身長が盛れるメンズの厚底スニーカー6選【低身長男子の味方】

2022年9月25日

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを6つ紹介する。

限定品やプレミア品など、手に入りにくいスニーカーは避けて選んでいるから、気になるスニーカーがあったら明日からでも取り入れてほしい。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

身長が高いほうがモテる、は事実

@h.yun_b

まずはじめに、残酷な現実をお伝えする。

「身長が高いほうがモテる」は事実だ。

昭和〜平成〜令和と時代が移り変わってもこの事実は変わらない。なぜなら生物学的な本能の部分で女性は身長が高い男性に魅力を感じるようにできているからだ。

身長は努力しても伸ばせない

残酷なことに身長は顔におけるメイクや整形、体格における筋トレなどのように、努力でなんとかすることができない。

某◯ノビックとか、身長を伸ばすとするサプリなんかも出ているけど、当たり前だけどそんなものは気休めにもならない。

俺自身も低身長なんよ

しかし、”見せかけ”の身長を高くすることは可能!

ズバリ厚底スニーカーを履くことだ。

そんなわけで、今回は低身長男子の救いとなるべく、身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを紹介することにした。

ちなみに、俺自身もいわゆる”低身長男子”だ。完全に我が事として選んでいるから、マジで参考になるはず。

CONVERSE (コンバース) オールスター BT シャークソール HI

シンプルでどんなコーディネートにも合うコンバースオールスター。

オールスターの中でも厚底モデルが今回紹介する『オールスター BT シャークソール HI』だ。

価格も7,000円〜と比較的安価なのも魅力の1つ。

ソールの高さは「4センチ」

普通のコンバースは厚さ1.5センチしかないが、シャークソールモデルは4.0センチもある。

王道のコンバースのデザインはそのままに、ソールだけ分厚くなった、まさに身長を盛るのに最適なスニーカーだ。

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

続きを見る

FILA (フィラ) ディスラプター2 厚底ソール スニーカー

FILA(フィラ)はイタリアのビエッラで創業した老舗スポーツブランド。

昔から有名だけど、2019年に韓国の人気アイドルグループBTSが公式アンバサダーに就任したことで国内外で大バズリした。

一番人気モデルは『ディスラプター2』で、一時期は売り切れが続出していた。

今は安定して買えるっぽい。

ソールの高さは「4センチ」

『ディスラプター2』のソールの高さは4センチ。

元々スポーツシューズということもあり、分厚いながらも軽量で動きやすいソールが特徴だ。

Reebok (リーボック) インスタポンプフューリー

インスタポンプフューリーは、リーボックを代表するハイテクスニーカーのひとつ。

1994年にランニングシューズとして登場して以来、その奇抜な見た目と画期的な機能性により多くのファンを魅了してきた。

ソールの高さは「4センチ」

『インスタポンプフューリー』のソールの高さは4センチ。

身長が盛れるのはもちろん、独特の履き心地を楽しめるから、スニーカー好きなら一度は履いてみてほしいアイテムだ。

サイズ感は少々キツめだから、購入する際はいつもよりハーフサイズ大きめを買うと良いだろう。

UGG (アグ) スニーカーブーツ CA805 Mesh

UGG(アグ)は、1948年にオーストラリアで誕生したブランド。

スニーカーよりもムートンブーツのイメージの方が強い人が多いはず。

そんなUGGだが、実はスニーカーも数多く発売している。

ソールの高さは「4センチ」

『UGG(アグ) スニーカーブーツ CA805 Mesh』のソールの高さは4センチ。

UGGの親会社はホカオネオネと同じデッカーズという企業が運営している。よって、このスニーカーに搭載されているソールもホカオネオネと同じもの。

履き心地最強と名高いホカオネオネと同じソール故に、UGGのスニーカーの履き心地も異次元。

是非体感してほしい。

HOKAONEONE (ホカオネオネ)  BONDI (ボンダイ)

『BONDI(ボンダイ)』は、アメリカのシューズブランド「HOKAONEONE(ホカオネオネ)」から発売されているランニングシューズ。

元々はアスリート用のランニングシューズとして開発されたが、その特徴的な分厚いソールと、卓越した履き心地がファッション業界でも話題となり、ここ数年で一気に市民権を得た。

俺もボンダイの愛用者で、かれこれ4年以上履き続けている。

ホカオネオネのボンダイ6が最強のスニーカーである理由【HOKA ONE ONE BONDI 6】

続きを見る

ソールの高さは「5センチ」

『BONDI(ボンダイ)』のソールの高さは5センチ。

今回紹介する身長が盛れるスニーカーの中でもトップクラスに高い。

さらに履き心地に関してもトップクラス。

俺自身、これまで50足以上のスニーカーを履いてきたけど、BONDI(ボンダイ)に勝る履き心地のスニーカーにはまだ出会えていない。

あの神スニーカー、ホカオネオネの新作『BONDI(ボンダイ)8』について【発売日&ボンダイ7•6との違い】

続きを見る

「HOKAONEONE(ホカオネオネ)」の新作『BONDI(ボンダイ)8』を実店舗で試着!履き心地とサイズ感をレビューする

続きを見る

BALENCIAGA (バレンシアガ) Triple(トリプル) S スニーカー

『トリプルS』は、2017年に登場したバレンシアガのスニーカー。

ランニングシューズ、バスケットシューズ、トラックシューズの3つのソールをミックスさせた唯一無二のソールは、これまでのファッションの常識をぶっ壊した名作中の名作。

一足10万円超えと気軽に履くスニーカーという概念からも逸脱しているが、一度は履いてみてほしい名作だ。

ソールの高さは「5.5センチ」

『バレンシアガ トリプルS』のソールの高さは5.5センチだ。

もはや竹馬に乗って歩いている気分(笑)

ちなみに、ソールはエアーが搭載されているわけでも、EVA素材が使われているわけでもなくラバー(ゴム)製だから激重。

クッソ足が疲れるからお世辞にも履き心地が良いとは言えないが、それでも欲しいと思わせてくるバレンシアガは凄い。

身長が盛れるメンズの厚底スニーカーまとめ

最後に今回紹介したスニーカーたちをまとめる。

  • CONVERSE オールスター BT シャークソール HI
  • FILA ディスラプター2
  • Reebok インスタポンプフューリー
  • UGG スニーカーブーツ CA805
  • HOKAONEONE BONDI
  • BALENCIAGA Triple S

価格帯は7,000円〜100,000円と気軽に買えるものから清水の舞台から飛び降りる覚悟で買うものまで様々。

バレンシアガ以外は以下のAmazonや楽天で買えるから、気になるスニーカーがあったらチェックしてみてほしい。

【自己紹介】リファインマガジンについて

ブログを始めて2年と9ヶ月。 なんやかんやこのリファインマガジンも月& ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカー6選【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを6つ紹介する。 限定品や} ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン){ ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答え ...

続きを読む

【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

今回はBTSメンバー達が愛用してる帽子ブランドを8つ紹介する。 BTS(防弾少ॲ ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介 ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解 ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケ ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入し ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感 ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップス| ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

おすすめYouTube動画

-スニーカー, ファッション, モテたいなら必読!
-,

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5