コンバース「ONE STAR(ワンスター)」の履き心地をレビュー!【サイズ感・おすすめポイント】

今回はコンバースの中でも一風変わった存在のスニーカー「ONE STAR(ワンスター)」の履き心地について紹介する。

サイズ感おすすめのポイントについても解説するから、購入を検討している人はぜひ参考にしてほしい。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

コンバース「ONE STAR(ワンスター)」とは?

「ONE STAR(ワンスター)」は1974年に誕生したレザーバスケットボールシューズ。

当時の技術では製造が難しかったうえ、高品質なレザーを安定して確保することができず、わずか2年で販売中止になったことから、別名「70年代の幻」とも呼ばれている。

販売中止からおよそ8年を経た1984、MADE IN JAPANにてスムースレザーの「ワンスター」が復刻。

現在も『コンバース』の最高機種として君臨している。

コンバース・ワンスターの特徴

コンバースワンスターの最大の特徴はギラッと光るガラスレザー(牛革)のアッパー。

高級感のあるガラスレザーのアッパーが、フォーマルな印象を醸し出してくれる。

ヒールパッチには「ONE ★ STAR」の文字が。

印刷ではなく、実際にゴムが貼り付けられている。

こうした細部のこだわりが男心をくすぐる。

コンバース「ワンスター」の履き心地について

結論、ワンスターの履き心地はあまり良くない。

なぜなら、レザーのアッパーが馴染むまで固いし、ゴムソールゆえにクッション声も皆無だから。

かろうじてインソールが若干柔らかいけど、そんなの微々たるもの。

普通のコンバースオールスターと大差ないから、履き心地の良さを期待して買うスニーカーではない。

あくまでも”お洒落目的”で買ってほしい。

コンバース「ワンスター」のサイズ感・サイズ選びについて【オールスターと比較】

これからワンスターの購入を考えている人向けに、サイズ感、および、サイズ選びについて解説する。

結論、サイズ感はいつも履いているスニーカーのサイズで選んでよいと思う。

俺は他ブランドを含め、普段は27.5センチのスニーカーを履くことが多いがワンスターに関しても27.5センチがぴったりだった。

また、アッパーが革製とはいえ、スニーカーだからサイズ感を落として革靴のようにピッタリ履くのはオススメしない。

ワンスターとオールスターのサイズ感の比較

結論、オールスターと同じサイズを選べばOK。

ボテっとした横幅が広いシルエットに見えるが、靴の中は案外細い。

サイズを落として買うとつま先が窮屈だし、オールスターと同じサイズを選んでおけば失敗しないだろう。

コンバース「ワンスター」はどんな人におすすめ?

コンバース「ワンスター」は、ワンランク上の大人っぽいコーディネートを好む人におすすめだ。

なぜなら、光沢のあるレザーのアッパーが非常に上品で一般的なスニーカーよりも高級感があるから。

スラックスに合わせるのもよし、ヴィンテージの軍パンに合わせるのもよし。

ワンスターは合わせやすさが魅力のスニーカーでもある。

もう発売から半世紀ほど経っているスニーカーということもあって、履き心地は最新テクノロジーを搭載した最近のスニーカーには勝てない。

しかし、いわゆる”ローテクスニーカーの良さ”を凝縮したようなスニーカーであることは間違いない。

気になる人はぜひチェックしてみてほしい。

【自己紹介】リファインマガジンについて

ブログを始めて2年と9ヶ月。 なんやかんやこのリファインマガジンも月& ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカー6選【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを6つ紹介する。 限定品や} ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン){ ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答え ...

続きを読む

【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

今回はBTSメンバー達が愛用してる帽子ブランドを8つ紹介する。 BTS(防弾少ॲ ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介 ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解 ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケ ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入し ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感 ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップス| ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

おすすめYouTube動画

-スニーカー, 買ってよかったもの
-, ,

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5