【過去最高】GUの「リアルレザーカメラバッグ」を購入レビュー!

今回はGUで今話題のアイテム「リアルレザー カメラバッグ」を購入したからレビューする。

“低価格で質感の良い革のバッグ”を探している人は必見だ。この記事を読めばきっと、GUのリアルレザーカメラバッグが欲しくなるはず。

革の質感着用イメージなど、詳細にレビューしていくからぜひ参考にしてほしい。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

【購入経緯】本革のバッグが欲しい

ここ最近、俺の中で”本革のバッグが欲しいブーム”が来ていた。

きっかけはファッションインフルエンサー「MBさん」の動画だった。

MBさんの動画がきっかけで革バッグが欲しくなった

※クリックで動画に飛べます

ゲストにカバン職人の「カワニシカバンさん」を招いて、「なぜレザーバッグが高いのか?」といった解説をしている動画だ。

このカバンを見ていたら、急に”本革の質の良いカバンがほしい欲”が出てきてしまった。

https://knowermagmb.stores.jp/

すぐにMBさんの公式通販に行って「MBハイエンドレザーショルダーバッグ」の購入を試みたんだけど、55,000円と気軽に手を出せるような価格じゃないし、そもそも売り切れていた(笑)

一度湧き出た物欲を抑えるのは至難の業で、その後もいろんな通販サイトを見ていたんだけど、どうもピンとくる商品に出会えない。

ハイブランドのカバンには手が出なかった

そうこうしているうちに、これまた俺が大ファンのお洒落ユーチューバー「Shun Koyamaさん」の動画で紹介されているロエベのパズルバッグにたどり着いた。

※クリックで動画に飛べます

なんと上品でお洒落なんだ、、!

コレがいいかもしれない!

https://www.loewe.com/

、、ところが値段を調べてビックリ。なんと、475,200円!!

普段バッグなんて探さないから知らなかったけど、ハイブランドのバッグでこんなに高いのね、、!

想像していたよりも桁がひとつ違った。

もちろん、買えない。

GUのリアルレザーシリーズが良さげ!

流石に諦めて、一旦寝ようかと思っていた矢先に「お!」と思える商品に出会うことができた。

しかも、GU!

これなら買える。

※クリックで動画に飛べます

それが、革職人のご兄弟がやっているYouTubeチャンネル「新進工房」で紹介されていた「GU リアルレザーカメラバッグ」だ。

普段は辛口レビューしがちなお二人が絶賛していた。

ちなみに、この「新進工房チャンネル」は、忖度なしに職人目線からズバズバと解説していくスタイルでとても勉強になるから、ファッション好きの人にはぜひオススメしたい。

https://www.gu-global.com/

上記の動画で紹介されていたGUの「リアルレザーカメラバッグ」は今季発売されたばかりのアイテム

高級感のあるスクエアデザインシボ革の質感がめちゃくちゃ良さそう。

しかも「3,990円」破格の安さ

「これは買うしかない!!」ってことで、さっそく俺は渋谷のGUへと向かった。

【実店舗で買い物】GU渋谷店に買いに行ってきた

「リアルレザーカメラバッグ」は大型店でしか取り扱っていない商品だったため、俺の最寄りのGUでは売っていなかった。

しかし、どうしても実際に手に取って確認してから買いたい。

なぜならリアルレザーのアイテムは個体差が凄いから。合皮と違って生き物の革を使っているわけで、当然、革の表情はひとつひとつ異なる。

実際に手にとって納得のいく買い物がしたかったから、店舗に赴くことにした。

新作ということもあって、店舗在庫は豊富!

めちゃくちゃ大量に並べられていた。

今までもリアルレザーシリーズからはいくつもの商品が発売されてきた。

、、が、今回は過去一の出来栄えと言って差し支えないだろう。

写真で伝わるか不安だが、とにかく革の質感が良い

重厚感が凄まじく、「これぞ本革」って感じ!

本革とは名ばかりの薄いペラペラの革製品が多い中で、これだけ分厚い革を使っているのは珍しい。

カラー展開はブラックの他に、「オリーブ」「オフホワイト」があった。

どちらも非常に綺麗な色味だった。

ユニセックス仕様だから、特にオフホワイトは女性からの人気が高くなりそうだ

ちゃんと店内ポップでも”ユニセックスで使える”と書いてあったから間違いない!

男性のモデルさんが着用しているように、一見すると「女性のイメージかな?」と思いがちだけどメンズが使っていても十分にサマになるバッグだ。

GUリアルレザーカメラバッグの詳細レビュー【質感良すぎ】

GUの「リアルレザーカメラバッグ」について、詳細スペックをレビューしていく。

商品詳細は下記。

商品名:リアルレザーカメラバッグ+E

価格:3,990円

カラー:ブラック

サイズ:ONE SIZE(ユニセックス)

素材:牛革

» GU公式の商品ページはこちら

この”革質の良さ”は酒のつまみになる

まず、革の質感がとんでもなくイイ

マジでこの厚みとしっとり感のある革をふんだんに使って3,990円なのが信じられない

革好きならこの厚みだけで酒が飲めるレベル。

留め具のクオリティも申し分ない!

留め具の金具部分も異様に質感が良い。

高級ブランドと間違えるくらいには質のよい金具を使っている。

雑さが一切見受けられない。

もちろん、脱着もスムーズ。

ベルト部分を取り外してポーチとして使用することも可能だ。

革のポーチとして考えても質が高い。

GU以外のブランドで売られていたら、普通に1万円越えだと思う。

GUだから、できたこと(天神風)

ストラップは自由に長さ調節可能!

ショルダーストラップは長さ調節が可能

相変わらず留め具は上質だし、ストラップのナイロンもサラサラで上質な雰囲気を醸し出している。

縫製も非常に丁寧

縫製に関しても丁寧極まりない。

安いバッグの場合、縫い跡がガタガタになっている場合もあるんだけど、GUのリアルレザーカメラバッグに関してはそういう雑さが一切ない。

マジでクオリティがバグっている。

ハイブランドのタグを付けたらそのまま違和感なく売り出せるレベル。

内ポケットがひとつ

バッグの中はシンプルで、ポケットがひとつ付いているのみ

(iPhoneが入っている部分)

暗くて見づらいかもしれないが、お財布や小物などをしまっておけるポケットがついているのが分かると思う。

GUリアルレザーカメラバッグのサイズ感

サイズ感はこんな感じ。

財布がすっぽり入るサイズ。マチもあるから、荷物が多めな人でも安心!

ちなみに、比較対象として載せているのは韓国発のファッションブランド・マーティンキムの財布。

シボ感のある革の質感が気に入って使っている。

話題の「Matin Kim(マーティンキム)」の財布を購入レビュー!

続きを見る

GUのリアルレザーカメラバッグも、マーティンキムと同じシボ革の質感。

マーティンキムについては別記事でも紹介しているから、よかったら読んでみてほしい。

Matin Kim(マーティンキム)の店舗に行った感想【店内の様子】

続きを見る

GUリアルレザーカメラバッグの着用画像・イメージ

GUリアルレザーカメラバッグの着用画像・イメージについて紹介していく。

ストラップを最大限短くしてみるとこんな感じ。

ハンドバッグにしては長いけど、一応これくらいの短さにもできる。

ベーシックな着用イメージ

最も一般的な着用イメージはこんな感じだと思う。

ショルダーバッグみたいに斜めがけにして、腰の位置で使う。

上質な革の質感によって、カジュアルなコーディネートを格上げしてくれる。

後ろ向きに着用するのもアリ

バッグ部分を後ろに回して使うスタイルもアリだと思う。

ここ数年でバッグを前向きにかけるスタイルが定着したけど、今回のリアルレザーカメラバッグに関しては後ろ向きにかけていてもなんら違和感がない。

むしろバックシルエットを考えると後ろ向きにかける方が個人的には好きかも。

着用イメージはこんな感じ。参考になれば嬉しい。

GUリアルレザーカメラバッグは上質で実用性も抜群!

今回はGUの「リアルレザーカメラバッグ」を紹介した。

GUリアルレザーカメラバッグは高級な革の質感を楽しみたい人にもおすすめできるアイテムだと思う。

少なくとも3,990円で味わえるクオリティではない。

「流石GU!」と言わざるを得ない。

もちろんデザイン性や素材の質感のみならず実用性にもこだわっていて、ストラップが取り外せたり大容量で収納力が抜群だったり、便利な機能が備わっている。

バッグとしての完成度があまりにも高いから、普段レザーのバッグなどに興味がない人も一度手に取ってみてほしい。

» GU公式の商品ページはこちら

【自己紹介】リファインマガジンについて

ブログを始めて2年と9ヶ月。 なんやかんやこのリファインマガジンも月& ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカー6選【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを6つ紹介する。 限定品や} ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン){ ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答え ...

続きを読む

【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

今回はBTSメンバー達が愛用してる帽子ブランドを8つ紹介する。 BTS(防弾少ॲ ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介 ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解 ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケ ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入し ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感 ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップス| ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

おすすめYouTube動画

-バッグ, ファッション, ユニクロ•GU, 買ってよかったもの
-,

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5