今回は乾燥肌に悩む25歳男性(俺)が「白潤」の化粧水を使用した感想を書いていく。
「極潤」と「白潤」の違いや、「白潤」の化粧水の使い心地についても紹介していくから、今購入を検討している人は参考にしてほしい。
乾燥してカサついた肌は清潔感を爆下げする
そもそも、なぜ俺が今回「白潤」の化粧水を購入するに至ったのかをはじめに解説する。
というのも、俺は高校生の頃から今まで約8年にわたり無印良品の化粧水を愛用してきた。
-
-
メンズにもおすすめ!無印良品の化粧水と乳液を紹介【つけるタイミングと使い方も】
続きを見る
「無印良品の化粧水が安いしコスパ良いし最高!」と思っていたんだけど、25歳を過ぎた俺の肌に変化がではじめていた。
歳のせいなのか、無印良品の化粧水では肌の乾燥に耐えられなくなってきたのだ。
これが直近の俺の肌なんだけど、乾燥してカサついているのがよく分かると思う。
この乾燥してカサついた肌は清潔感を爆下げする。
これはどげんかせんといかん(薩摩風)。
そんなわけで、今回俺の25歳の肌の乾燥に耐えうる化粧水を探す旅に出ることになった。
なぜ「白潤(シロジュン)」の化粧水を選んだのか?
なぜ今回、「白潤」の化粧水を選んだのか。
実は最初に俺が買おうとしていたのは「極潤」という化粧水だった。
以前、急な宿泊予定ができた際にコンビニに売っている「極潤 お泊りスキンケアセット」を試したことがあった。この時、保湿力の高さに感動した経験から、「極潤」を買おうとしていたのだ。
しかし、実際に調べてみると「極潤」の亜種「白潤」という化粧水があることを知った。
「極潤」と「白潤」の違い
『極潤』は保湿、『白潤』は美白と保湿効果を期待できる。
つまり、「白潤」は「極潤」の上位互換。
「白潤」を選んだ理由
『極潤』と『白潤』は同一価格。
マツキヨでは『極潤』も『白潤』も税込み814円だった。
同じ価格なら、普通に考えて、上位互換を買ったほうがいい。
だから俺は『白潤』を購入した。
「白潤」の化粧水の使い心地・効果
「白潤」の化粧水の使い心地についてレビューしていく。
「白潤」の使い心地について
結論、めちゃくちゃ保湿力が高くて肌のカサつきが随分とマシになった。
もちろん、肌がヒリヒリするようなこともない。
これまで約8年にわたり無印良品の化粧水「敏感肌用・しっとりタイプ」信者だったんだけど、信仰が消え去った(笑)
「白潤」、めっちゃイイ。
「白潤」の美白効果について
白潤の化粧水は、美白有効成分アルブチンが配合されており「日焼けが原因のシミ・そばかすを防ぐ効果が期待できる」とのことだった。
ただ、まだ使い始めて1週間程度ということもありその効果は実感できていない。
ちょっと使うだけで顔が真っ白になるんだったら、多分それは超劇薬。危ないから使うのをやめた方がいい(笑)
そんなわけで、美白効果については気休め程度に考えておく。
そんなことよりもしっかりと日焼け止めを塗るほうが大事。
-
-
韓国好き男子による「メンズにおすすめの日焼け止め」3選
続きを見る
「白潤」の化粧水がおすすめな人は?
俺の感想も踏まえて、「白潤」の化粧水がおすすめな人について考察する。
結論、肌のカサつきが気になるすべての人におすすめできる。
デパコスみたいに価格も高くないし、少なくとも俺が今まで使っていた無印良品の「敏感肌用・しっとりタイプ」よりも保湿力が高い。
もちろん、肌質は人それぞれとはいえ、これだけ売れていて多くの人に愛されている化粧水がクソなわけがない。
加えて、俺も実際に使ってみて、まさに肌感覚で「白潤」の保湿効果の高さを実感している。
8年ぶりに化粧水を変えてみたけど、大正解だった。