【メンズ】韓国アイドル風メイクにおすすめのプチプラコスメ【初心者向け】

2022年3月27日

【最新版】BTSメンバーが使用している化粧品まとめ

続きを見る

今回は「韓国アイドル風メイク」におすすめのプチプラコスメを紹介する。

ここで紹介するコスメは、あくまでも初心者向けのプチプラ商品。だから新大久保にいるような、パッと見で”化粧している感”のある本格的なメイクがしたい人向けではない。

「韓国アイドルみたいなメイクをしてみたいけど、いきなり高い化粧品を買うのには抵抗がある!」って人の参考になれば嬉しい。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

「白い肌」と「赤い唇」がポイント!

「メンズの韓国アイドル風メイク」のポイントは、「白い肌」と「赤い唇」だ。

肌が白くて唇が赤かったら、ぶっちゃけそれだけで韓国アイドルっぽい。

あくまでも自然に!厚塗りはNG!!

ここで注意点だが、あくまでも自然に仕上げることを心がけてほしい。

特に慣れない初心者のうちは加減が分からないから、厚塗りしすぎて「舞妓さんかよ!!」ってなりがち(笑)

自分で鏡を見た時に「ちょっと薄いかな?」と思うくらいで丁度よい。

【注意】青ひげは絶対にNG

具体的なコスメの紹介に移る前に1つだけ伝えたい。

「韓国アイドル風メイク」をするにあたって青ひげは絶対にNG!!

青ひげが見た目に与えるインパクトは絶大。どんなに良い感じにメイクしても、青ひげが透けてしまうと台無しだ。

リアル・山田伝子になりかねない

特にヒゲと化粧っ気のある赤い唇の相性は最悪だ。

化粧とヒゲの相性は抜群に悪いのだ。

青ひげ対策『よく切れるカミソリで剃る』

最も手軽な青ひげ対策は『よく切れるカミソリで剃る』だ。

俺のオススメは眉用カミソリだ。

よくあるT字カミソリは細かい部分まで剃ることができないし、刃の隙間に毛が詰まってしまって不衛生。

床屋のカミソリを見れば分かるが、結局、刀のような形状のカミソリが一番使いやすい。プロの理容師がT字を使っていないのにはそれなりのワケがあるってことだ。

青ひげ対策『コンシーラーで隠す』

カミソリで丁寧に剃っても青ひげが目立ってしまう場合は『コンシーラーで隠す』のがオススメ。

あくまでも隠しているだけだから根本的な解決にはならないが、やらないよりは随分とマシ。

青ひげ対策『ヒゲ脱毛』

最も効果的な青ひげ対策は「ヒゲ脱毛」だ。

ぶっちゃけこれが最強。そもそもヒゲが生えてこなくなるから、青ひげに悩まされることもなくなる。

俺も大学生の時から通っていて、今では毎朝ヒゲを剃る必要がなくなった。時短になるのはもちろん、カミソリ負けで肌が荒れることもなくなるから本当にオススメ!

湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想【ビフォーアフター】

続きを見る

自然な「白い肌」を実現する『無印良品 毛穴カバー下地』

自然な「白い肌」を実現するには『無印良品 毛穴カバー下地』がオススメだ。

  • 白くなりすぎない
  • サラサラとした仕上がり
  • 毛穴カバー効果
  • 皮脂の分泌を抑える効果
  • 日焼け止め効果

これらの素晴らしい効果に加えて価格も安い。

メンズ用のBBクリームは色々試してきたけど、結局この『毛穴カバーUVメイクアップベース』に落ち着く。

BBクリームと日焼け止めの存在意義を揺るがす化粧下地『無印良品 毛穴カバーUVメイクアップベース』を購入レビュー

続きを見る

ほんのり赤色がつく『ニベア カラーリップ』

メンズが口紅を使うハードルは非常に高い。だけど、カラーリップなら気軽に手を出しやすいはず。

”色付きのリップクリーム”だから、口紅と違って発色が控えめ。

そして価格も控えめ(安い)

違和感のない範囲で唇の発色を良くしてくれるからかなり重宝している。

【メンズコスメ】メンズメイクに最適な色付きリップクリームはニベアが最強!

続きを見る

メイクと髪型はセットで整えよう!

せっかくメイクで顔が韓国アイドルっぽくなっても、髪型がそれっぽくなかったら台無しだ。

韓国アイドル風の髪型に関しては「シースルマッシュ」「カルマパーマ風センターパート」にしておけば間違いない。

詳しくは下記の記事で解説しているから、メイクとセットで髪型を整えるのも忘れずに!

別に難しいことはない。韓国好き男子におすすめの髪型・種類まとめで紹介している写真を美容師さんに見せて、「この髪型にしてください」って頼めばOK。

韓国好き男子におすすめの髪型・種類まとめ【メンズヘアスタイル】

続きを見る

韓国アイドル風メイク=清潔感UP

今回は「韓国アイドル風メイク」におすすめのプチプラコスメを紹介してきた。

紹介したコスメは2つとも1000円未満で買えるうえに、初心者も使いやすい自然な仕上がりを期待できる。

本格的なメイクをするほどではないけど、清潔感のある韓国風のメイクをしてみたい人は是非参考にしてほしい。

韓国好き男子による「メンズにおすすめの日焼け止め」3選

続きを見る

BBクリームと日焼け止めの存在意義を揺るがす化粧下地『無印良品 毛穴カバーUVメイクアップベース』を購入レビュー

続きを見る

【メンズコスメ】メンズメイクに最適な色付きリップクリームはニベアが最強!

続きを見る

トレンドのメンズ韓国ヘアー(髪型)をまとめて紹介!【シースルーマッシュ/コンマヘアー/センターパート】

続きを見る

【自己紹介】リファインマガジンについて

ブログを始めて2年と9ヶ月。 なんやかんやこのリファインマガジンも月& ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカー6選【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを6つ紹介する。 限定品や} ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン){ ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答え ...

続きを読む

【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

今回はBTSメンバー達が愛用してる帽子ブランドを8つ紹介する。 BTS(防弾少ॲ ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介 ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解 ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケ ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入し ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感 ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップス| ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

-コスメ, メンズメイク, 韓国
-, , , ,

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5