-
-
NERDY(ノルディー)の紫ジャージを買った感想【サイズ感レビュー】【韓国ファッション】
続きを見る
2021年2月現在、当ブログのアクセスランキングトップ記事はNERDYの紫ジャージの購入レビュー記事だ。
全ての記事に魂を込めて執筆しているつもりだが、やはり読者のニーズに答えた記事じゃないと伸びない。ここまでアクセス数が多いということはそれなりに需要があるということだろう。
その人気にあやかって、NERDY関連でもう1記事書くことにする。書いた以上は読んでもらいたいのがブロガーの性。
NERDYのジャージは最強の客寄せパンダ。
『NERDY(ノルディー)のジャージ』 人気ランキングTOP3
前に書いた記事の単なる焼き増しはしたくない。
早速、前の記事にはなかった「人気ランキング」を発表していく。
このランキングを作るにあたって、実際に働いている店員さんに聞き込みをしてきた。多分「売れている人気のジャージトップ3」を聞いてくるお客なんてそうそういないはず(笑)
1位 ビック エヌ テープ トラック トップ パープル / Big N Tape Track Top Purple
インスタの広告でよく見るカラーリング。ゴリ押し感が否めないけど、その効果もあってか、売れているらしい。
紫色をベースに、黄色のロゴテープでアクセントを加えるカラーリングはまさにNERDYのブランドカラー。
この広告を見たことがある人も多いはず。
個人的には前に紹介したシンプルなロゴテープのバージョンが好き。
-
-
NERDY(ノルディー)の紫ジャージを買った感想【サイズ感レビュー】【韓国ファッション】
続きを見る
2位 ロゴテープ トラック トップ ブラック / Logo Tape Track Top Black
売れ筋ランキング2位は「Logo Tape Track Top Black」というカラー。
黒色をベースに赤、オレンジ、黄色のサイドテープがアクセントカラーになっている。
やっぱり黒ベースだと使いやすい。それでいて、一目でNERDYと分かる特徴的なデザインだから人気になるのも分かる気がする。
もうチャンネルが消されていて見れないんだけど、えす郎さんっていうBTSのグク似のイケメンYouTuberが紹介していた。
やっぱりイケメンが紹介していると欲しくなる。
3位 グラデーション トラック トップ ブラック / Gradation Track Top Black
個性的なグラデーションカラーのジャージ。
どう考えても合わせやすいとは言えないこのカラーが人気な理由はおそらく、インスタグラムで人気のイケメンインフルエンサーが着用していたから。実際、俺もその投稿をみて、買おうか本気で迷った(笑)
イケメンすぎ。
NERDYはこういうインフルエンサーを使ったマーケティングが本当に上手。
そして、俺はまんまと引っかかっている。よくステマは悪だとか言われているけど、宣伝する方も購入する方も「幸せならOKです(^^)」
【番外編】ZELIG (WHITE)
ちなみに、今回のランキングはジャージのみで作りたかったから除外したけど、売れ筋ランキング総合2位はこのスニーカーらしい。
公式サイトでは既に売り切れていた。
白色のスニーカーは汚れが目立つから敬遠しがちなんだけど、たしかにこのカラーリングは可愛い。
ちょうど良い厚底だし、女の子には人気があるのかも。価格は13000円くらい。
喧嘩独学のキャラクターが着用していた『NERDY(ノルディー)のジャージ』
「喧嘩独学」という漫画をご存知だろうか?
「喧嘩独学」は、カズレーザーが出演していたYouTube広告が話題になった、韓国の漫画家さんの作品だ。
貧乏で力も弱い主人公・志村光太は、ひょんなことから動画配信サービス・ニューチューブで動画を配信することになる。喧嘩をテーマに動画を撮ることにした光太だが、ケンカの仕方も分からず途方に暮れてしまう。そんな時、ケンカの方法を教える秘密のチャンネルを見つけて…次第に独学で喧嘩を学んでいく光太。どんどん強くなる度に、もっと刺激的な喧嘩動画を撮る度にスクールカーストはひっくり返る!
この漫画の特徴は、実際に韓国で流行っているファッションが取り入れられていること。
漫画の登場人物が着ている服を見るだけでも面白い。
長瀬小雪(ながせ こゆき)が着用「ロゴテープ トラック トップ パープル / Logo Tape Track Top Purple」
主人公たちの敵役として登場したが、そのビジュアルと個性的なキャラ設定により人気を博している。
彼女のトレードマークともいうべき紫色のジャージは、NERDYの「ロゴテープ トラック トップ パープル / Logo Tape Track Top Purple」がモチーフとなっている。
漫画で登場させるにあたって、多少デザインは変化させているようだが、このモデルであることは明らか。
志村光太(しむら こうた)が着用 「NY トラック トップ ブラック / グリーン / NY Track Top Black / Green」
作中で”ニューチューブ”を通してお金を稼いだ主人公が購入した「高級服」として描かれている。
実際、販売価格は15000円を超えているし、高級品であることは間違いない。
黒色をベースに蛍光グリーンのロゴテープが施されたデザインは、シンプルでコーディネートに合わせやすいしカッコいい。
ファンアイテム化
好きな漫画の登場人物が着用しているアイテムを、実際に手に入れることができるのは、その漫画のファンからすると嬉しいことだ。
今まで、ドラマの登場人物が着用していたアイテムが人気になることは珍しいことではなかった。例えば、少し昔のドラマだが、木村拓哉さん主演の「HERO」が公開された時は、キムタクが着用していたブランドのアイテムが飛ぶように売れ、プレ値が付くほどだったそうだ。
この流れを漫画の世界に持ち込んだのは「喧嘩独学」や「外見至上主義」をはじめとした韓国漫画(パク・テジュンさん)の功績だと思う。
漫画の登場人物に着せることがブランドのプロモーションになる。
「ドラマやアイドルに衣装提供する」というブランドのPR戦略が主だった近年において、漫画の登場人物にブランドをPRしてもらうという新たな市場が形成されていく可能性は十分にあるだろう。
『NERDY(ノルディー)』の紫ジャージを部屋着として使ってみた感想
2月半ばとはいえ、まだまだ寒くて外出時はコート必須。
そんなわけで、NERDYの紫ジャージは部屋着として活用している。もう少し暖かくなったら外着にするつもり。
下記では、実際に2ヶ月間、部屋着として使用してみた感想をまとめた。
『NERDY(ノルディー)のジャージ』のサイズ感
身長166cmの痩せ型が着用した感じがこれ。ジャージのサイズは、トップス、パンツともにSサイズ。
トップスの袖丈、パンツの丈は若干長め。ユニクロやその他一般的な洋服のSサイズに比べて大きめのサイズ感だ。
若干大きめとはいえ、袖のゴムで調整できるからたいした問題ではない。部屋着として着るならなおさら、袖のたるみを気にする必要なんてない。
パンツの裾も長いけど、踏んでしまうわけではないし、スリッパを履く習慣がある人なら特に気にならないと思う。
『NERDY(ノルディー)のジャージ』の着心地
着心地はパリッとしている。裏起毛とかすべすべの肌触りを求めるならおすすめはしない。
特別着心地がいいというわけではないし、着心地だけならユニクロのフリースとかスウェットの方が圧倒的に良い。
もともとNERDYのジャージは、お出かけ用のお洒落着として売り出されているので、部屋着のような心地良さは無い。
部屋着として成立するのか
結論、成立する。
フードのついていないさらっと羽織ることができる部屋着は優秀。
部屋着というと、パーカーを思い浮かべる人が多いけど、パーカーは垂れ下がっているフードのせいで長時間着ていると肩が凝る。
ジップアップだから、着用時に髪の毛が崩れる心配もない。
-
-
NERDY(ノルディー)の紫ジャージを買った感想【サイズ感レビュー】【韓国ファッション】
続きを見る
着用するだけで戦闘力が上がる!(気がする)
二度にわたってNERDYのジャージを特集してきて思うことは、「NERDYのジャージは戦闘服だ」ということだ。
NERDYのジャージは「2万円の部屋着」でも「アイドルの体操服」でもない!!着ているあなたのモチベーションの最大化を実現する。
ド派手な色のジャージを着て外に出かければ当然注目を集めるだろう。若干恥ずかしいかもしれない。しかし、見られているという意識があなたのファッションセンスや言動・行動を磨いてくれることは間違いない。
高級なレストランに入ると自然と背筋が伸びるのと一緒だ。
当ブログ「メンズ リファイン マガジン」の”リファイン”は和訳すると”洗練すること”を意味する単語。
NERDYのジャージは間違いなく、あなたを洗練させてくれるアイテムだ。
ちなみに、ここまで熱を入れて紹介しているが、もちろん俺はNERDYから一銭ももらっていない。
-
-
NERDY(ノルディー)の紫ジャージを買った感想【サイズ感レビュー】【韓国ファッション】
続きを見る