人生初のノースリーブに挑戦した感想【韓国ファッション好きのメンズにおすすめ!】

今回は人生で初めてノースリーブに挑戦した感想を書いていく。

メンズがノースリーブを着る際のポイントや注意点、ノースリーブのメリット・デメリットについても書いていくからぜひ参考にしてみてほしい。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

韓国アイドルを中心にメンズのノースリーブがキテるらしい

@thv

韓国ファッション好きを中心にメンズにもノースリーブブームがキテるらしい。

俺も「え?男性がノースリーブ…?」と最初は抵抗があった。

ぶっちゃけ、ちょっとオネエとかゲイっぽいイメージがあった(決して差別ではない)

男性のノースリーブは案外好評!

しかし、周りの女の子に聞いてみたところ、案外メンズのノースリーブに抵抗を持つ人は少ないっぽい

むしろ韓国好きの女の子からは高評だった。

俺も実際に買ってファッションに取り入れてみたから、そこでの学びを共有する。

created by Rinker
Honour Fashion(オナーファッション)

メンズがノースリーブに挑戦するメリット・デメリット

実際に俺がノースリーブファッションに挑戦してみて感じたメリット・デメリットを紹介していく。

もちろんデメリットもあるけど、個人的にはメリットのほうがデカいと思う。

メリット

  1. 涼しくて快適
  2. トレンドを意識したコーディネートにキマる

まず何より伝えたいノースリーブを着るメリットは、圧倒的な涼しさだ。

「袖がないだけでこんなに変わるの!?」ってくらい涼しい。快適さが異次元!

そりゃ女性がノースリーブばっかり着ているわけだ(納得)

また、少なからず”ファッショントレンドに敏感な人なんだな”という印象も与えられる。

ファッションに興味がない人はまず挑戦しないであろうトップス、それがノースリーブだ。

簡単にトレンドを取り入れたコーディネートが完成するのはノースリーブの良いところだと思う。

デメリット

  1. 万人ウケはしない

メンズがノースリーブを着るにあたって発生するデメリットは、とはいえ万人ウケはしないことだ。

初めてのデートなどで着ていくにはあまりにもハードルが高い。

俺の周りの女の子たちはファッショントレンドに敏感でおしゃれな子達ばかり。彼女ら的にはOKでも、まだまだ世の中的にはメンズのノースリーブコーデは珍しい存在のはず。

無難さ、万人ウケを狙うならやめた方がよいだろう。

created by Rinker
Honour Fashion(オナーファッション)

メンズがノースリーブを着る際のポイント・注意点

メンズがノースリーブを着る際のポイント・注意点について紹介する。

具体的なポイントは下記。

  1. ゆったりサイズ感が◎
  2. インナーはタンクトップで
  3. アクセサリーで華やかさを
  4. ムダ毛は剃るべし

ゆったりしたサイズ感を選ぶべし

メンズがノースリーブを着る際は、ちょっと肩が隠れるくらいのゆったりしたサイズ感がオススメ。

実際に韓国アイドルのファッションスナップを見ていても皆んなオーバーサイズで着ている。

女性なら体のラインが出るようなぴったりのサイズ感でもお洒落になるけど、男がやるとキツイものがある(笑)

インナーにタンクトップを着るべし

ノースリーブを着る際はインナーにタンクトップを着てほしい

女性はインナーを着ける習慣があるからいいけど、男性は裸にそのままTシャツを着ることも多いだろう。

ノースリーブは脇腹が見えるくらいチラ見えしてしまうことも多いから、しっかりとインナーにタンクトップを着て裸感を抑えてあげるのがおすすめだ。

シルバーアクセサリーでアクセントをつけるべし

ノースリーブは肌の露出面積が多くなる。

腕周りにブレスレットを着けたり、指輪やネックレスで華やかさをプラスしてあげると良いだろう

様々なファッションスナップを見ても、ブレスレットやリング、ネックレスを多めにつけている人が多い印象だ。

【禁断テクニック】色気が増す!?裸に細いチェーンのネックレスの組み合わせが女子ウケ抜群らしい

続きを見る

脇毛は剃っておくのがおすすめ

これは好みもあるかもしれないが、ノースリーブを着るなら脇毛は剃っておくべき

男性は脇毛を剃らない人が多いと思うけど、ノースリーブを着ている時に脇毛が見えてたら萎える。

食事の場だったら最悪だ。ぶっちゃけ食欲が失せる

ある程度マナーとしてムダ毛は綺麗に処理しておくべきだと思う。

韓国ファッション好きのメンズはノースリーブに挑戦してみて!

今回人生初のノースリーブに挑戦してみた感想だが、俺は心の底から思い切って着てみて良かったと思っている。

最初は抵抗があったけど、韓国アイドルを中心に流行っていることや、実際に涼しくて快適なことを考えれば挑戦する価値は十分にある

ノースリーブに挑戦しないのはもったいない!

もちろん、万人ウケするコーディネートじゃないから初デートとかで着ていくのはオススメしない。

一方で、ノースリーブに挑戦せずに夏を終えるのはあまりにも勿体ない

俺はZARAでノースリーブを買った

俺がよく買い物をするユニクロやGUではあんまり良さげなノースリーブは見当たらなかったから、韓国ファッション通販ZARAあたりを見てみると良い商品が見つかると思う!

俺が購入したZARAのノースリーブのリンクも貼っておくからよかったら参考にしてみてほしい!

» 【ZARA】ラウンドネックタンクトップ

created by Rinker
Honour Fashion(オナーファッション)

【自己紹介】リファインマガジンについて

ブログを始めて2年と9ヶ月。 なんやかんやこのリファインマガジンも月& ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカー6選【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを6つ紹介する。 限定品や} ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン){ ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答え ...

続きを読む

【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

今回はBTSメンバー達が愛用してる帽子ブランドを8つ紹介する。 BTS(防弾少ॲ ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介 ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解 ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケ ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入し ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感 ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップス| ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

おすすめYouTube動画

-ファッション, 買ってよかったもの, 韓国ファッション
-

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5