今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介する。
紹介するショップ&ブランドは下記7つ。
- ADER error(アダーエラー)
- GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)
- TYPESERVICE(タイプサービス)
- Matin Kim(マーティンキム)
- マルディメクルディ(Mardi Mercredi)
- ABCマート
- ALAND(エーランド)
- TIME AFTER TIME(カフェ)
最後に”おまけ”として韓国旅行でオススメのホテルなども紹介するから、よかったら最後まで見てほしい。
ADER error(アダーエラー)
ADER error(アダーエラー)は2014年に設立された「インテリアデザイン」、「ファッション」、「建築」、「金融」など、さまざまな分野から集められた約20人の匿名“クルー”が手掛ける韓国発のユニセックスブランド。
「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】
アダーエラーは日本で店舗展開をしていない。
だから、アダーエラーのアイテムを試したいなら韓国のソウルにあるショップに行くしかない。
コロナ前からずっと行きたかったんだけど行けてなかったから、今回の旅行で行けて念願叶った。
まるで美術館のような店内の様子を惜しみなく撮影してきたからぜひ参考にしてほしい。
-
-
「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】
続きを見る
「ADER error(アダーエラー)」のロンTをレビュー!【サイズ感・着画あり】
アダーエラーの店舗で購入したロンTのレビュー記事。
着用イメージも撮ったから、買おうか迷っている人の参考にもなるはず。
-
-
「ADER error(アダーエラー)」のロンTをレビュー!【サイズ感・着画あり】
続きを見る
GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)
「GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)」は韓国発の高級アイウェアブランド。
「GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター) 弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】
俺の一軍サングラスとしてバリバリ活躍してくれているジェントルモンスターの本店に行ってきた。
日本では原宿の「GR8」などで試着できるが、やっぱり本場はラインナップが豊富で楽しい。
-
-
「GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター) 弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】
続きを見る
TYPESERVICE(タイプサービス)
「TYPESERVICE(タイプサービス)」は韓国・ソウルで誕生したカジュアルストリートウェアブランド。
韓国ソウルの都市・聖水(ソンス)で開催されていた「TYPESERVICE(タイプサービス)」のポップアップ店舗に行った感想
前々から気になっていたタイプサービスのキャップだが、韓国の中目黒”ソンス”でたまたま開催されていたポップアップストアで購入できた。
ずっとネットで見ていたコレクションを生で見れたのは感動した。
もちろん、店内の様子を撮りまくってきた。
-
-
韓国ソウルの都市・聖水(ソンス)で開催されていた「TYPESERVICE(タイプサービス)」のポップアップ店舗に行った感想
続きを見る
「TYPESERVICE.WEB(タイプサービス ウェブ)」のキャップを購入レビュー!
実際に購入したタイプサービスのキャップをレビューした記事。
着用イメージも載せているから、購入を検討している人は参考にしてほしい。
-
-
「TYPESERVICE.WEB(タイプサービス ウェブ)」のキャップを購入レビュー!
続きを見る
Matin Kim(マーティンキム)
『Matin Kim(マーティンキム) 』とは、デザイナー兼、インフルエンサーとしても活動しているキム·ダインさんが2019年にスタートさせたファッションブランド。
Matin Kim(マーティンキム)の店舗に行った感想【店内の様子】
店構えからは想像もできないほど店内は広い。
アダーエラーと同様に、マジで美術館みたいな店舗設計となっている。
韓国旅行に行ったらぜひ一度は訪れてみてほしい。
-
-
Matin Kim(マーティンキム)の店舗に行った感想【店内の様子】
続きを見る
Matin Kim(マーティンキム)の財布を購入レビュー!
実際にマーティンキムで購入したお財布をレビューした記事。
このお財布はBUYMAのランキングでも上位を獲得するくらい人気。
買えてよかった。
-
-
話題の「Matin Kim(マーティンキム)」の財布を購入レビュー!
続きを見る
Mardi Mercredi(マルディメクルディ)
「Mardi Mercredi(マルディメクルディ)」は、 “大人らしさ”と“カジュアル”を両立させたデザインで、フレンチ・テイストを取り入れた韓国の新鋭ブランド。
【なぜ人気?】韓国(梨泰院)の「マルディメクルディ(Mardi Mercredi)」の店内の様子
主に女性、もしくはカップル向けのブランド。
日本でも最近よく見かけるようになった。
男性サイズはないんだけど、大きめのサイズを買えばメンズも着れちゃう。
価格も安いから、お土産にぜひ。
-
-
【なぜ人気?】韓国(梨泰院)の「マルディメクルディ(Mardi Mercredi)」の店内の様子
続きを見る
ABCマート
ABCマートは日本発の靴量販店。
実はアジアを中心に海外店舗展開を積極的に行っており、特に韓国には200店舗以上展開している。
日本とは違ったラインナップが見れるから今回訪れた。
韓国(ソウル)のABCマート!スニーカーラインナップを紹介【ct70など】
特にコンバースのラインナップがアツかった。
日本におけるコンバースは伊藤忠商事が牛耳っているから、海外仕様のオシャレなコンバースを手に入れるのは難しい。
「ct70」など、海外でしか買えないコンバースを堪能してほしい。
-
-
韓国(ソウル)のABCマート!スニーカーラインナップを紹介【ct70など】
続きを見る
ALAND(エーランド)
「ALAND(エーランド)」は、韓国の若者から人気を集めるストリートセレクトショップ。
韓国・ソウルの本場「ALAND(エーランド)」に行った感想【店内の様子】
懐古厨みたいで嫌なんだけど、しかしエーランドは昔の方が良かった。
尖ったセレクトのアイテムは消え失せ、良くも悪くも没個性的なアイテムで溢れていた。
時代は移り変わるもの。とはいえ、この改悪は残念に思う。
-
-
韓国・ソウルの本場「ALAND(エーランド)」に行った感想【店内の様子】
続きを見る
TIME AFTER TIME(カフェ)
「Time After Time」はソンスにある2階建てのカフェ。
2020年の8月にオープンし、インフルエンサーを中心に話題になっていたお店だ。
韓国・聖水(ソンス)のおすすめカフェ「TIME AFTER TIME」に行ってきた感想
店内はまさに映え好きのために作られた映えのためのカフェ!感じ。
懐かしいiPodで音楽を聴ける展示が1番の特徴。
いるだけでテンションが上がるオシャレ空間だから、韓国旅行に行った際はマストで訪れてほしい。
-
-
韓国・聖水(ソンス)のおすすめカフェ「TIME AFTER TIME」に行ってきた感想
続きを見る
【おまけ】韓国旅行でおすすめのホテル(綺麗で安い・コスパ最強)
「ロイネットホテルソウル麻浦」は2022年3月にオープンした大和ハウスグループが手掛けるホテル。
韓国のおすすめホテル「ロイネットホテルソウル麻浦(マポ)」の宿泊レビュー
部屋の雰囲気は日本の高級ホテルそのもの。それでいて比較的お手頃価格で泊まれる。
スタッフさんも日本語ペラペラだし、もはや韓国にいることを忘れる。
清潔感抜群だから、カップルで泊まるのにもオススメだ。
-
-
韓国のおすすめホテル「ロイネットホテルソウル麻浦(マポ)」の宿泊レビュー
続きを見る
【おまけ】おすすめのSIMカードについて
韓国旅行でおすすめのSIMカードも紹介しておく。
今の時代、ポケットWi-Fiを使うのは勿体ない。
ポケットWi-Fi自体を持ち歩くのも面倒くさいし、充電も面倒、さらに通信量も少ないし、何より私用料金が高すぎる。
韓国旅行におすすめ!「KT」のSIMカードについて【3日間・データ通信量無制限でたった1800円!】
もしあなたがSIMフリーのスマホを持っているのなら空港で「KT」のSIMカードを買ってしまうのがおすすめ。
KTは韓国最大手の通信会社。
使用料は3日で1800円ほど。さらに通信量無制限だ。
-
-
韓国旅行におすすめ!「KT」のSIMカードについて【3日間・データ通信量無制限でたった1800円!】
続きを見る
【おまけ】明洞(ミョンドン)の食レポ
観光客の聖地・明洞の屋台フード食べ歩きレポ。
韓国旅行といえば、この屋台食べ歩きを楽しみにしている人も多いだろう。
韓国の渋谷!「明洞(ミョンドン)」の食レポ【なぜ屋台が多いのか】
食べ歩きで調べた各品の味の感想と価格を載せている。
また、「なぜ屋台が多いのか?」についても触れているから気になる人はぜひ。
-
-
韓国の渋谷!「明洞(ミョンドン)」の食レポ【なぜ屋台が多いのか】
続きを見る