今回は俺が五年以上愛用しているVIVIFYのフープピアスを紹介する。
最近、両耳セットでつけたくて追加で買ったら五年前と少しサイズ感が変わっていた。そんなわけで着用画像や比較画像なども使いながらレビューしていく。
『VIVIFY(ビビファイ)』とは?
「VIVIFY」は”輝かせる 生き生きさせる 生命[生気]を与える ~を潤滑にする”という意味。
世界の街や民族をイメージソースに、クラフト感ある風合いと都会的要素を掛け合わせた“アーバンクラフト”をコンセプトにしたアクセサリーを制作。
シルバーアクセサリーをメインとしながら、多様な素材を駆使したアイテムやビーズワークなど枠にとらわれず展開している。
中目黒の工房兼HEAD SHOPでハンドメイドにて生産。
VIVIFY(ビビファイ)はフープピアスが有名
VIVIFYは今回ご紹介する”フープピアス”が飛びぬけて有名だけど、他にもリングやバングルなどシルバーアクセサリーも製作している。
ちなみに公式サイトの売れ筋ランキング上位はフープピアスの独壇場(笑)
『VIVIFY(ビビファイ)』のフープピアスを購入した感想
一個4,000円ほどと、ピアスとしては決して安価な部類ではないので最初は躊躇したが、もう五年以上使っているからとっくに元は取れたはず。
シンプルなデザインでコーディネートを選ばないし、どんなシーンにも合わせられる。
模様や変わった形のピアスも変化球としては面白いけれど、毎日の相棒となると、やはりVIVIFYのフープピアスに落ち着く。
大学に行くときも、デートに行くときも、日常生活からここぞという時まで、どんな時でも共に時間を過ごしてきた(笑)
最近、松田翔太さんや成田亮さんが両耳でつけているのに憧れて、2本目を購入した。
『VIVIFY(ビビファイ)』のフープピアスの特徴
シンプルなデザイン
メンズがピアスを選ぶ際に特に重要なポイントが”シンプルなデザインであること”だ。
柄が彫りこまれていたり、色がついていたり、ストーンが埋め込まれていると、どうしてもピアスの主張が激しくなり、チャラいイメージになってしまう。
VIVIFYのピアスはシンプルなデザインだからどんなシチュエーションでもコーディネートに取り入れることができる。
シンプルなデザインが色々なファッションにも合わせやすく、人気俳優の高良健吾さんや人気ロックバンド”ONE OK ROCK”のTakaさんも愛用してるみたい。
ピアスの針の部分が可動する開閉式
この開閉式により、ピアスのキャッチの紛失する不安が解消された。
着脱が容易に行えるので超ストレスフリー!
『VIVIFY(ビビファイ)』のフープピアスの製品スペック
『VIVIFY(ビビファイ)』のフープピアス 『Lサイズ』
『VIVIFY(ビビファイ)』のフープピアス 『Mサイズ』
素材はシルバー925。
銀独特の白さというか、経年変化を楽しむことができる。
定番はLサイズで、俺も両耳Lサイズで揃えている。
『VIVIFY(ビビファイ)』のフープピアスのゲージ
公式HPをみてもゲージについて明確な記載はなかった。
目安として、19ゲージのピアッサーで穴を開けた俺がセカンドピアスとして使ったところ何の問題もなく挿入できたので、おそらく18G~20Gくらいだと思う。
『VIVIFY(ビビファイ)』のフープピアス 『MサイズとLサイズの比較』
左から「Mサイズ」、「Lサイズ」、「5年前に買ったLサイズ」。
こうやって並べてみると大きさの違いが分かりやすい。個人的にはLサイズの方がスマートな印象で好み。
Mサイズは直径に対して厚みがあるのでちょっと野暮ったくなってしまうかもしれない。
松田翔太さんのような”モードな雰囲気”を出したい人は両耳Lサイズがおすすめ。
5年前に買った”Lサイズ”と最近買ったLサイズの比較
左が最近購入したLサイズ。右が五年前に購入したLサイズ。
写真では伝わりづらいかもしれないが、最近購入した方が厚みがある気がする。
しかし、こうやってみるとどうだろう?
何故か同じLサイズを購入したはずなのに若干サイズ感が異なっている(笑)
この五年間の間にサイズ感の微調整が行われたのか、ハンドメイド故の個体差なのか、それとも五年間毎日のようにつけていたから形が変形してしまったのか、定かではないが5年前に買ったLサイズの方がほんの少し小さい。
『VIVIFY(ビビファイ)』のフープピアスの着用画像・装着レビュー
まずは両耳に装着した画像。
顔に対するピアスのサイズ感はこんな感じ。程よく存在感をアピールできるのではないだろうか?
俺は両耳ともにLサイズを着けている(右耳に最近買ったLサイズ、左耳に五年前に買ったLサイズを着けています)
左から。
右から。
着用イメージはこんな感じだ。
5年前に買った『Lサイズ』の着用感
最近買った『Lサイズ』の着用感
最近買った『Mサイズ』の着用感
近距離から見比べてもサイズの違いがあまり分からないな(笑)
Lサイズ(別角度から)
Mサイズ(別角度から)
この角度から見ると、Mサイズの小ささが分かるのではないだろうか?
それにしても、首の毛穴まで写っているのが気になるな・・・(笑)
『VIVIFY(ビビファイ)』のフープピアスは"セカンドピアス"としても使える
つい最近右耳にもピアスの穴をあけた。このフープピアスを両耳で着けたかったからだ。そして、ピアッサーで穴をあけてから二週間ほどでVIVIFYのピアスに付け替えた。
要するに、セカンドピアスとして使っている。
参考までに、セカンドピアスを選ぶうえで大切なポイントは以下の2点。
- まだ安定していないピアスホールを傷つけてしまわないか
- 取り外しが容易か
まだ安定していないピアスホールを傷つけてしまわないか

写真のピアスはその昔スピンズで買ったもの。何故か針金の部分が湾曲している。
こういった形状だと、まだ完成しきっていないピアスホールの内部に引っかかって、傷がついてしまう原因になりかねない。
VIVIFYのフープピアスはまっすぐに刺せるので、ピアスホールを傷つけるリスクを最小限に抑えることができる。
取り外しが容易か
はめ込み式やネジ式など、取り外しにくいピアスをセカンドピアスとして選んでしまうと悲惨。過去の自分がまさにそれだった。
まだピアス自体に慣れていないため取り外しに手こずっているうちにピアスホールに負担がかかって次の朝起きてみたら膿んでいた、なんてこともざら。
まだ完成しきっていないピアスホールは繊細なので、ワンタッチで取り外しできるVIVIFYのフープピアスがおすすめ。
『VIVIFY(ビビファイ)』のフープピアスはどこで買える?

VIVIFYのフープピアスはAmazon、楽天、ゾゾタウン、公式サイトから購入できる。
ゾゾタウンだと送料がかかるので、個人的にはAmazonがおすすめ。
『VIVIFY(ビビファイ)』のフープピアスのまとめ

松田翔太(C)モデルプレス
今回ご紹介したVIVIFYのフープピアスは、綺麗目なファッションはもちろん、ストリート系や古着ファッションにも合わせられる万能なアイテム。
フープピアスを探していた人はもちろん、セカンドピアスとして、そしてどんなコーディネートにも合わせられる最高のアクセサリーとしてVIVIFYのフープピアスを選んでみてほしい。