2022年冬最新版の『ユニクロの洗えるルームシューズ(スリッパ)』を購入レビュー【改悪したって本当?】

今年もいよいよ寒くなってきた。

家の床が冷たすぎて辛い!もう靴下だけでは耐えられない!!

そんなわけでみんな大好きユニクロでスリッパを買ってきた。

2022年の新作は「改悪した」と話題になっていたから真偽の程を確かめる。

運営者のけーすけです。
インスタYouTubeやってます

寒い時期はルームシューズ(スリッパ)が欠かせない!

秋口から春先にかけて、寒い時期はルームシューズが欠かせない。

特に床暖房など付いていないアパート暮らしにとって、冬の冷えたフローリングは地獄以外のなにものでもない。

スリッパを履いて足先を寒さから守ってあげると、一気に体が温まる。

手軽にできる冷え対策だから絶対にやったほうが良い。

ユニクロのスリッパが改悪したらしい

俺はかれこれ一人暮らしをはじめてからの7年間、毎年ユニクロのスリッパのお世話になってきた。

全国各地のユニクロで手軽に買えて、価格も安くて、品質も良い。もはやユニクロなしの生活は考えられない。

そんなユニクロのスリッパだが、「2022年の新作は改悪した」とネットでは噂になっている。

ユニクロ大好きマンとして、これは真偽の程を確かめねばならん!

早速、最寄りのユニクロで2022年新作版のスリッパを購入してきた。

ユニクロのスリッパの履き心地レビュー

早速買ってきた『ウォッシャブルルームシューズ』の履き心地をレビューする。

色は汚れが目立たない&モノトーンカラーで部屋の雰囲気を邪魔しないグレーをチョイスした。

価格は税込み1,500円。

中敷きが大幅アップデート

なるほど、2022年の最新版スリッパは中敷きがスニーカーに入っているような分厚いものに変わっている。

厚切り牛タン並に分厚い。

質感は固めのウレタンフォームみたいな感じ。

まじで高級スニーカーに入っている中敷きみたい。

口コミは批判の嵐

口コミをみると「中敷きがズレてうざい」「昔のふわふわ感が好きだった」など散々な言われよう。

たしかに、ふわふわ感はないが適度な反発感が心地よい。

『ウォッシャブルルームシューズ』の履き心地

肝心の履き心地はというと、俺は過去イチで好き。

柔らかければいいってもんじゃない。ニューバランスのスニーカーとか特にそうだけど、適度なクッション性とはまさにこのこと。

1週間ほど履いてみたが、口コミにあるような”中敷きのズレ”は起きなかった。

ユニクロのルームシューズ(スリッパ)は洗える!

『ウォッシャブル ルームシューズ』という名前にもあるように、ユニクロのスリッパは洗える。

低価格のスリッパは洗えないものも多い中、洗濯機で洗えるのは超ありがたい。

スリッパのくさい臭いの対策方法は?

先述の通り、ユニクロのスリッパは洗濯機で丸洗いが可能。

どんなに気をつけていても、長い間履いているとスリッパが臭うのは避けられない。

そんな時は、洗濯機に放り込んで洗ってしまえばOK。

ワンシーズン使ったら捨ててOK

洗えるとはいえ、長いこと使っていたら見た目も汚くなるし、履いている自分のテンションも下がる。

実際に俺は、昨今のSDGs的な流れはガン無視でワンシーズンで使い捨てにしている。

夏の間は履かないし、毎年秋口に新しいスリッパを買って冬に備えるほうが気持ちがスッキリする。

別にそんなに高いものでもないし、ワンシーズン使ったら捨ててしまってもいいと思う。

ユニクロ以上に履き心地が良くてコスパが良いスリッパはない

今回は改悪したと噂になっていたユニクロの『ウォッシャブルルームシューズ』を購入してレビューした。

結論、改悪どころか、さらに履き心地がパワーアップしていた。

もはやユニクロ以上に履き心地が良くてコスパが良いスリッパはない。

せっかくだからこの記事にもスリッパのアマゾンリンクを貼り付けて小銭を稼ぎたいところだけど、スリッパはユニクロが優勝すぎるから無名のよくわからんブランドのスリッパをおすすめするなんて野暮なことはしないことにする。

「寒い冬を乗り切るためのスリッパがほしい!」と思ったら迷わずユニクロに駆け込んでほしい。

きっと最高のパートナーが見つかることだろう。

韓国好き男子におすすめの髪型・種類まとめ【メンズヘアスタイル】

今回は2021年最新のトレンドを加味して韓国好き男子による”韓国好き男 ...

続きを読む

【体験談】湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想

今回は、湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想を共有する。 ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【2022年】本当に買ってよかったもの12選 - 総まとめ

2022年も沢山のモノを買った。 買った当初はイイなと思っていたアイテム ...

続きを読む

【作らないと損】初めてのクレジットカードは楽天カードがおすすめな理由

今回は初めてのクレジットカードに「楽天カード」をオススメする理由 ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想【気をつけること・注意点 / 臭いってマジ?】

今回は話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想を ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【自己紹介】リファインマガジン(リファマガ)について

ブログを始めて2年と4ヶ月。 なんやかんや俺のブログも月間5万PVをコンス& ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

-ユニクロ•GU, ライフスタイル, 生活改善, 買ってよかったもの
-,

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5