今回は「男性におすすめの日焼け止め」を3つ紹介する。
「え?日焼け止め?男の俺には関係ないね!」と思っているそこのあなた!
特に日差しが強くなる5月〜10月、日焼け止めを塗らずに外出するのはかなり危険だ(真顔)
日焼けは「老化を促進させる」から、性別関係なく必ず日焼け止めを使ってほしい。
韓国人は"一年中"日焼け止めを塗っている
最近は日本人男性にも”日焼け止めを塗る習慣”が浸透してきている。
一方で、”外出時には必ず日焼け止めを塗っている”という日本人男性はまだまだ少ないだろう。
とある調査結果によると、男性全体における日焼け止めの使用率は35%ほどだったそうだ。
韓国人男性の50%は日焼け止めユーザー!
韓国人男性は非常に美意識が高い。
韓国人男性の日焼け止めの使用率は50%を超えており、”メイクをしない男性でも日焼け止めだけは塗る”という文化が定着している。
韓国人の肌が白いのは、生まれつきのものではなく、努力の賜物だったのだ。
メイクよりも日焼け止めが重要な理由
最近は日本人男性の美容意識も高まり、メイクをしている人も増えてきた。
しかし、「日焼け止め」はメイクよりも重要だ。
大切なのは土台(すっぴん)
当たり前だが、メイクは土台、つまり”元の顔面ありき”で効果を発揮する。
あくまでもメイクは「装飾」なのだ。
「素材をより良く魅せる」のがメイクであり、「素材を綺麗に保つ」のが日焼け止めなんだ。
メイクにこだわるよりも先に、日焼け止めにこだわった方が、最終的に得られる効果が大きくなるから「メイクよりも日焼け止めが重要である」と断言できる。
おすすめの日焼け止め① 『NULLウォータープルーフ日焼け止め ジェル』
おすすめの日焼け止めの1つ目は『NULLウォータープルーフ日焼け止め ジェル』だ。
楽天でランキング1位を獲得した実績を持つ。
“汗をかいても焼かない”が強みで、特に汗をかきやすい男性向けにオススメだ。
強力なウォータープルーフ仕様になっているが、洗顔でサクッと落とせるのも魅力的。
- 楽天ランキング1位
- 汗をかいても焼かない
- 洗顔で落とせる
「汗っかきだけど、何度もこまめに日焼け止めを塗り直すのは面倒くさい」という男性におすすめしたい。
おすすめの日焼け止め②『NALCパーフェクトウォータープルーフ日焼け止め』
おすすめの日焼け止めの2つ目は『NALCパーフェクトウォータープルーフ日焼け止め』だ。
「界面活性剤フリー」で一年中使える日焼け止めジェル。
敏感肌の人も安心して長期間使える。
- 界面活性剤フリー
- 敏感肌OK
- 耐水性アリ(ウォータープルーフ)
今回紹介した中ではちょっとお高めだけど、シミやシワだらけの老後をおくらないための自己投資と考えれば払えなくもない。
おすすめの日焼け止め③『ニベア UV スーパーウォーター ジェル』
おすすめの日焼け止めの3つ目は『ニベア UV スーパーウォーター ジェル』だ。
いわずと知れた庶民の味方。
- 無難な選択肢
特にこれといった大きな特徴はないんだけど、安心の使い心地で無難な選択。
ただし、ウォータープルーフ(耐水性)ではないから、汗をかきやすい人はこまめに塗り直す必要がある。
日焼けは”老化を促進させる”から絶対に対策せよ
今回は男性に「おすすめの日焼け止め」を3つ紹介した。
韓国人の肌が白くて綺麗なのは、遺伝でも何でもなくて、きちんと日焼け対策をしているから。
繰り返すようだが、日焼けは肌の老化スピードを早めてしまう。
特に日差しが強くなる5月〜10月、日焼け止めを塗らずに外出するのは「老けたいです!!」って言っているようなもんだ。
いくら高級な化粧品を使ったって、老けてからでは遅い。
原因は根本から絶たなければ意味がないのだ。
特に日差しが強くなる5月〜10月は日焼け止め必須だから、絶対に手に入れてほしい。
» 「NULLウォータープルーフ日焼け止め ジェル」の購入はこちら
» 「NALCパーフェクトウォータープルーフ日焼け止め」の購入はこちら