCマート ALAND(エーランド) TIME AFTER TIME(カフェ) 最後に”おまけ”として韓国旅行でオススメのホテルなども紹介するから、よかった ...
続きを読む
なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】
今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解説する。 実際に購入して着てみた俺の感想も交えて解説するから、ぜひ参考にしてほしい。 なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか? ユニクロのデニムジャケットが最高な理由は、価格不相応なデザインの完成度の高さ、素材の質の高さにある。 デザインの完成度の高さがエグい まずデザイン性の完成度の高さから紹介していく。 今回のデニムジャケットはリーバイス社の「1stモデル」をモチーフにしている。 前立てにゆとりを生む2本のプリーツを施し、フラップ付き ...
続きを読む
Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。
今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケティング戦略と、ダサいと言われる原因について解説する。 Supreme(シュプリーム)はストリートファッションの王様(キング) この記事にたどり着いている時点で知らないという人はいないと思うけど、一応「シュプリームとは?」について解説する。 シュプリームは、1994年にアメリカのニューヨークで創業されたスケートファッションブランド。 ストリートファッションの王様(キング)という異名を持つシュプリーム。もはや服に興味がない人でも名前やロゴを知ら ...
続きを読む
伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】
今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』について紹介する。 『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは? 『VETEMENTS(ヴェトモン)』は2014年に設立されたフランスのファッションブランド。 モードとストリートをMIXさせた斬新なスタイルで一世を風靡した伝説のブランドで、"ラグジュアリーストリート"にモードの要素をブチ込んだ革命児だった。 ラインナップはメンズ・ウィメンズともに展開している。 » VETEMENTSをお得に買う ...
続きを読む
ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー
今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入したので詳しくレビューしていく。 【ブランド紹介】『MOHEIM(モヘイム)』とは? まずはMOHEIM(モヘイム)について簡単に紹介してく。 モヘイムは"福井発”のブランド モヘイムは"福井発のインテリアプロダクトブランド。 今回俺が購入したのはマグカップだが、メインは「世界で一番美しいゴミ箱」と評されたゴミ箱『SWING BIN』をはじめとしたインテリア小物。 モヘイムは福井県のふるさと納税の返礼品に採用されている ちなみに、 ...
続きを読む
無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】
今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感想を記事にしていく。 もはや俺の日常生活はこのリュックなしでは成り立たない。マジでヤバい、最高すぎる。 無印良品のリュックサックは老若男女問わずおすすめ 無印良品のリュックサックは老若男女問わずおすすめできる最高傑作だ。 小学生のランドセル代わりに、中高生のスクールバック代わりに、大学生のトートバッグ代わりにおすすめしたい。 【無印良品】肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック created by Rinker 無印良品 Amaz ...
続きを読む
「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】
今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行ってきたから店内の様子を紹介していく。 多分ここまで詳細に紹介している記事やブログは他にないはず! これから行ってみたいと思っている人は参考にしてほしい。 ADER error(アダーエラー)とは? ADER error(アダーエラー)は2014年に設立された「インテリアデザイン」、「ファッション」、「建築」、「金融」など、さまざまな分野から集められた約20人の匿名“クルー”が手掛ける韓国発のユニセックスブランド。 ...
続きを読む
THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】
今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく。 気になっている人はぜひ読んでみてほしい。 【基本情報】THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)について THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)は東京都港区新橋にある4つ星ホテル。 客室単価3万円以上が4つ星ホテルの目安とされており、THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)は見事にクリアしてしまっている(安いに越したことはない) 2019年 ...
続きを読む