【月刊リファマガ9月号】月間11万PV突破!まだまだ道半ば

先月号

月刊リファマガ8月号は下記リンクから読めます

【月刊リファマガ8月号】優秀な人に引き上げてもらうことの重要性

続きを見る

ついにとりあえずの目標としていた月間10万PVの大台を突破した!

ブログを初めて約3年。振り返ってみると長く感じられるけど、半ば趣味の延長線上だから体感時間は一瞬。

動画時代の流れに逆行するテキストベースでの発信でも続けていれば月間10万人の人に見てもらえるようになることを知った。

いつものように、PVの推移と収益の報告をしていく。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

リファインマガジンの8月のアクセス/PV/収益

過去1年のリファインマガジンのPV数の推移はこちら。

長らく月間5万PV前後で平行線だったが、今年の4月の韓国旅行の記事からはじまり、5ヶ月間でPV数が2倍になった

なにが当たるか分からないもんだ(笑)

ひとつ言えるのは、継続していればいつか伸びるってコト。

月間収益5万円まであと少し

過去一年の収益の推移はこちら。

じわじわと伸びてきていて、おそらく来月は正式に5万円を超える見込み。

ほんの少し前まで月間3万円稼げたら喜んでいたのに、もはやそれが当然の状態になった。

次の目標は月間10万円の大台だ。

8月のおすすめ記事

ここからは8月のおすすめ記事を紹介する。

圧倒的にPV数が取れているのは「韓国発!オリジナルキーホルダーが作れる雑貨屋 object nagoya store」の記事なんだけど、ここでは完全に俺のお気に入り順で紹介する。

メンズおしゃれの最高峰「バンダナ」の巻き方を紹介!

昔からお洒落だな〜と思っていたメンズの首元にバンダナを巻いたコーディネートに挑戦してみた記事。

メンズのバンダナってかなりニッチで刺さる人もそう多くはないと思うけど、俺はお洒落だと思う。

ちなみに、身近な友人たちにアンケートを取ってみたところ、お世辞にも好評とは言えなかった(笑)

それでも挑戦してみたいという同士はぜひ読んで参考にしてみてほしい。

メンズおしゃれの最高峰「バンダナ」の巻き方を紹介!

続きを見る

【体験談】デザイナーズマンションに引っ越そうとしてやめた理由

数年前から言っている「デザイナーズマンションに引っ越したい件」を消化すべく実際に内見に行ってきた感想をもとに書いた記事。

結果「壁のお洒落よりも広さを選んだほうが総合的にみて自身の満足度は高まりそう」という結論に落ち着いた。

思っていても始まらない。まず行動してみて、それから良し悪しを判断しろって話。

実際に内見に行って本気で引っ越しを考えたことで、一旦俺の中では納得のいく結論がでた。

俺はまだ引っ越さない!もうしばらく学生時代から住んでいる家賃5万のアパートにお世話になるつもり。

【体験談】デザイナーズマンションに引っ越そうとしてやめた理由

続きを見る

人生初のノースリーブに挑戦した感想【韓国ファッション好きのメンズにおすすめ!】

パートナーにおすすめされて、ノースリーブに挑戦してみた感想を書いた記事。

「え、男がノースリーブ、、?」と抵抗はあったけど、着てみたら快適すぎて驚いた

韓国アイドルを中心に流行っていることもあって、これを機にあなたもノースリーブに挑戦してみてはいかがだろうか?

何でも挑戦してみるもんだなぁと思わされた。

人生初のノースリーブに挑戦した感想【韓国ファッション好きのメンズにおすすめ!】

続きを見る

【お盆休み】名古屋旅行に行ってきた

今年のお盆は名古屋旅行に行ってきた。

なにげお盆休みに旅行に行くのは初めてかもしれない。

毎年なんやかんや「どうせお盆は人が多いからわざわざ外出なくてもいいか」と思って観光地に出向くことはなかった。

実際に旅行をしてみると、心配していた”お盆だから激混み”ということはなく、無事旅行を完遂できた。

印象深かったシーンを写真付きで記録として残すことにする。

ひつまぶしは普通。東京でも食える味。

名古屋といえばひつまぶし。ひつまぶしといえば名古屋。

、、ってことで、食べてきた。

「ひつまぶし う家 名駅店」さんってところで食べたんだけど、結論から言うと特に感動はなかった

いや美味いんよ?ただ、美味いってだけ。

3,000円の価値があるかどうかと聞かれれば分からんというのが本音。

多分東京でも食える味。

「object nagoya store」でワッペン作り!

名古屋の栄にある韓国発の雑貨屋「object nagoya store」。

自分でカスタマイズできるオリジナルのワッペンキーホルダー作成が人気のお店だ。

このお店はパートナーがTikTokで見つけてきてくれた。

リファインマガジンにおいて、韓国ファッション系の店舗紹介記事はめちゃくちゃPV数が跳ねる傾向にある。この記事もかなり多くの人に読んでもらっているっぽい。感謝。

韓国発!オリジナルキーホルダーが作れる雑貨屋「object nagoya store」に行った感想【店内の様子】

続きを見る

「名古屋テレビ塔」の夜景が最高に綺麗

水の反射が綺麗すぎるこちらのタワーは「中部電力 MIRAI TOWER」

名古屋市中区栄の久屋大通公園にある電波塔だ。

昔友人が訪問しているのをインスタで見てていつか行ってみたいと思っていたから行けてよかった。

東京タワーに負けないくらい綺麗。やっぱりフランスのエッフェル塔しかり、タワーのカタチはこうじゃなくっちゃね!

それに比べてスカイツリーは見た目が微妙すぎる。残念。

名古屋の空中庭園こと「オアシス21」も見に行った。

というか、「中部電力 MIRAI TOWER」のすぐ横にあって異様な空気感を醸し出していたから訪問せざるを得なかった(笑)

上空に登るためのエレベーターの待ち時間がクッソ長いこと以外は最高で、その美しさには思わず見とれてしまうほど

コレが無料で楽しめて良いのだろうか?最高すぎる。

ホテルリブマックスはヤバくない!!

2泊3日の名古屋旅行でお世話になったのは、ヤバいと噂の「ホテルリブマックス」

たしかに、2泊で11,490円という破格の宿泊費はヤバいんだけど、ネガティブな要素は特になし

強いて言えば狭いことが挙げられるけど、名古屋駅まで徒歩5分の立地で一泊5,000円で泊まれることを考えると文句はない。

普通におすすめ。

やばいと噂の「ホテルリブマックス(名古屋新幹線口)」に実際に泊まってみた結果【宿泊レビュー】

続きを見る

ナガシマスパーランドはクソ楽しい

実は今回の名古屋旅行のメインは「ナガシマスパーランド」だった。

幼い頃、テレビCMで見ていた”あのプール”に行けた感動は想像以上だった。

これから行く人にひとつアドバイスをするとしたら、「浮き輪は要らない」ってことだけ伝えたい。

アトラクションメインで遊ぶなら、専用の浮き輪が貸し出されているから自前の浮き輪を持っていく必要は一切ない。

絶対に失敗しない「ナガシマスパーランド」の楽しみ方・マメ知識を紹介!

続きを見る

まぜそば美味すぎワロタ

名古屋のご当地グルメ「まぜそば」もしっかり食べてきた。

俺が行ったのは「らーめん まぜそば あらし 名駅店」

まーーーじで美味かった。

なんなら、「ひつまぶし」より美味かった(笑)

やっぱり食い物は値段じゃない!!

つばめパンの「オムレツサンド」が美味すぎた

名古屋といえば喫茶店モーニングの発祥の地としても有名。

そんな名古屋の名物・あんバタートーストを食べてきた。

訪問したお店は「天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk」。120分待ちがデフォとかいうとんでもなく人気店なんだけど、俺が行った時はたまたま台風だったからか、待ち時間は45分ほどですんだ。

名物のあんバタートースト。

「天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk」は高級食パン専門店ということもあり、ふわふわのパンがとんでもなく美味い。

あんバタートーストもイケてたんだけど、個人的オススメは「オムレツサンド」だ

生クリームとチーズをふんだんに使用したスクランブルエッグが絶品オブ絶品!

絶対に食べたほうがいい。マジで。

名古屋モーニングの新定番!「つばめパン&Milk」名駅店を食レポレビュー!【店内の様子】

続きを見る

忙しい=心を亡くす

この1ヶ月で感じたのは、「予定を詰め込みすぎるのも悪(あく)だ」ということだ。

毎日5~7件の打ち合わせを詰め込んで、キャパのギリギリ(てかオーバー)まで自分追い込んだ結果、ちょいと疲れてしまった。

先月号で「脳に汗をかく経験が爆発的な成長を生む」、「より強くなるには限界突破するくらいの勢いで自分を追い込むことが大切なんだ」と書いていたけど追い込みすぎるのもよくないっぽい

“忙しい”は三流

前職の事業部長が「忙しいと言うビジネスマンは三流だ」と言っていたのを思い出した。

忙しいとはつまり、心を亡くしている状態。余裕がなくなって近視眼的になりがちだ。

近視眼的になると目先の事で一喜一憂してしまい、さらに心が疲れていく。

“忙しい”を断ち切る

この負のループを断ち切るためには、”忙しい状態”に物理的にストップをかける必要がある

そんなわけで、9月は意図的に予定をブロックしてバッファを設けることで心を取り戻す!

成長するためには時に立ち止まって考えることも必要なのだ。

ブログに関しては俺の心の支えでもあるから、変わらず継続していく。

9月もリファインマガジンをよろしくお願いします!

【自己紹介】リファインマガジンについて

ブログを始めて2年と9ヶ月。 なんやかんやこのリファインマガジンも月& ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカー6選【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを6つ紹介する。 限定品や} ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン){ ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答え ...

続きを読む

【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

今回はBTSメンバー達が愛用してる帽子ブランドを8つ紹介する。 BTS(防弾少ॲ ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介 ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解 ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケ ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入し ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感 ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップス| ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

おすすめYouTube動画

-月刊リファマガ
-

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5