〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

2023年5月11日

「ADER error(アダーエラー)」のロンTをレビュー!【サイズ感・着画あり】

続きを見る

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行ってきたから店内の様子を紹介していく。

多分ここまで詳細に紹介している記事やブログは他にないはず!

これから行ってみたいと思っている人は参考にしてほしい。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

ADER error(アダーエラー)とは?

ADER error(アダーエラー)は2014年に設立された「インテリアデザイン」、「ファッション」、「建築」、「金融」など、さまざまな分野から集められた約20人の匿名“クルー”が手掛ける韓国発のユニセックスブランド。

韓国ファッション好きなら知らない人はいない、韓国を代表するブランドの1つだ。

» ADER errorをお得に買うなら【SSENSE】

アダーエラーのコンセプト

“But near missed things”を掲げ、「日常的によく目にするものを新鮮な視点で表現することで、人々に新たな経験を与える」をコンセプトに様々なアイテムを展開している。

アダーエラーの特徴

アダーエラーのアイテムは、シンプルでベーシックでありながらも鮮やかなカラーリングや大胆なグラフィックが特徴

また、アダーエラーはすべてのアイテムがユニセックス仕様となっている。

まるで美術館のような店舗

韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」はまるで美術館のようなアートまみれの空間だ。

アパレルショップの域をとっくに超えたこのアダーエラーの店舗に行けば、ブランドの世界観に魅了されること間違いなし。

この記事では、実際に訪れた際の店内の様子を詳しく紹介していくから楽しみにしていてほしい。

アダーエラーの顧客層

ターゲット顧客層は、ユースカルチャーやストリートカルチャーが好きな20〜30代の男女

一流ブランドとのコラボ

「プーマ」「メゾンキツネ」「ZARA」とのコラボ商品が大ヒットしたことでも知られている。

特にZARAコラボは大きな話題を呼んでいたから知っている人も多いはず。

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」の店舗の様子

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」の店舗の様子を紹介していく。

ちなみに、「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」は店内撮影全面OKだ。

なんなら、美術館のような店内のため、写真を撮るために訪れる人も多いそうだ。

入り口には「ADER」の文字看板がドカンとのっている。

このインパクトはデカい。

また、車庫のような建物にはこれまたインパクトの強いグラフィックが。

店内に入っていく。

入り口はアパレルショップであることが分からないくらいアーティスティック。

この鏡で記念撮影しているカップルも。

エントランスはマジでアートのみだった。

アパレルショップを彷彿とさせる商品棚などは全くなし。

1F

美術館のようなエントランスを抜けて店内へ。

これまたドデカイスクリーンにアイテムが映し出されている。

1階はこんな感じ。

無機質で洗練された雰囲気。

並べられたアイテムはまるで美術品のようだ。

アダーエラーのシグネイチャーカラーである「鮮やかなブルー」のアイテムが無機質な空間に映える。

奥のスペースにも綺麗に洋服がかけられている。

やはり全体的に青色で構築されていることが分かる。

鏡もデザイン性の高い仕様。

アダーエラーのアイテムの特徴は、シンプルでベーシックな中に、ロゴパッチや刺繍などでどこかワンポイントを添えてあるデザインが多いこと。

このワンポイントが可愛いのよなぁ。

デニムもめちゃくちゃカッコいい。

パンツは3万円以上が基本。

一方で、靴下は4,000円くらいで買えるから、お土産に買っていく人も多いそう。

店内のラックにはアイテムを敷き詰めるのではなく、あくまでディスプレイとして飾ってある感じ。

1階の別室。

こちらには色別にフーディー、トレーナー、ロンT、カーディガンなどが陳列されている。

ワンポイントロゴが入ったニット帽や靴下。

特にグレーのトレーナーは青色のワッペンが映える印象。

もちろん、ブランドのシグネイチャーカラーであるブルーのアイテムもあった。

色鮮やかなアイテムに目が奪われる。

ちなみに、正面のディスプレイパネルの裏側はそのまま見せていくスタイルっぽい。

もはやコレ自体がアート。

グレーのアイテムと迷ったが、俺は汚れに強くて汎用性の高いブラックのアイテムを購入した。

購入したロンTの詳細は別の記事でレビューしている。着画もあるから、サイズ感などみる際の参考にしてほしい。

「ADER error(アダーエラー)」のロンTをレビュー!【サイズ感・着画あり】

続きを見る

2F

続いて2階に上がっていく。

2階はスニーカーやバッグなど、アパレル小物が中心。

店内の什器がどれもイカしてるんだよなぁ。

こちらには靴下がズラリと並んでいる。

アダーエラーといえば、紙コップに入った靴下が人気だよね。

スニーカー、バッグはこちら。

コンクリート剥き出しの無機質な雰囲気がとても好み。

バンズのチェッカースリッポンを彷彿とさせるスニーカー。

こちらはエアフォースワンのオマージュだろうか。

個人的に、こうしたオマージュのカルチャーは大好きだからテンションが上がる。

メゾンミハラヤスヒロとは?”粘土ソール”スニーカーについて【履き心地・サイズ感】

続きを見る

2階にあるジーンズは1階に置いてあるジーンズよりも攻めたデザインのものが多かった。

こちらには、テック系素材のアパレルや、マフラー、キャップなど。

リングなのアクセサリー類も豊富。

一癖も二癖もあるジャケットセットアップのコーナー。

革靴やレザーバッグなどフォーマルなアイテム中心にディスプレイされた一角。

かかと部分にブルーのステッチが施されたローファー。

個人的にめちゃくちゃ好みだった。

お会計(レジ)

お会計は1階のレジで。

スタッフのお兄さんが日本語ペラペラで、思わず「もしかして日本人ですか?」と聞いてしまった(笑)

俺の購入したアイテムの紹介もしているから、よかったら読んでみてほしい。

「ADER error(アダーエラー)」のロンTをレビュー!【サイズ感・着画あり】

続きを見る

ADER error(アダーエラー)の店舗はまるで美術館!

今回は韓国のソウルにあるアダーエラーの旗艦店(フラッグシップストア)の店内の様子をレビューしてきた。

店内は売ることに特化したショップ空間というより、美術館に近い感覚だった。

ファッション好きはもちろん、ファッションにあまり興味がない人でも楽しめる空間になっているから、カップルで行くのもおすすめだ。

「ADER error(アダーエラー)」のロンTをレビュー!

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」で購入したロンTをレビューした記事。

「ADER error(アダーエラー)」のロンTをレビュー!【サイズ感・着画あり】

続きを見る

【おまけ】購入品

ロンTの他に、ボールペンも購入した。

「Adererror」とプリントされたプラスチック製のボールペンだ。

アダーエラーのシグネイチャーカラーであるブルーをベースにしたものと、ホワイトをベースにしたものがある。

価格は4,000ウォン。日本円にして400円ほど。

多分店内にある中で一番手頃な価格で買えるアイテムだから、お土産にもおすすめ。

もし気になる人がいたら購入してみてほしい。

» ADER errorをお得に買うなら【SSENSE】

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

続きを見る

リファインマガジンについて【運営方針・自己紹介・SNS】

ブログを始めてちょうど3年が経った。 なんやかんやこのリファインマ| ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカーまとめ【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを7つ紹介する。 限定品Ӛ ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン){ ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答え ...

続きを読む

【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

今回はBTSメンバー達が愛用してる帽子ブランドを8つ紹介する。 BTS(防弾少ॲ ...

続きを読む

BTSメンバーがプライベートで愛用しているイヤホン・ヘッドホンを紹介!

今回はBTSメンバーがプライベートで愛用しているイヤホン・ヘッドホン ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介 ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解 ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケ ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入し ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感 ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップス| ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

これまで紹介したスニーカー・ブーツ【まとめ】

※この記事は随時更新していきます! この記事では、これまでリファイ ...

続きを読む

おすすめYouTube動画

-ファッション, ブランド解説, 旅行, 韓国, 韓国ファッション
-,

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5