-
-
【月刊リファマガ9月号】1万PVあっても500円も稼げない
続きを見る
今月も恒例の月次振り返りをしていく。
俺のブログを読んでくれている人の殆どはBTSやイソップに興味があるわけで、ブログで稼ぐとかそういうことにはまるで興味がないと思うけど、この月次振り返りは俺が俺のためにやっているだけだから許してほしい。
たぶん月刊リファマガを一番楽しみにしているのは俺だと思う。
リファインマガジンの9月のアクセス / PV / 記事数の推移
過去半年を含めた9月のリファインマガジンのPVの推移は下記。


今年の7月からリファインマガジンのアクセス数は1万PVを超え始めた。
相変わらずアクセス数の稼ぎ頭はイソップの記事とBTS関連の記事だから、いい加減別のヒットも生み出したいところだけど、基本俺の興味があるものをそのまま発信する形を取っているからそうもいかない。
24時間365日ブログのことを考えているが、それが苦じゃないのは好きなことだから。このスタイルは突き通していく。
ここ1ヶ月で収益が5倍になった

9月はリファインマガジンにとって飛躍の月だった。
8月のリファインマガジンの広告収益が約400円だったのに対し、9月のリファインマガジンの収益は約2,000円だった。
1ヶ月で収益が5倍に跳ね上がったことになる。
記事内広告を導入した

1ヶ月で収益が5倍に跳ね上がったのはPV数が5倍に跳ね上がったからではない。
単純に、記事内広告を導入したからなんだ。
稼いでいるブロガーからしたら当然のことなのかも知れないが、つい3週間くらい前までの俺は記事内に広告を入れるという概念がなかった。
記事内広告の導入はブログで稼いでいる友人から教えてもらった施策なんだけど、これが見事に功を奏した。
-
-
【ブログ戦略】「記事内広告の導入」で広告収益が5倍になった件
続きを見る
9月に反響があった記事
ここからは9月に反響があった記事を振り返る。
【買ってよかった】スタバのタンブラーが良すぎたからレビューする

やっぱり「#スタバ」は強い。注目度が高いキーワードがアクセス数を稼ぐのは当然なのかも知れない。
とはいえこのタンブラーは毎日使っているし、もはやこのタンブラーなしの生活はあり得ない。
圧倒的な保温性と水滴が付かないという最強の機能性。それに加えてお洒落さも持ち合わせているんだからもはやデメリットが見当たらない。
-
-
【買ってよかった】スタバのタンブラーが良すぎたからレビューする
続きを見る
diptyque(ディプティック)で一番人気のキャンドルをレビューする

ずっと気になっていたdiptyque(ディプティック)のキャンドルを購入レビューした記事。
1つ8,800円という驚異的な値段のキャンドルで、もったいなくて未だに火をつけることができていない(笑)
火を付けなくても部屋全体にいい香りが広がるからルームフレグランス代わりにもなる。
-
-
『Diptyque(ディプティック)』で一番人気のキャンドルを購入レビュー
続きを見る
ハイブランドの王者『Louis Vuitton』について【いつか欲しい】

とあるYouTubeの動画をきっかけにルイ・ヴィトンのバッグ(スピーディー25)が欲しくなった俺がその欲を整理するために書き上げた記事。
結果的にルイ・ヴィトンの歴史や人気アイテムについてまとめた記事になった。
-
-
【憧れ】ハイブランドの王者『Louis Vuitton』について
続きを見る
趣味ブログで月間1万PVを達成して得たものと失ったもの

月間1万PVを達成した俺の心境を書き連ねた記事。
本当は記事を読んでほしいけど、ネタばらしをすると失ったものなんてない。強いて言えばかなりの時間を費やしていることくらいだけど、このブログは完全に俺の趣味だから問題ない。
ブログは遊びながら小銭を稼げる最高の趣味だ。
-
-
趣味ブログで月間1万PVを達成して得たものと失ったもの
続きを見る
行動を変えなければ成果も変わらない

当たり前オブ当たり前だが、行動を変えなければ成果も変わらない。
この事実を今回の記事内広告の導入及びそれに伴う収益の増大によって改めて認識した。
記事の合間に広告を挟む、ただそれだけのことだけど成果には大きな差が生まれる。小手先のテクニックだけではいけないというのは大前提としてあるが、それでも小手先のテクニックなくしては飛躍はあり得ない。
コツコツと継続しつつ小手先のテクニックも取り入れてさらなる飛躍を狙っていく。
-
-
【月刊リファマガ11月号】全てはGoogle神のなすがまま【月間収益¥4,000円突破】
続きを見る
大学生のうちにヒゲ脱毛を始めておくべき理由【体験談】
今回は、大学生のうちにヒゲ脱毛を始めておくべき理由を、俺の実体験をもとに解説する。 1 大学生のうちにヒゲ脱毛をしておくべき理由2 ヒゲ脱毛をするメリット3 ヒゲ脱毛をするデメリット4 ヒゲ脱毛は料金が高い?5 学割の適用ができるおすすめクリニック・エステは?6 迷ったら無料カウンセリングを受けてみよう! 大学生のうちにヒゲ脱毛をしておくべき理由 大学生のうちにヒゲ脱毛をしておくべき理由は下記。 社会人より時間に余裕があるので「通いやすい」 「学割」が適用できる 将来やるより今やった方が「見た目のいい時間 ...
続きを読む
【第二新卒】転職を成功させるコツ=良い転職エージェントを見つけること【ASSIGN(アサイン)を使った感想】
今回は俺の体験から転職を成功させるコツを紹介する。 俺は『ASSIGN(アサイン)』という転職エージェントサービスにお世話になったから、実際に利用してみた感想も含めて書いていく。 1 【注意】20代で転職できる回数は3回まで2 【注意】第二新卒は新卒より貴重なカード3 転職はエージェントを通した方が良い理由4 転職を成功させるコツ=良い転職エージェントを見つけること5 良い転職エージェントを見つけるコツ6 俺が実際にお世話になった転職エージェントは『ASSIGN(アサイン)』7 転職するのはリスク。しかし ...
続きを読む
【大学生・社会人向け】初めてのクレジットカードに楽天カードをオススメする理由【作らないことが損】
今回は初めてのクレジットカードに「楽天カード」をオススメする理由を解説していく。 俺も「楽天カード」を使ってもう5年以上になるが、未だに「楽天カード」を超える最強のクレジットカードは見つかっていない。 1 クソ記事に騙されるな!2 クレジットカードを作るべき理由【現金派が損する理由】3 初めてのクレジットカードには『楽天カード』がオススメ!4 【メリット】楽天カードは『年会費永年無料』5 【メリット】楽天カードは『使うだけで商品が実質1%引きに!』6 【メリット】楽天カードは『貯まったポイントの使い道が豊 ...
続きを読む
【おすすめ】「モバイル(ポケット)Wi-Fi」から『光回線』に乗り換えた感想と注意点
今回はポケットWi-Fiから光回線に乗り換えた感想と注意点を分かりやすく解説していく。 俺は今回、乗り換えに失敗してもらえるはずだった”5万円”を失ってしまった。インターネット回線の乗り換え系はマジで複雑。 俺の失敗があなたの参考になれば嬉しい。 1 「モバイル(ポケット)Wi-Fi」の回線がゴミすぎた2 「モバイル(ポケット)Wi-Fi」から『光回線』に乗り換えるだけで超ストレスフリー3 失敗しない「モバイル(ポケット)Wi-Fi」から『光回線』への乗り換え手順4 【キャッシュバックで実質導入費0円】お ...
続きを読む
【2021年版】『買ってよかったもの』ランキングTOP8
今回は2021年に買ってよかったものランキングということで8つのアイテムを紹介していく。 1 8位 買ってよかったもの『Anker(アンカー)のモバイルバッテリー』2 7位 買ってよかったもの『スタバのタンブラー』3 6位 買ってよかったもの『ピッタマスク』4 5位 買ってよかったもの『楽天で見つけたビジネスリュック』5 4位 買ってよかったもの『無印良品 肩の負担を軽くするリュックサック』6 3位 買ってよかったもの『JINSのカラーレンズメガネ』7 2位 買ってよかったもの『VANS職人シリーズのスリ ...
続きを読む
『AFFINGER6(アフィンガー5)』導入のメリットとデメリット【正直にレビュー】
今回は『AFFINGER6』導入のメリットとデメリットを解説していく。 ぶっちゃけ他のブロガーさんの記事は情報量が多すぎて読んでいて疲れる。 リファインマガジンの主軸はブログテーマの紹介はではないから、俺が『AFFINGER6』を購入する前に知りたかった情報だけに厳選してお伝えしていく。 1 AFFINGER6(アフィンガー5)導入のメリット2 AFFINGER6(アフィンガー5)導入のデメリット3 【なぜ?】AFFINGER6(アフィンガー5)を選んだ理由4 AFFINGER6とAFFINGER5の違い ...
続きを読む
【2022年版】人生が好転する!おすすめ自己啓発本ランキング【20代向けベストセラー】
考え方が変われば行動が変わる。行動が変われば人生が変わる。 そんなわけで、今回は俺の人生に多大な影響を与えた自己啓発本をランキング形式で紹介していく。 1 「紙の本を買いなよ。電子書籍は味気ない。」by槙島聖護2 おすすめ自己啓発本ランキング『ホリエモン系』3 おすすめ自己啓発本ランキング『橘玲系』4 おすすめ自己啓発本ランキング『経営者系』5 おすすめ自己啓発本ランキング『インフルエンサー系』6 おすすめ自己啓発本ランキング『コミュ力・見た目系』7 読書は最もコスパの良い自己投資 「紙の本を買いなよ。電 ...
続きを読む
【お洒落すぎる】新大久保ホテルセン / HOTEL CEN【ホカンス】
今回は新大久保のデザイナーズホテル「Cen」をレビューする。 週末に一人で泊まりに行ってきたんだけど、コンクリート打ちっぱなしの壁がお洒落すぎる空間に満足度は120点だった。 1 HOTEL CENを知ったきっかけは『くうかんChannel』さん2 【新大久保】CEN DIVERSITY HOTEL & CAFE【ホテルセン】3 『Hotel Cen』のルームツアー4 『Hotel Cen』の最大の特徴は【コンクリート打ちっぱなしの壁】5 『Hotel Cen』で迎えた朝6 『Hotel Cen』 ...
続きを読む
ホカオネオネのボンダイ6が最強のスニーカーである理由【HOKA ONE ONE BONDI 6】
今回はホカオネオネのボンダイ6が最強のスニーカーである理由を解説する。 1 『ボンダイ6』はあらゆるシーンで活躍する2 『ホカオネオネ ボンダイ6』は元々ランニングシューズ3 『ホカオネオネ ボンダイ6』はダッドスニーカーの草分け的存在4 『ホカオネオネ ボンダイ6』は身長が超盛れる5 『ホカオネオネ ボンダイ6』は超軽い6 『ホカオネオネ ボンダイ6』は安くない7 『ホカオネオネ ボンダイ6』が最強のスニーカーである理由 『ボンダイ6』はあらゆるシーンで活躍する 俺は『ボンダイ6』のヘビーユーザーだ。 ...
続きを読む