【靴屋泣かせ】GUのジョグスニーカーが神すぎた件【サイズ感&レビュー】

2021年10月5日

今回はGUのジョグスニーカー(税込み2,990円)を購入してきたからサイズ感、着用感をレビューする。

運営者のけーすけです。
インスタYouTubeやってます

『ジョグスニーカー』とは?

ジョグスニーカーの「ジョグ」とは「ジョギング」のこと。

つまりジョグスニーカーとはジョギングに適したスニーカーという位置づけなんだ。

『ジョグスニーカー』はGUのオリジナル名称

ちなみにこのジョグスニーカーという名称はおそらくGUが作ったオリジナルの名称であり、ニュアンス的には近年流行していたダッドスニーカーに近いものだと思って良い。

決してスポーツに特化したランニングスニーカーではない。あくまでもタウンユースを前提として作られている。

ホカオネオネのボンダイ6が最強のスニーカーである理由【HOKA ONE ONE BONDI 6】

続きを見る

俺がGUのジョグスニーカーを即買いした理由

俺がGUのジョグスニーカーを即買いした理由は3つある。

見た目が好みすぎた

恋愛もそうだが、第一印象「見た目」で9割勝負がついている。

今回はこのスニーカーを売り場の棚で発見した段階で勝負ありだった。完全に物欲に負けた。

Eytys(エイティーズ)さながらのゴツゴツしたソール、スニーカー界のロールスロイス「New Balance M1400」のような高級感のあるグレーの配色、完全に見た目が好みすぎた。

履き心地も良かった

とはいえ「ゆーてGUの格安スニーカーだろ?」と俺はナメていた。

GUのスニーカーは俺が高校生の時(6年前)に一度購入したことがあるが、履き心地が悪すぎて一日で履くのを止めてしまった過去があるのだ。

ところが今回の「ジョグスニーカー」はそんな俺の過去のイメージを吹き飛ばすくらい履きやすくなっていた。

靴底を見てみるとビブラムソールばりにしっかりしたアウトソールが姿を現す。

こりゃ履き心地が良くないわけがない。

値段が安すぎた

最後、購入の決め手になったのはその価格の安さだ。

だってスニーカー一足2,990円だよ?!

いくらなんでも安すぎる。

似たような配色のスニーカーでムーンスターから「810s ET002 STUDEN」(5,500円)というスニーカーが出ているけど、それよりも更に2,000円安い。

この価格でこの完成度のスニーカーを販売されたら正直他のブランドはお手上げ状態だと思う。

GUのジョグスニーカーのサイズ感

GUのジョグスニーカーのサイズ感はちょっと大きめだ。

俺はコンバースやバンズのオールドスクールを27.5cmで履いている。

しかし、GUのジョグスニーカーに関しては27.0cmを購入した。

そもそも1.0cm刻みでしかサイズ展開がなされていないのもあるが、一般的なスニーカーと比べると少し大きめに作られていると思う。

失敗したくないなら大きめを選ぶべし

スニーカーを買う時に失敗したくないなら大きめを買うべき。

多少大きい分には靴紐を縛る、中敷きを入れることで対処できるが、小さいと足が痛くて履けたもんじゃない。

元スニーカー屋スタッフ(つまり俺)からのアドバイスだ。

GUのジョグスニーカーは買いなのか

結局このスニーカーは買いなのか、どうなのか。

購入してから2日間履いてみた感想と共に結論を出していく。

ゆーて足は疲れる

歩きやすいと評したものの、ゆーて足は疲れる。

俺のメインスニーカーがホカオネオネのボンダイ6であるせいもあると思うけど、旅行など足を酷使するシーンでは履くのを控えた方が良さそう。

お洒落は我慢

言ってしまえばお洒落は我慢、なのだ。

このGUのジョグスニーカーはお洒落さと圧倒的な価格の安さを両立している。

さらに歩きやすさを求めるというのは少し酷かもしれない。

GUのジョグスニーカーは買い!

俺の結論としては、「GUのジョグスニーカーは買い!」だ。

シンプルでラグジュアリーなデザインだから、自分からGUとバラさなければ多分バレない。

このクオリティのスニーカーが3000円以下で手に入るなんていい時代に生まれたもんだとつくづく思う。

シーンを選ばず履けそうだから、これからガシガシ履いていくつもりだ。

韓国好き男子におすすめの髪型・種類まとめ【メンズヘアスタイル】

今回は2021年最新のトレンドを加味して韓国好き男子による”韓国好き男 ...

続きを読む

【体験談】湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想

今回は、湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想を共有する。 ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【2022年】本当に買ってよかったもの12選 - 総まとめ

2022年も沢山のモノを買った。 買った当初はイイなと思っていたアイテム ...

続きを読む

【作らないと損】初めてのクレジットカードは楽天カードがおすすめな理由

今回は初めてのクレジットカードに「楽天カード」をオススメする理由 ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想【気をつけること・注意点 / 臭いってマジ?】

今回は話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想を ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【自己紹介】リファインマガジン(リファマガ)について

ブログを始めて2年と4ヶ月。 なんやかんや俺のブログも月間5万PVをコンス& ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

-スニーカー, ファッション, 買ってよかったもの
-,

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5