〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

【月刊リファマガ7月号】売上70万円超え!遂にクローズドASPからオファーが届くようになった【ブログ収益2.8万円】

2022年7月1日

先月号

【月刊リファマガ6月号】人間は周りの5人の平均になる

続きを見る

梅雨があけて外は36度超えの日々が続いている。控えめに言って灼熱地獄。

そんな気候に負けないくらい、リファインマガジンの実績も着実に伸びている。

サムネ画像は東京都文京区にある「文京区立元町公園(通称ドラクエ公園)」だ。

ブログの育成はRPGゲームにハマるあの感覚に似ている。俺はこのブログというRPGゲームに夢中だ。

成長記録をセーブすべく、今月も恒例の月次報告をしていく。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

リファインマガジンの6月のアクセス/PV/収益

過去1年を含めた6月のリファインマガジンのPVと収益の推移は下記。

収益源はGoogleアドセンス広告、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、a8.netだ。

ちょうど1年前のPV数、収益と比較してみると驚くほど飛躍しているのが分かる。

PV数は約7倍、収益に至っては66倍だ。

「オワコン、オワコン」と言われているブログだけど、個人の副業レベルだったら全然稼げるポテンシャルは秘めているし、なにより「ネタ探し→執筆→投稿」の流れが楽しくてしょうがない。

もはやブログが趣味(笑)

月間5万PV / 収益2.8万円

6月の月間PVは5万ほど。5月は5.5万PVだったから、若干減っている。

しかし、収益は過去最高額を「1万円上回って」2.8万円を超えた。

「月収1万円」を突破して感動していた3月からわずか「3ヶ月」で収益が倍になった。

たしかに、ブログ収益率向上のための戦略を考えて実行してはいる。しかし、想像以上の伸び率に正直とても驚いている。

【ブログで稼ぐ】AFFINGER(アフィンガー)導入から1年8か月のPVと収益の推移

続きを見る

月間ブログ収益2.8万円を突破できた理由

ここからは、リファインマガジンが月間ブログ収益で28,000円を稼ぐことができた理由を分析していく。

これからブログを始めようとしている人、収益が1万円前後で伸び悩んでいる人の参考になれば嬉しい。

ページビュー数はむしろ減っていた

実は、収益は一気に伸びたものの、6月のページビュー数(PV数)は5月よりも5,000ほど少なく、50,571PVだった。

かろうじて5万PVは維持しているが、記事が9本増加しているにも関わらずPV数が伸びていないのはやや問題だ。

原因として、これまでPVを稼いでいたのがBTS(防弾少年団)関連の記事だった為、BTSの活動休止をうけて検索する人が徐々に減っていることが考えられる。

収益は先月よりも1万円も増加!

しかし、6月の収益は5月に比べてなんと「1万円」も伸びている。

これまでの最高月収が18,000円だったのに対して、6月は28,000円を叩き出した!

理由① 楽天アフィリエイトの収益が3倍になった

今回収益を大きく伸ばせた一番の要因は楽天アフィリエイトの収益が3倍になったことだ。

具体的に行った施策としては下記2つ。

  • 過去のアフィリエイトリンクの見直し
  • リンク切れの修正

1つ目は過去作成したアフィリエイトリンクでAmazonだけしか載せていなかった商品に関して、楽天でも購入できないか調べてリンクを作り直したことだ。

そうすることで、楽天ユーザーの取りこぼしを防げたのはデカイ。

2つ目はアフィリエイトリンク切れの修正だ。

楽天はAmazonに比べて商品が売り切れたことによる出品の停止が多い。せっかく商品を購入したいと思ってリンクをクリックしてくれたのに、売り切れだったら買ってもらいようがない。

これら2つのクソ地味な作業が結果、大きなインパクトを残してくれた。

理由② A8.netの成約型アフィリエイトが収益を生んだ

今回収益を大きく伸ばせたもう一つの要因は、A8.netの成約型アフィリエイトが収益を生んだことだ。

いよいよ日差しが強くなるこの6月というタイミングで、日焼け止めの紹介記事を書いたことが功を奏した。

韓国好き男子による「メンズにおすすめの日焼け止め」3選

続きを見る

6月に反響があった記事

ここからは6月に反響があった記事を振り返る。

1位 【BTS】活動休止前の最新曲「Yet to Come」着用衣装のブランドと撮影場所まとめ

6月15日、突如、人気韓国アイドルグループ「BTS」が無期限活動休止を発表した。

完全に寝耳に水。

実は、リファインマガジンアクセス数の爆伸びはBTSの新曲「BUTTER(バター)」着用衣装のブランドまとめから始まったという歴史がある。

長らくリファインマガジンのアクセス数を支えてくれているBTSには感謝しかない。

メンバーたちはそれぞれソロで活動していくとのことだが、ひとまず「お疲れさまでした。ありがとう!!」と伝えたい。

【BTS】活動休止前の最新曲「Yet to Come」着用衣装のブランドと撮影場所まとめ【いつか戻ってくる】

続きを見る

2位 【女子ウケ】ダサくないYEEZY BOOST(イージーブースト)10選【歴代モデルから厳選】

現在、リファインマガジンは「イージーブースト ダサい」のキーワードで検索順位2位を取っている。

その人気にあやかろうと書いた派生記事(笑)

予想通り伸びた。

【女子ウケ】ダサくないYEEZY BOOST(イージーブースト)10選【歴代モデルから厳選】

続きを見る

3位 【着画あり】インナー使いできるユニクロの『ドライカラークルーネックTシャツ』がコスパ良すぎる

ちょっと意外だったのが、この記事。

俺が愛してやまないユニクロの『ドライカラークルーネックTシャツ』を紹介した記事なんだけど、ちょっとマニアック過ぎてそんなに読まれることはないだろうと思っていた。

思いの外、読んでもらえていて嬉しい限り!

【着画あり】インナー使いできるユニクロの『ドライカラークルーネックTシャツ』がコスパ良すぎる

続きを見る

クローズドASPからオファーが届くようになった

遂にこのリファインマガジンにもクローズドASPからオファーが届くようになった。

有り難いことに、6月だけでも4件の依頼を頂いている。

俺の"リファインマガジン"が認めてもらえた気がして本当に嬉しいけれど、リファインマガジンはあくまでも俺が本当に使ってよかったもの、興味があって購入した商品のレビューに限定しているから、今のところ、頂いたオファーは受けていない。

ただ、オファーをもらえること自体は嬉しいし、興味があったりレビューしたいなと思ったらする可能性は十分にある。

そんなわけで、クローズドASPの皆様、今後も連絡お待ちしております(笑)

物販アフィリエイトの売上が70万円を突破した

6月はリファインマガジン史上初の月間売上70万円を突破した。

単純に、俺のブログを読んでくれた人が購入した商品の合計金額が70万円を超えたと思うと感慨深い。

物販アフィリエイトにおける「売上」と「利益」は別物

ちなみに、物販アフィリエイトにおける売上と利益は別物。

物販アフィリエイトは売れた商品の2%〜5%が還元される仕組みだから、結果的に利益としては15,000円ほどとなっている。

裏を返すと15,000円稼ぐためには70万円分もの商品を売らないといけないということになる。アフィリエイトという事業の難しさに戦慄している。

【私生活】世の中には凄い人がそこら中にいる

今年の5月から俺は都内のITスタートアップ企業で働いている。

そこで出会った凄い人の話をする。

その人はお子さんが2人いる30代のお母さんなんだけど、副業で企業向けの広告運用代行をしていて、本業と同じくらい稼いでいる。

結果、年収は1,000万円以上稼いでいる。

年収1,000万円は(知らないだけで)そこら中にいる

年収1,000万円なんてごく一部の”天上人”だと思っていたんだけど、意外と身の回りにいることが分かって驚きを隠せない。

会社員として年収1,000万円を稼ごうと思ったら、それこそスタートアップ企業にボードメンバーとして参画し一発当てるか、大企業の出世競争に勝ち残るしかない。

しかし、その人が言うには「企業向けのコンサルティングは単価が高いから副業としても十分やっていけるし、案外個人に頼んでいる企業は多いよ!」とのこと。

だからって今すぐに俺がそんなことをできるわけでもないんだけど、身近に実践している人がいると「もしかしたら俺もできるんじゃね?」と一気に現実味が増してくる。

世の中は意外とシンプル

世の中には俺が知らないだけで凄い人が沢山いるし、あなたの周りにもきっといる。

結局、「知っているかどうか(情報)」と「やってみるかどうか(行動)」の掛け算でしかないから、世の中は意外とシンプルなのかもしれない。

行動したから勝てるとは限らない。でも行動しないと勝てない

最後に、ここ最近で俺がひしひしと感じている考え方を紹介する。

それが「行動したから勝てるとは限らない。でも行動しないと勝てない」ということだ。

だから、行動するかしないかで迷うのではなく「どうすれば勝てるか」で迷うべき。

優秀な経営者は即決する

俺は前職で経営者向けの営業をしていた。

そこで見つけた法則が、「優秀な経営者は即決する」ということだ。

経営者は1日の業務の大半が重大な決断の嵐だ。たった1つの判断をミスるだけで会社が傾きかねない判断を経営者達は日々淡々とこなしている。

石橋を叩くようにうだうだと決断できずにいる経営者がトップの会社はいずれ潰れる。

なぜなら、その社長が迷って決断できていないその瞬間にも同業他社は新しいサービスを駆使して世の中に価値を発揮しているからだ。

「どうすれば勝てるか」はPDCAを回さないと分からない

「行動するかしないかで迷うのではなく、どうすれば勝てるかで迷うべき」とは言ったものの、実際のところ「どうやったら勝てるか」はPDCA(計画・実行・評価・改善)を回さないと分からない。

いずれにせよ、行動するしかないのだ。

成功するかしないかは、いかに他人よりも早く、多く、PDCAを回せたかでしかないのだ。

だから俺はこのリファインマガジンを通じてトライし続けるし、その振り返りである「月刊リファマガ」も継続していく。

次月号

【月刊リファマガ8月号】売上高330万円!人生は「運ゲー」だから悩むだけ無駄

続きを見る

本気でブログで稼ぎたい人はこちら

現在、俺はブログで月3万円ほどのお小遣いを稼いでいる。

最初はまったく稼げていなかったんだけど、転機は有料ブログテーマであるアフィンガーを導入したこと。

本気でブログで稼ぎたいと思っている人は、クソ高い情報商材とか、そんな無価値なものを買う前にアフィンガーを導入することをおすすめする。

詳しくは下記記事で解説している。

【ブログで稼ぐ】AFFINGER(アフィンガー)導入から1年8か月のPVと収益の推移

続きを見る

オススメのアフィリエイトASP

国内最大手ASP「A8.net」

無料会員登録はこちら

満足度NO.1 アフィリエイトASP「afb」

カンファレンスバナー

無料会員登録はこちら

ブログ運営のノウハウをすべて注ぎ込んだ「note」あります

ブログ初心者〜中級者向けに、俺がリファインマガジンで月間5万PVを獲得するために行った全てのことを解説した。

俺が2年間かけて学んだノウハウを一気に手に入れることができるから、本気でブログを伸ばしたい人は是非読んでほしい。

noteの詳細はこちら

リファインマガジンについて【私が運営者です】

ブログを始めてちょうど3年が経った。 なんやかんやこのリファインマガジンも月間10万PV超えのWEBメディアに成長した。 ここらで一度、リファインマガジンのコンセプトや「届けたい想い」についてまとめることにする。 リファインマガジンのコンセプト リファインマガジンは「ファッションを切り口にした生活改善情報」を切り口に記事・コンテンツを発信している。 大前提、俺はファッションが大好きだ。 「ファッションが好きなんです」と話すと「ハイブランドとか、とにかく高い服ばかり買い漁っているんでしょ?」と言われることが ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカーまとめ【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを7つ紹介する。 限定品やプレミア品など、手に入りにくいスニーカーは避けて選んでいるから、気になるスニーカーがあったら明日からでも取り入れてほしい。 身長が高いほうがモテる、は事実 @h.yun_b まずはじめに、残酷な現実をお伝えする。 「身長が高いほうがモテる」は事実だ。 昭和〜平成〜令和と時代が移り変わってもこの事実は変わらない。なぜなら生物学的な本能の部分で女性は身長が高い男性に魅力を感じるようにできているからだ。 身長は努力しても伸ばせない 残酷なことに身 ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、購入してレビューする。 通常の販売価格よりも1,500円ほど安く買うことができる裏技も紹介しているので、よかったら最後まで読んでほしい。 韓国で大人気!流行りの厚底コンバースが遂に日本に! ここ数年、メンズ・レディース問わず「厚底スニーカーブーム」が続いている。 特に韓国では人気アイドルやインフルエンサーが積極的にコーディネートに取り入れたことによって厚底スニーカーの人気が爆発している。 韓国では『Run Star Hike』が大人気! 韓国 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった家具を合計14個紹介する。 特に”いらなかった家具・家電”は必見だ。 一番の節約方法は無駄なモノを買わないことだ。何かとお金がかかる新生活において、1円でも無駄な出費は抑えるべき。 ぜひ参考にしてみてほしい。 【買ってよかった】セミダブルベッド 買ってよかった家具の1つ目は「セミダブルベッド」だ。 シングルベッドを買うくらいなら初めからセミダブルを買ってほしい。 なぜなら、2人で寝た時の疲れの取れ具合がシ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介していく。 実際に俺がこれまで履いてきたモデルのみを紹介するから自信はある! 限定モデルなど手に入りにくいスニーカーは除き、いつでも買えるモデルだけを選んだからぜひ参考にしてほしい。 【悩み】防水対策とおしゃれを両立するのは難しい 防水対策とおしゃれを両立するのは難しい。 とくに雨の日が続く梅雨の季節はお気に入りのスニーカーが履けなくて外出前からテンションが下がるなんてこともざらにある。 しかも、防水スニーカーは機能性に特化したものが多く、デ ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』を紹介する。 なんだかんだ言って日本は雨大国だ。 せっかくお洒落してでかけても、靴の中に雨が染み込んできたらテンション爆下がり。 ブランドストーンのブーツを手に入れたことで、俺はこの不快感に襲われる心配から開放された。 土砂降りに耐えられるスニーカーはない 俺は過去にいくつも防水シューズを試してきた。 最近まで、雨の日に履くシューズの最適解は「エアフォース1」だったんだけど、とある土砂降りの日、その説は見事に流れ去った。 家 ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト)」を購入したから「履き心地」や「サイズ感」をレビューしていく。 「ナイキ ダンクロー レトロ」の購入を検討している人は参考にしてほしい。 「ナイキ ダンクLOWレトロ」はパンダカラーが定番人気! 2019年12月にOFF-WHITE(オフホワイト)とのコラボモデルが発売されたと同時にじわじわと人気を獲得し、すっかりトレンドアイテムとなったナイキダンクロー。 そんなダンクLO ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答えていく。 おすすめのリカバリーサンダルについても紹介しているから気になっている人は是非参考にしてほしい。 『リカバリーサンダル』とは? リカバリーサンダルとは、ランニングなどのスポーツ後に足の疲労を回復させるために履くサンダル。 足にかかる負担を最小限に抑えられるために衝撃吸収性が高い素材で作られているのが特徴だ。 おすすめの『リカバリーサンダル』3選 今回はおすすめのリカバリーサンダルを3つ紹介する。 最近はいろんなブランドがリカバリーサン ...

続きを読む

OOFOS(ウーフォス)オリジナルのサイズ感レビュー【男性向け】

今回はOOFOS(ウーフォス)のリカバリーサンダル「OOriginal(ウーオリジナル)」のサイズ感をレビューする。 普段「26.5~27.5cm」のスニーカーを履いている男性はぜひ参考にしてほしい。 OOFOS(ウーフォス)のサイズ感は大きめ 結論、OOFOS(ウーフォス)のサイズ感は大きめだ。 普段26.5~27.5cmのスニーカーを履いている男性は、サイズ「40(26cm相当)」を選ぶと良いだろう。 実際、俺も普段コンバースは27.0~27.5cm、エアフォースワンやニューバランスは27.5cmを履 ...

続きを読む

BTSメンバーがプライベートで愛用しているイヤホン・ヘッドホンを紹介!

今回はBTSメンバーがプライベートで愛用しているイヤホン・ヘッドホンを紹介する。 BTSのイヤホンといえば、韓国の大手メーカー・サムスンとコラボした「Galaxy Buds+ BTS Edition」がある。 しかし、あれは企業PRであって、メンバーたちが本当にプライベートで愛用しているイヤホン、ヘッドフォンはまた別だったりする。 この記事では、あくまでもプライベートで使っているイヤホン・ヘッドホンに限定して特集していく。 BTSのジョングク(JUNGKOOK)が使っているヘッドホン「Shure SRH9 ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と同じ香りだ!」って思うとテンションが上がる! 定期的にネットやSNSを徘徊して情報を集めているから、新しい情報があり次第、随時追加していく。 BTSメンバー『ジョングク(JUNG KOOK)』が使っている香水 まずはジョングクが使っている香水から紹介していく。 ジョングクが愛用している香水は判明しているだけでも7種類もある。 一応、最後におまけとして彼が愛用したことで品薄になった伝説の柔軟剤も紹介する(笑) FORMENT(フォルメント ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介する。 紹介するショップ&ブランドは下記7つ。 ADER error(アダーエラー) GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター) TYPESERVICE(タイプサービス) Matin Kim(マーティンキム) マルディメクルディ(Mardi Mercredi) ABCマート ALAND(エーランド) TIME AFTER TIME(カフェ) 最後に”おまけ”として韓国旅行でオススメのホテルなども紹介するから、よかった ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解説する。 実際に購入して着てみた俺の感想も交えて解説するから、ぜひ参考にしてほしい。 なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか? ユニクロのデニムジャケットが最高な理由は、価格不相応なデザインの完成度の高さ、素材の質の高さにある。 デザインの完成度の高さがエグい まずデザイン性の完成度の高さから紹介していく。 今回のデニムジャケットはリーバイス社の「1stモデル」をモチーフにしている。 前立てにゆとりを生む2本のプリーツを施し、フラップ付き ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケティング戦略と、ダサいと言われる原因について解説する。 Supreme(シュプリーム)はストリートファッションの王様(キング) この記事にたどり着いている時点で知らないという人はいないと思うけど、一応「シュプリームとは?」について解説する。 シュプリームは、1994年にアメリカのニューヨークで創業されたスケートファッションブランド。 ストリートファッションの王様(キング)という異名を持つシュプリーム。もはや服に興味がない人でも名前やロゴを知ら ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』について紹介する。 『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは? 『VETEMENTS(ヴェトモン)』は2014年に設立されたフランスのファッションブランド。 モードとストリートをMIXさせた斬新なスタイルで一世を風靡した伝説のブランドで、"ラグジュアリーストリート"にモードの要素をブチ込んだ革命児だった。 ラインナップはメンズ・ウィメンズともに展開している。 » VETEMENTSをお得に買う ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入したので詳しくレビューしていく。 【ブランド紹介】『MOHEIM(モヘイム)』とは? まずはMOHEIM(モヘイム)について簡単に紹介してく。 モヘイムは"福井発”のブランド モヘイムは"福井発のインテリアプロダクトブランド。 今回俺が購入したのはマグカップだが、メインは「世界で一番美しいゴミ箱」と評されたゴミ箱『SWING BIN』をはじめとしたインテリア小物。 モヘイムは福井県のふるさと納税の返礼品に採用されている ちなみに、 ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感想を記事にしていく。 もはや俺の日常生活はこのリュックなしでは成り立たない。マジでヤバい、最高すぎる。 無印良品のリュックサックは老若男女問わずおすすめ 無印良品のリュックサックは老若男女問わずおすすめできる最高傑作だ。 小学生のランドセル代わりに、中高生のスクールバック代わりに、大学生のトートバッグ代わりにおすすめしたい。 【無印良品】肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック created by Rinker 無印良品 Amaz ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行ってきたから店内の様子を紹介していく。 多分ここまで詳細に紹介している記事やブログは他にないはず! これから行ってみたいと思っている人は参考にしてほしい。 ADER error(アダーエラー)とは? ADER error(アダーエラー)は2014年に設立された「インテリアデザイン」、「ファッション」、「建築」、「金融」など、さまざまな分野から集められた約20人の匿名“クルー”が手掛ける韓国発のユニセックスブランド。 ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく。 気になっている人はぜひ読んでみてほしい。 【基本情報】THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)について THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)は東京都港区新橋にある4つ星ホテル。 客室単価3万円以上が4つ星ホテルの目安とされており、THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)は見事にクリアしてしまっている(安いに越したことはない) 2019年 ...

続きを読む

-ブログで稼ぐ, 月刊リファマガ
-

© 2025 リファインマガジン Powered by AFFINGER5