【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介していく。

実際に俺がこれまで履いてきたモデルのみを紹介するから自信はある!

限定モデルなど手に入りにくいスニーカーは除き、いつでも買えるモデルだけを選んだからぜひ参考にしてほしい。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

【悩み】防水対策とおしゃれを両立するのは難しい

防水対策とおしゃれを両立するのは難しい。

とくに雨の日が続く梅雨の季節はお気に入りのスニーカーが履けなくて外出前からテンションが下がるなんてこともざらにある。

しかも、防水スニーカーは機能性に特化したものが多く、デザインがオシャレじゃないことも多い。

年間降水量ランキング4位の石川県出身の俺は高校生の時から、防水対策とおしゃれの両立に悩んできた。

しかし安心してほしい。

おしゃれな防水スニーカーは存在する。

この記事では「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介していくからぜひ参考にしてほしい。

おしゃれな防水スニーカー ①「エアフォースワン(Air Force 1)」

最も定番で防水性を発揮しつつオシャレに履きこなせるスニーカーは「エアフォースワン」だろう。

雨大国(石川県)に住んでいた高校生の頃から愛用していて、これで3足目とかだと思う。

レザーのアッパーで防水性が良いのはもちろん、”おしゃれさ”に関しても折り紙付き。

ファッション誌で見ない日はないくらい世界中で愛用されている名作スニーカーだ。

防水スニーカーの定番として紹介済み!

過去記事でもその性能は紹介している。

【エアフォース1】雨の日に履く防水スニーカーの頂点。【超おすすめ】

続きを見る

ちなみに、アッパーの足の甲の部分に細かい空気穴があいているから「ここから水漏れするのでは?」と心配になるかもしれないが、土砂降りでもない限り靴下がびしょびしょになって不快な思いをする、なんてことはなかったから安心してほしい。

おしゃれな防水スニーカー ②「アディダス スタンスミス」

「世界で一番売れたスニーカー」としてギネスブックにも載っているスニーカー。

スタンスミスもエアフォースワンと同様に、レザーのアッパーでできているから防水性が高い

俺も過去によくお世話になっていた。

特に雨の多いベトナムに留学していた時には大変お世話になった記憶がある。

履き倒してボロボロに汚れたからもう捨ててしまったけど、最近また履きたくなってきたから買おうか迷っている。

おしゃれな防水スニーカー ③「ナイキ ダンク ロー(Nike Dunk Low Retro)」

エアマックスに負けずとも劣らない人気を誇る「ナイキ ダンク ロー」も防水スニーカーとして機能する。

なぜなら、先に紹介したエアフォースワンやスタンスミスと同様、アッパーの素材がレザーだから。

メッシュ素材などが使われていないため、雨の侵入をかなり防げる。具体的には、小雨〜中雨くらいなら余裕で耐えられる。

”パンダダンク”がめちゃくちゃ人気!

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

続きを見る

俺が買ったのは通称”パンダダンク”と呼ばれるモデル。

おしゃれスニーカーとしての人気も高く、最近では韓国ファッションを好むメンズも好んで履いている印象。

防水性とおしゃれを両立できるスニーカーだ。

おしゃれな防水スニーカー ④「VANS shokunin(職人)スリッポン」

VANSの”職人シリーズ”から発売されているスリッポン。

商品説明にもあるとおり、高い防水性能を持つ。

さらにスリッポンタイプなので靴紐を結ぶ必要がなくて非常にラク。サッと履いてサッと出かけることができる。

また、シンプルでミニマムなデザインで、”おしゃれ履き”としても活躍してくれる一足だ

困ったらコレを履いておけばOK

雨にも耐えられる!? 『VANS(バンズ) "THE SHOKUNIN(職人)シリーズ" スリッポンスニーカー』をレビュー

続きを見る

俺もスニーカー合わせに困ったらこのスリッポンを履いていることが多い。

おしゃれな防水ブーツ ①「ブランドストーン(Blundstone)」

これまでの人生で一番良かった雨の日対策アイテム。

「ブランドストーン」というオーストラリアの老舗ブランドが手掛けるブーツ。

土砂降りの日でも耐えられる強固な防水性能と、どんなコーディネートも大人っぽくイイ感じに仕上げてしまう魅力を持つ。

アッパーにはオイルをたっぷりと染み込ませた牛革のオイルドレザーを採用し、水を綺麗に弾いてくれる。

絶対に買って後悔しないハズ!!

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

続きを見る

強い雨の日は問答無用でブランドストーンのブーツを履くことにしている。

なぜなら、防水性能もさることながら、シンプルで無駄のないデザイン、完成された美しいシルエットで、コーディネートを格上げしてくれるから。

価格は2万円ほどで、安くはないけど絶対に買って後悔しないアイテムだと思う。

おしゃれな防水ブーツ ②「ティンバーランド イエローブーツ」

世界初の完全防水ブーツとして有名な「ティンバーランドのイエローブーツ」。

雨雪大国(石川県)で生まれ育った俺の高校生活はこのブーツによって守られたと言っても過言ではない。

一切濡れないし、一切蒸れない。

少々重たいことを除けば、最高クラスの性能(防水性)を誇るブーツだ。

イエローブーツはダサくない!!

【イエローバックスも愛用】ティンバーランドのイエローブーツはダサくない!【サイズ感と履き方】

続きを見る

ティンバーランドのイエローブーツは最高のアイテムなんだけど、ガラの悪いヤンキーが好むのもまた事実。

海外のヤンチャなラッパーなどを中心に流行ったこともあり、どうしても悪いイメージがあるのが残念なポイント。

また、デザインが少々派手でクセが強いことからも履く人のキャラやコーディネートを選ぶだろう。

繰り返しになるが、モノ自体はとても良い。一方で、コーディネートの合わせやすさを考えると「ブランドストーン」のブーツを選んだほうが無難かも。

シンプルでミニマムな服装が好きな人は「ブランドストーン」、多少派手でも(むしろそういうのが好き)って人は「ティンバーランド」を選ぶと良いと思う。

【結論】防水スニーカーでもオシャレはできる!

結論、防水スニーカーでもオシャレは可能だ。

今回紹介した「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」は、実際に俺がこれまで履いてきたスニーカー・ブーツたちだ。

だから自信を持ってオススメする!!

特にスニーカーなら「エアフォースワン」ブーツなら「ブランドストーン」が最もファッションに合わせやすく汎用性が高い。

ぜひ雨の日の靴選びに悩んでいる人は参考にしてほしい。

【エアフォース1】雨の日に履く防水スニーカーの頂点。【超おすすめ】

続きを見る

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

続きを見る

雨にも耐えられる!? 『VANS(バンズ) "THE SHOKUNIN(職人)シリーズ" スリッポンスニーカー』をレビュー

続きを見る

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

続きを見る

【イエローバックスも愛用】ティンバーランドのイエローブーツはダサくない!【サイズ感と履き方】

続きを見る

【自己紹介】リファインマガジンについて

ブログを始めて2年と9ヶ月。 なんやかんやこのリファインマガジンも月& ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカー6選【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを6つ紹介する。 限定品や} ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン){ ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答え ...

続きを読む

【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

今回はBTSメンバー達が愛用してる帽子ブランドを8つ紹介する。 BTS(防弾少ॲ ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介 ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解 ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケ ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入し ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感 ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップス| ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

おすすめYouTube動画

-スニーカー
-

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5