名古屋モーニングの新定番!「つばめパン&Milk」名駅店を食レポレビュー!【店内の様子】

今回は名古屋に遊びに行くなら絶対に行ってほしい名店「天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk」を紹介する。

名古屋に住んでいる人に「おすすめのスポットは?」と聞いて出てきたのがココ。

観光客だけでなく、住んでいる人にも愛されるお店だから気になっている人はぜひ参考にしてみてほしい。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

「天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk」とは?

「天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk」は愛知県名古屋市を中心に展開するパン屋

運営元は株式会社Somewhereだ。

つばめパンはちょっと前に流行っていた高級食パン専門店ブームの乗って人気となったお店。高級食パンブームが収束した今でもその美味しさゆえに人気を維持し続けている。

名古屋はモーニング(朝の時間帯にドリンクを注文すると、トーストやゆで卵が無料でついてくるサービス)の発祥の地であり、近年のあんバタートーストブームもあって、あんバタートーストを食べにつばめパンに訪れる人も多いのだとか。

「天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店」の店内の様子

「天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店」の店内の様子を紹介していく。

店内は木のぬくもりが感じられ、小綺麗な印象にまとまっている。

照明や鏡のデザインが今流行の韓国風カフェっぽい

店内は販売スペースとカフェスペースがあり、そこまで広くはない。

しかし、ゆったりと過ごせる造りになっているからおしゃべりにもちょうど良さそう。

店の奥ではパンを焼いている。

パンのいい香りが店内に漂っていた。

「天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店」の看板メニューを紹介!

「天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店」の看板メニューを紹介していく。

小倉トーストオムレツサンドが定番の人気メニューだそう。

名古屋の小倉トースト

名古屋発モーニング文化の定番的メニュー「名古屋の小倉トースト」

8:00-11:00まではモーニング価格で、ドリンク代+220円で食べられる。

ゆで卵がついてくるのも、古き良き喫茶店モーニングへのリスペクトが感じられて良き。

パン屋さんということもあり、食パンは絶品。

オムレツサンド

「名古屋の小倉トースト」に引けを取らず人気なのが「オムレツサンド」だ。

某アイドルグループのメンバーがSNSに載せていたとかで、知名度が爆上がりしたそうだ。

気になるお味だが、マジで絶品だった。冗談抜きに、今まで食べたたまごサンドの中で一番美味い。

生クリームとチーズをふんだんに使用したスクランブルエッグが旨すぎて正直、俺は「名古屋の小倉トースト」よりもオムレツサンドを推したい!

価格は730円と、お安くはないけれど、それを差し置いても注文すべき名メニューだろう。

「天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店」へのアクセス

「天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店」へのアクセスについて紹介していく。

結論、名古屋駅から徒歩6分で行ける。

一応、公式HPには「名古屋ミヤコ地下街4番出口」から出てすぐと書いてあるが、そもそも観光で初めて来たもんだから土地勘がなくてミヤコ地下街にたどり着けなかった(笑)

普通に地上に出て歩くのがおすすめ。

オフィスビルの1階に入っているから、わりと見つけやすいはず。

「天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店」は予約可能?

結論、「天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店」は予約不可となっている。

店頭まで足を運んで、入り口にあるタブレットで整理券を発券して待つことになる。

俺の場合、朝10時くらいに訪れたんだけど「5組45分待ち」だった。

食べ終えて店を出る頃には90分待ちになっていたから、やはり相応に人気店っぽい。

「天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店」でモーニングを食べた感想

最後に「天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店」でモーニングを食べた感想をシェアしていく。

結論、名古屋旅行に行くならマストで行くべき名店だと思う。

今回の名古屋旅行で食べたものの中でも屈指の旨さだったし、とくにオムレツサンドは頭一つ抜けて美味かった。

名古屋の文化であるモーニングを楽しみたい人、シンプルに美味いパンを食べたい人におすすめだ。

ぜひ行ってみてほしい。

【自己紹介】リファインマガジンについて

ブログを始めて2年と9ヶ月。 なんやかんやこのリファインマガジンも月& ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカー6選【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを6つ紹介する。 限定品や} ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン){ ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答え ...

続きを読む

【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

今回はBTSメンバー達が愛用してる帽子ブランドを8つ紹介する。 BTS(防弾少ॲ ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介 ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解 ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケ ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入し ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感 ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップス| ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

おすすめYouTube動画

-旅行

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5