【ブログで稼ぐ】AFFINGER5導入から1年8か月のPVと収益

ブログで稼ぐならワードプレスを使った方が良い、ワードプレスで稼ぐなら有料テーマを使った方が良いという話は聞いたことがある人も多いと思う。

俺も”とあるブロガー”の影響を受けてワードプレスの有料テーマAFFINGER5を購入した口なんだけど、AFFINGER5を導入したことでどれくらい効果があったのかをリファインマガジンの事例で紹介する。

運営者のけーすけです。
インスタYouTubeやってます

リファインマガジン運営の経緯

まずはリファインマガジン運営の経緯を紹介する。

  • 2020年9月にワードプレスを用いてリファインマガジン運営開始
  • 2020年1月時点で月間1,000PVほど
  • 2020年2月に意を決してAFFINGER5を導入
  • 2021年7月に月間10,000PVを突破
  • 2022年3月に月間56,000PVを達成

リファインマガジンはAFFINGER5を導入するまでは無料テーマ「Cocoon」で運営していた。

当初は有料テーマを導入したところで大きく変わるとは思っていなかったし、形のない数メガのデータにお金を払うことに抵抗があったんだけど、それでもAFFINGER5を導入したのは他にPVを伸ばす方法が浮かばなかったから。

月間1,000PVという数字はあまりにも寂しい。せっかく丹精を込めて作った記事なんだから、もっと読んでもらいたい。

しかし、どうがんばってもPVが伸びない。ということで藁にも縋る思いでAFFINGER5の導入に至った。

AFFINGER5導入後のPVの推移

リファインマガジンのPVは月間1,000ほどで低迷していたんだけど、AFFINGER5を導入してから約5か月で月間1万PVまで伸びた。

途中、パーマリンクの変更で大幅にアクセスが下がってしまった時期もあったが、回復した頃にはPV数が10倍になっていた。

さらに導入から1年経った頃にはアクセス数が5.6万PVまで伸びていた。

AFFINGER5の導入によって過去記事のアクセスが爆増

AFFINGER5の導入によって今までアクセスが取れていた記事のアクセスが爆増したし、アクセスが取れていなかった記事にもアクセスが入るようになった。

これは、SEOに強いというAFFINGERのテーマ特性と、内部リンクをカード化できる機能によって、読者のサイト回遊率が上がったからだ。

読まれている記事から他の記事に誘導することで、検索流入が少ない記事でも一定のアクセスを取ることができるようになった。

『AFFINGER(アフィンガー)』導入のメリットとデメリット

続きを見る

AFFINGER5の導入でブログに本気になった

AFFINGER5の導入でブログに本気になった。

というのも、39,800円も支払ってブログを強化した手前、中途半端で投げ出すわけにはいかない。

AFFINGERの導入コストは1年後にペイ

毎日ひたすらブログに向き合い、アクセス数に向き合い、収益に向き合った結果、1年後にはAFFINGERの導入コストを回収することができた。

1年と聞くと長く感じるかもしれないけど、導入コストを回収し終わった後は収益が積み上がっていく一方だから全然痛くない。

今は月間2万〜3万円の収益があるから2ヶ月もあればペイできる状態。

物販アフィリエイトの収益が跳ね上がった

AFFINGERは数あるWordPressの有料テーマの中でも特に収益化に本気で向き合った構成のテーマとなっている。

のちほど紹介するけど、収益をUPさせるための仕組みが整いまくっている。

Amazonや楽天などの物販系アフィリエイトから発生する収益が跳ね上がった。

AFFINGER5導入後のブログの収益推移

ここからはリファインマガジンの収益推移について解説する。

ブログ収益はいかにアフィリエイトのコツを掴むかというのが重要だから、PV数だけでは測れないところではあるんだけど、リファインマガジンの収益推移はざっくりとこんな感じ。

AFFINGER導入から1年で0円だった収益が7,000円を超えるようになり、その4ヶ月後には28,000円を突破した。

ABテストプラグイン導入で収益UP

収益額の増加にはAFFINGER専用プラグインのABテストプラグインが役立った。

ブログの収益額を伸ばすにはアフィリエイトリンクをクリックしてもらってから購入してもらう必要がある。つまり細かいクリック率の変化でアフィリエイト収益が大幅に変わる。

ちなみに、ABテストは特定の要素を変更したAパターン、Bパターンを作成し、ランダムにユーザーに表示し、それぞれの成果を比較することで、より高い成果を得られるパターンを見つける手法。

例えば、赤のボタンよりも緑のボタンの方が目を引くからクリックされやすい、とかそんな感じの検証を回して最適解を見つけていくイメージ。

【月刊リファマガ9月号】信じるものは救われない。考えるものが救われる。

続きを見る

AFFINGERは記事執筆に集中できる

AFFINGERは多数の設定項目によって、ブログ運営にあたり発生する雑務を簡略化できるから記事執筆に集中できる。

その一例が、「AFFINGERタグの一括管理機能」だ。

「AFFINGERタグの一括管理機能」を用いることで、作成したアフィリエイトリンクをタグ化して使い回すことができる。

いちいちアフィリエイトリンクをコピーして、埋め込みボタンを作って、という怠すぎる作業をクリックひとつで完了できてしまう。

クリック率が高い記事スライダーなども簡単に作成可能

更に、AFFINGER5 EX限定の機能ではあるけど、AFFINERならクリック率が高い記事スライダーも簡単に挿入できる。

韓国好き男子におすすめの髪型・種類まとめ【メンズヘアスタイル】

今回は2021年最新のトレンドを加味して韓国好き男子による”韓国好き男 ...

続きを読む

【体験談】湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想

今回は、湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想を共有する。 ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【2022年】本当に買ってよかったもの12選 - 総まとめ

2022年も沢山のモノを買った。 買った当初はイイなと思っていたアイテム ...

続きを読む

【作らないと損】初めてのクレジットカードは楽天カードがおすすめな理由

今回は初めてのクレジットカードに「楽天カード」をオススメする理由 ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想【気をつけること・注意点 / 臭いってマジ?】

今回は話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想を ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【自己紹介】リファインマガジン(リファマガ)について

ブログを始めて2年と4ヶ月。 なんやかんや俺のブログも月間5万PVをコンス& ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

このスライダーは実際にリファインマガジンの全記事の記事末に表示されていて、クリック率も2.5%と少なくない。一日1000PVあれば記事スライダー導入で25PVを上乗せできる。一見小さな違いに感じられるけど、こういう小さな改善の積み重ねが成功につながるのがブログビジネスなんだ。

3日あれこれ悩むよりAFFINGER5を導入した方が早い

AFFINGER5は導入するだけでPVが増える可能性が高いし、とにかく設定が細かくて記事執筆以外の時間を削減できるようになる。

しかも一度購入してしまえば複数ブログでの利用も可能。実際に俺は複数のブログ運営でAFFINGERを活用している。

俺も買うかどうかは悩んだし、形のないものにお金を払うことに抵抗があったけど悩んでいる時間もコストだった。

精々3万円なら3日分の給料でしかないし、3日悩むよりとっとと買ってしまった方が良い。

一日でも早く導入して効果測定すればそれが成功だとしても失敗だとしても次のステップに進める。

AFFINGER5はリファインマガジン成功のきっかけ

今やリファインマガジンは月間5万PVと個人の趣味ブログにしてはそれなりの規模になった。成功の要因がAFFINGER5だというのは言い過ぎかもしれないけど、AFFINGER5が成功のきっかけを作ってくれたのは間違いない。

現在のブログのPV、収益が伸び悩んでいるのであれば試しにAFFINGER5を導入してみれば良い。うまくPVが伸びればすぐにペイできるし、PVが伸びなくても記事スライダーとかの便利機能は使えるようになる。

本気でブログに取り組むのであればAFFINGER PACK3の購入がおすすめ。

AFFINGERを導入する

■ACTION PACK3(AFFINGER6EX対応)
(「AFFINGER6 EX」「タグ管理」「ABテスト」セット)
セール中39,800円 ⇒ 商品ページ

※リファインマガジンは記事スライダーが使えるAFFINGER5 EXを使用しています(AFFINGER6 EXは単品販売無し)

■WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」(記事スライダー等無し)
通常価格14,800円 ⇒ 商品ページ

■AFFINGERタグ管理マネージャー4 [付録] AffiliateRun~なぜ売れないか?
通常価格21,800円 ⇒ 商品ページ

韓国好き男子におすすめの髪型・種類まとめ【メンズヘアスタイル】

今回は2021年最新のトレンドを加味して韓国好き男子による”韓国好き男 ...

続きを読む

【体験談】湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想

今回は、湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想を共有する。 ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【2022年】本当に買ってよかったもの12選 - 総まとめ

2022年も沢山のモノを買った。 買った当初はイイなと思っていたアイテム ...

続きを読む

【作らないと損】初めてのクレジットカードは楽天カードがおすすめな理由

今回は初めてのクレジットカードに「楽天カード」をオススメする理由 ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想【気をつけること・注意点 / 臭いってマジ?】

今回は話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想を ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【自己紹介】リファインマガジン(リファマガ)について

ブログを始めて2年と4ヶ月。 なんやかんや俺のブログも月間5万PVをコンス& ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

-AFFINGER6導入, ブログで稼ぐ, ブログを伸ばすコツ
-,

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5