〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ユニクロ「コットンクルーネックTシャツ(長袖)」の着用感・サイズ感をレビュー!

2023年11月4日

今回はユニクロで「ウォッシュコットンクルーネックTシャツ(長袖)」を購入したからレビューしていく。

サイズ感透け感についても解説していくから、これから購入を考えている人はぜひ参考にしてほしい

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

なぜ俺は「ユニクロ ウォッシュコットンクルーネックTシャツ(長袖)」を購入したのか?

なぜ俺がユニクロのウォッシュコットンクルーネックTシャツを購入したのか?

結論から言うと、無難オブ無難でどんなアイテムにも合わせられるうえに、安くてコスパが良いから。

ユニクロを着ている理由なんてみんなそんなもんだと思うけど、とにかくユニクロはベーシックなアイテムが強い

シンプルな白のロンTだけど、素材・価格・デザインの全てが揃ったアイテムは案外少ない。

その意味でユニクロは最高に無難で正しい選択肢なんだ。

「ユニクロ ウォッシュコットンクルーネックTシャツ(長袖)」の特徴

「ユニクロ ウォッシュコットンクルーネックTシャツ」の特徴をみていこう。

ポケットが下着感を消してくれる

まず特徴的なのは胸ポケットだ。

これがあることで、下着感が出なくてすむ

どうしてものっぺりしたシルエットだとインナーシャツ感が出るからこれは嬉しい仕様。

袖口のリブで快適仕様

袖口にはリブがついている。

ロンTでリブがついていない商品も多いけど、俺は圧倒的にリブあり派

パコソンのキーボードを打つときに袖が邪魔になって仕方がない問題は、リブがついていることでかなり軽減される。

目の詰まった固めの生地感

素材はコットン100%で、かなり目が詰まっているため、かなり丈夫な仕様。

パリッと固めではあるんだけど、決してざらつくような不快感はない。

生地が固いことでシルエットを綺麗に見せてくれるから体型カバーの観点からも非常に良い。

「ユニクロ ウォッシュコットンクルーネックTシャツ(長袖)」のサイズ感は?

「ユニクロ ウォッシュコットンクルーネックTシャツ(長袖)」のサイズ感について解説する。

ユニクロの公式サイトにも着画はあるんだけど、スタイルが良すぎるモデルさんの着画はカッコいいけど当てにならない

ぜひ一般人の俺の着用イメージを参考にしてほしい。

参考までに、俺の身長は166cm、体重は53キロだ

着用サイズは「M」サイズ

「S」サイズも着れないことはないんだけど、「S」は155~165cmを想定して作られているからちょっと窮屈に見える。

ボックスシルエットになっており、フォーマルすぎないのがポイント。

カジュアルにさらっと着れるのが嬉しい。

”THE・ベーシック”なスタイルにハマる。

「ユニクロ ウォッシュコットンクルーネックTシャツ(白色)」はインナーなしでも乳首透けない?

白Tシャツを着るにあたって気になるのが、「乳首透ける問題」だ。

生地が薄いと透けちゃうし、男だから透けても捕まることはないけど、シンプルに俺がムリ(笑)

白Tの”透け感”テスト

実際にどれくらい透けるのか、テストしてみることにする。

使うのはこのTシャツを買った時についてきた商品タグ。

薄っすらと透けているのがわかると思う。

比較対象を用意しておくべきだったど、白Tシャツの中ではかなり透けない部類に入ると思う

これなら1枚で着ても乳首が透けて恥ずかしい思いをする心配はないだろう。

「ユニクロ ウォッシュコットンクルーネックTシャツ(長袖)」の着心地は?

「ユニクロ ウォッシュコットンクルーネックTシャツ(長袖)」の生地感がかなり分厚いことは上で解説したとおりなんだけど、「ごわついて着心地悪いんじゃないの?」って思う人もいるかもしれないから、着心地についても触れていく。

結論、着心地はかなり良い。

コットン100%だから、ポリ素材特有のチクチク感などもないし、固い生地感からは考えられないくらいさらっと着れる

「ユニクロ ウォッシュコットンクルーネックTシャツ(長袖)」はどんな人におすすめ?

今回はユニクロで購入した「ウォッシュコットンクルーネックTシャツ(長袖)」をレビューした。

結論、ユニクロの「ウォッシュコットンクルーネックTシャツ(長袖)」は全男子におすすめだ。

シンプルでミニマルなデザインゆえに失敗しないし、サイズ展開も豊富だからサイズ選びで失敗するリスクもすくない。

ジャケットのインナーとして活用するもよし、シンプルに1枚で着るのもよし、フォーマルなレストランからカジュアルなピクニックまで、あらゆるシーンで着れるから、まずは1枚持っておくのもアリかもしれない。

あなたの参考になれば幸いだ。

リファインマガジンについて【運営方針・自己紹介・SNS】

ブログを始めてちょうど3年が経った。 なんやかんやこのリファインマ| ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカーまとめ【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを7つ紹介する。 限定品Ӛ ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン){ ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答え ...

続きを読む

【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

今回はBTSメンバー達が愛用してる帽子ブランドを8つ紹介する。 BTS(防弾少ॲ ...

続きを読む

BTSメンバーがプライベートで愛用しているイヤホン・ヘッドホンを紹介!

今回はBTSメンバーがプライベートで愛用しているイヤホン・ヘッドホン ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介 ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解 ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケ ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入し ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感 ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップス| ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

これまで紹介したスニーカー・ブーツ【まとめ】

※この記事は随時更新していきます! この記事では、これまでリファイ ...

続きを読む

おすすめYouTube動画

-ファッション, 買ってよかったもの
-

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5