〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ブログはオワコン?今からでも始めるべき理由を解説する【きっと、うまくいく】

2021年3月17日

『AFFINGER(アフィンガー)』導入のメリットとデメリット

続きを見る

毎年のようにささやかれているブログオワコン説。

たしかに収益面だけで考えるなら、ブログはオワコンになりつつある。

しかし、俺は今からでもブログを始めるべきだと考えている。

その理由を、半年間ファッション系雑記ブログを書き続けてきた俺が解説する。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

なぜブログはオワコンと言われるのか

「ブログはオワコン!」は、数年前からずっと言われ続けていることである。

実際に、購入品のレビューをするだけの「ブログ」は、動画で検索するのが当たり前になってきつつある昨今において、存在価値を失いつつある。

2021年現在において、ブログがオワコンと言われる具体的な理由は以下の3つ。

空前の動画ブーム

YouTubeを筆頭に動画ブームの勢いが止まらない。

一昔前までウェブで調べていたこと(美味しいランチなど飲食店情報)も、YouTubeで検索するのが当たり前になりつつある。

ブロガーがYouTuberに転身している現実

ブロガーさん達もYouTubeに主軸を移している。

例えば、ファッション界隈で有名なブロガーさんといえば、MBさん。一般層に向けて分かりやすくロジカルにファッションを解説することで絶大な人気を博しているMBさんだが、彼もまたYouTubeに進出している。

グーグルが「Cookie」廃止

グーグルはここ数年の内に、ユーザー追跡技術「Cookie」を廃止すると発表している。

この「Cookie廃止」は、ブロガーの収入源であるアフィリエイト広告の運用に大きなインパクトを与えると言われている。

雑記ブログを半年続けた結果

そんな「オワコン化」しているささやかれるブログだが、俺は2020年の9月から雑記ブログを開始した。

始めた理由は俺がやってみたかったから。そこに合理性はない。

そんな俺のファッション雑記ブログの半年の軌跡を振り返る。

ちょっと見づらいから解説するが、要は、伸び悩んでいる。

参考までに、俺のブログ仲間は合計30記事ほどで月間30000PVを集めている。合計45記事で月間1300PVがいかに少ないかこれで伝わると思う。

ただでさえ伸びにくい「雑記」形式のブログなのに、扱っているテーマが競合が強すぎる「ファッション」なんだから、当然と言えば当然の結果なのかもしれない。

趣味ブログで月間1万PVを達成して得たものと失ったもの

続きを見る

文字需要はなくならない

「これからは動画時代だ!音声メディアの時代だ!!」と叫ばれてはいるものの、文字需要はなくならない。365日欠かさずYouTubeを見ている俺もウェブ検索を使わない日はない。

動画は情報量が多いから便利な反面、情報量の多さに疲れることもある。ちょっとした調べ物をしたい時は、レビュー記事やブログを見るし、まだまだ文字需要はなくならない。

動画需要との共存を目指す

大切なのは、動画時代の到来を認め、共存する道を模索すること。

残念だけど、ブログ需要は完全に下火。それなら、動画時代に乗っかってブログも見てもられるようにすべき。

【SNSとの連携】TwitterとYouTubeの効果

ブログ運営においてはSNSとの連携が必要不可欠。何故なら、アクセスチャネルを増やすことに直結するから。

特に、まだまだ知名度が低いブログの場合、Googleのウェブ検索からのアクセス流入はあまり期待できない。現在、メンズリファインマガジンの平均掲載順位は13位。Webページにおいては2ページ目以降になってしまう。

1ページ目にあるサイト以外は、ほとんど見てもらえない。

ブログ ✕ Twitter

Twitterの効果は間違いなく大きい。

フォロワーさんはそんなに多くないんだけど、それでも記事をあげるごとに見てくれる人がいて幸せ。本当にありがたい。

ブログ ✕ YouTube

YouTubeに関しては、3月13日に一本目の動画を投稿したばかり。

まだほとんど再生されていないので、今のところ効果は未知数。

SEO評価には90日かかるらしい

SEOに関しては正解が発表されないので、あくまでも憶測にすぎないが、ある有名ブロガーさんが「SEO評価には90日かかる」と言っていた。

実際に、「3ヶ月前に書いた記事が最近になっていきなり伸びた」という現象が起きているから信憑性は高い。

書いた記事がすぐに伸びなくても諦めてはいけない。辛抱強く待つことも大事。

ブログのモチベーションを保つ方法

ここからは、ブログ執筆のモチベーションを保つ方法を解説していく。

ブログの師匠を見つける

まずこれは技術的な向上をもってモチベーションを保つ方法だ。

人間は成長実感を生きがいに感じる生き物だ。いくら続けても先が見えない、成長がないと感じるとモチベーションは一気に降下する。

自分よりも一歩先をゆく”師匠”を見つけることができれば、その師匠からテクニックを盗んで技術的に成長することができる。

結果、成長を感じられモチベーションが向上する。

カフェで作業する

これは完全に気持ちの問題だけど、ずっと自宅で作業しているとモチベーションが低下してくる。

まだ行ったことがないお洒落なカフェを開拓して、そこで作業をすると不思議とブログ執筆が捗る。

ブログ執筆において大切なこと

ブログ執筆において大切なことは以下。

モチベーションを保つのも大切だけど、質の高いクリエティブを行うにはコツがいる。

クリエイティブな作業は朝に行う

意識高い系が朝からスタバで作業するのにはワケがあった。朝の方が頭がスッキリしていて、アイディアが浮かぶ。

何故なら、睡眠によって思考が整理され、新たなことを考える余白が生まれるから。

逆に、夜の疲れ切った脳みそでは浮かぶはずのアイディアも浮かばない。

自分の労働時間を時給換算してはいけない

「ブログは固定費が安いから続けられる」という話をすると、必ず話題になるのが「自分の労働時間はいくら?」問題だ。

たしかに、アルバイトなら「時給いくら〜」と計算できるが、アクセス数が少ないブログの運営は無賃労働に等しい。とはいえ、どんな事業も最初は赤字。しかも成功してお金が入るかなんて分からない。

短期的に稼ぎたいなら、ブログという手法は不正解。時給換算すると萎えるので、ブログ執筆においては自分の労働時間を時給換算してはならない。

【激ムズ】趣味ブログで月5,000円稼ぐ方法【継続すればいつか稼げる】

続きを見る

ブログを書くメリット 

動画ブームに押されがちなブログだけど、そんなブログを書くメリットを紹介していく。

成長実感が得られる

ブログを書く一番のメリットは「成長実感が得られること」だと思う。

ブログを書いていると、「どんな記事を書いたらもっと読者に楽しんでもらえるかな?」と日々考えながら試行錯誤を重ねることになる。記事が溜まっていくにつれてアクセス数も伸びていくから、成長実感が得られる。

一攫千金

これは確約はされていないんだけど、「ブログが当たって月収500万円!」なんて人を俺は知っている。

そういう人はほんの一握りだろうけど、夢を見させてくれる。誰だってお金はあったほうがいい。

【月刊リファマガ4月号】遂に月収1万円を突破した!!!

続きを見る

ストック型ビジネス

ブログは一定期間更新しないと情報が古くなったり、検索順位も落ちていくし、読者も離れていってしまうから、不労所得ではない。しかし、ある程度積み上がっている更新しなくても過去のコンテンツがPVを稼いでくれるし、収益も生まれる。

【月刊リファマガ3月号】過去記事のリライトとアフィリエイトの強化に舵を切る

続きを見る

コンテンツの積み上がっていく

成長実感に通じるところがあるんだけど、ブログはその性質上、コンテンツが積み上がっていくという経験ができる。純粋に、今までの自分の足跡が見れるのは楽しい。

ライティングスキルが身に付く

当たり前と言えばそれまでなんだけど、日々ブログを書いていると読みやすい文章を追求することになるので、ライティングスキルが向上する。

インターネット広告の知識がつく

これに関しては、今すぐ役に立つかと言われればそうではない。しかし、少なくとも世の中の広告の仕組みの片鱗を知ることができる。インターネットで稼ぐって「クッソ怪しくね?」と思っていた過去もあるけど、仕組みがわかった今、怪しいという感情は消えた。

今まで「邪魔だなぁ」と思っていたインターネット広告だけど、「このサイトの主はこういう広告配置にしているのか!」と勉強感覚で向き合うことができるようになった(笑)

ブログを書くデメリット

ブログを書くデメリットはひとつもない。これは言い切ってしまってもよいと思っている。

何故なら、固定費がほとんどかからないから。

有料サーバーを使っても月間1000円ほどしかかからない。アルバイト1時間分、1日の食費にも満たない金額だ。

努力は情熱に勝てない

「僕がなぜ一番か。機械が好きだからだ。工学が僕の情熱だ」これは有名なインド映画「きっと、うまくいく」の主人公ランチョーが、成績不振で悩む友人たちに向かって話したセリフだ。

同じような格言で、「努力を努力と思っている人は夢中で取り組んでいる人には勝てない」みたいな言葉があるけど、まさにその通り。努力と感じてしまっている時点で楽しく無我夢中で取り組んでいる人には勝てない。

40円の重みを知る

初めてグーグルAdSense広告の収益が入った時は感動した。金額は40円。時給1200円のアルバイトをしていたら2分で稼げる金額だ。

しかし、自分の書いたブログで得た40円はバイトで得た1200円よりも嬉しかった。

【月刊リファマガ4月号】遂に月収1万円を突破した!!!

続きを見る

ブログは副業には不向き

ここまで読んでくれた人はなんとなく察していると思うけど、ブログは副業には不向き。

正確にいうと、短期間で確実にお金を稼ぎたくてはじめる副業としては不向き。ブログは二次関数的に数値が伸びていくビジネスで、「1時間頑張ったからいくら」という世界ではない。

【2021年版】リファインマガジンの売れ筋ランキングTOP5

続きを見る

ブログは育成ゲーム

ブログは副業としては全くオススメしないんだけど、趣味としてはとてもオススメ!

自分のホームページを育てる感覚。ポケモンとかドラクエとか、RPGゲームが好きだった人はハマると思う。

趣味としても十分に楽しいが、うまくいけば収益をもたらしてくれる。こんなに楽しい育成ゲームはない。

大切なのは挑戦をやめないこと

RPGゲームでは都度、自分の実力値よりも少し強い敵が現れる。その敵を倒した時、はじめて主人公は次にステージにコマを進めることができるようになる。

ブログというゲームにおいても都度、「アクセス数」という壁が立ちはだかっている。その壁を越えるためには新たな施策への挑戦が不可欠だ。

惰性で書くようになったらそこで成長は止まる。

【激ムズ】趣味ブログで月5,000円稼ぐ方法【継続すればいつか稼げる】

続きを見る

大半の人は「持たざる者」ではなく「(実は)持てる者」

世の中には「持てる者」と「持たざる者」の2種類しかいないらしい。

俺は、大半の人が「(実は)持てる者」だと思う。

誰もが、その人にしか出せない個性・価値観を持っている。自分が持たざる者だと思っている人は、自分が持っているものを発信しないせいで「自分は持たざる者である」と勘違いをしている。

発信するという活動は、実は自分を知る上でも重要なことなのだ。是非、まだ発信していない人は自分を知るために発信活動に着手してほしい。

楽しみながら続けることがブログを継続するコツ

ブログを継続するコツは、楽しむこと。

ブログのネタ集めをすること、記事構成を練ること、文章を書くこと、その全てを楽しむ必要がある。

楽しくないと続かない。

【激ムズ】趣味ブログで月5,000円稼ぐ方法【継続すればいつか稼げる】

続きを見る

ブログはオワコンではないが副業には向いていない

結論、ブログは(収益面だけで見るなら)オワコンになりつつある。副業としてブログをはじめるのはオススメできない。

しかし、ブログの本当のメリットは収益ではない。

「ブログはオワコンだ!」という世間の声に惑わされて、楽しく更新しているブログを放棄する必要はないし、無理に動画に移行する必要もない。

例えそのブログから収益が発生しなくても、記事を書く過程で培ったライティングスキル、リサーチスキル、そしてブログを運営していく過程で得られる知識・経験は必ず自分の知的財産として死ぬまで残る。

ブログを運営する過程で培ったスキルでお金を稼ぐことだって可能だ。

今からでも遅くない。ブログは書くべきだと俺は思う。

本気で取り組むなら「AFFINGER」を導入せよ

もしあなたが本気でブログに取り組むなら、早いうちに「AFFINGER」を導入することをおすすめする。

「AFFINGER」はブログの有料テーマ。

PVや収益を最大化するために必要な要素がふんだんに盛り込まれていて、俺も「AFFINGER」を導入したことで月数百円程度だったブログ収益が3万円近くまで伸びた(2022年6月現在)

【ブログで稼ぐ】AFFINGER(アフィンガー)導入から1年8か月のPVと収益の推移

続きを見る

『AFFINGER(アフィンガー)』導入のメリットとデメリット

続きを見る

AFFINGERを導入する

■ACTION PACK3(AFFINGER6EX対応)
(「AFFINGER6 EX」「タグ管理」「ABテスト」セット)
セール中39,800円 ⇒ 商品ページ

※リファインマガジンは記事スライダーが使えるAFFINGER5 EXを使用しています(AFFINGER6 EXは単品販売無し)

■WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」(記事スライダー等無し)
通常価格14,800円 ⇒ 商品ページ

■AFFINGERタグ管理マネージャー4 [付録] AffiliateRun~なぜ売れないか?
通常価格21,800円 ⇒ 商品ページ

月間5万PVのSEO対策note販売中

リファインマガジンで月間5万PVを達成するために取り組んだ全てを魂を込めて解説しました。

全6章構成で、1章は無料で読めるようにしているので是非試し読みして下さい。

⇒ 【初心者〜中級者向け】趣味ブログで月間5万PVを獲得するために行った全てのこと

オススメのアフィリエイトASP

国内最大手ASP「A8.net」

無料会員登録はこちら

満足度NO.1 アフィリエイトASP「afb」

カンファレンスバナー

無料会員登録はこちら

リファインマガジンについて【私が運営者です】

ブログを始めてちょうど3年が経った。 なんやかんやこのリファインマガジンも月間10万PV超えのWEBメディアに成長した。 ここらで一度、リファインマガジンのコンセプトや「届けたい想い」についてまとめることにする。 リファインマガジンのコンセプト リファインマガジンは「ファッションを切り口にした生活改善情報」を切り口に記事・コンテンツを発信している。 大前提、俺はファッションが大好きだ。 「ファッションが好きなんです」と話すと「ハイブランドとか、とにかく高い服ばかり買い漁っているんでしょ?」と言われることが ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカーまとめ【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを7つ紹介する。 限定品やプレミア品など、手に入りにくいスニーカーは避けて選んでいるから、気になるスニーカーがあったら明日からでも取り入れてほしい。 身長が高いほうがモテる、は事実 @h.yun_b まずはじめに、残酷な現実をお伝えする。 「身長が高いほうがモテる」は事実だ。 昭和〜平成〜令和と時代が移り変わってもこの事実は変わらない。なぜなら生物学的な本能の部分で女性は身長が高い男性に魅力を感じるようにできているからだ。 身長は努力しても伸ばせない 残酷なことに身 ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、購入してレビューする。 通常の販売価格よりも1,500円ほど安く買うことができる裏技も紹介しているので、よかったら最後まで読んでほしい。 韓国で大人気!流行りの厚底コンバースが遂に日本に! ここ数年、メンズ・レディース問わず「厚底スニーカーブーム」が続いている。 特に韓国では人気アイドルやインフルエンサーが積極的にコーディネートに取り入れたことによって厚底スニーカーの人気が爆発している。 韓国では『Run Star Hike』が大人気! 韓国 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった家具を合計14個紹介する。 特に”いらなかった家具・家電”は必見だ。 一番の節約方法は無駄なモノを買わないことだ。何かとお金がかかる新生活において、1円でも無駄な出費は抑えるべき。 ぜひ参考にしてみてほしい。 【買ってよかった】セミダブルベッド 買ってよかった家具の1つ目は「セミダブルベッド」だ。 シングルベッドを買うくらいなら初めからセミダブルを買ってほしい。 なぜなら、2人で寝た時の疲れの取れ具合がシ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介していく。 実際に俺がこれまで履いてきたモデルのみを紹介するから自信はある! 限定モデルなど手に入りにくいスニーカーは除き、いつでも買えるモデルだけを選んだからぜひ参考にしてほしい。 【悩み】防水対策とおしゃれを両立するのは難しい 防水対策とおしゃれを両立するのは難しい。 とくに雨の日が続く梅雨の季節はお気に入りのスニーカーが履けなくて外出前からテンションが下がるなんてこともざらにある。 しかも、防水スニーカーは機能性に特化したものが多く、デ ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』を紹介する。 なんだかんだ言って日本は雨大国だ。 せっかくお洒落してでかけても、靴の中に雨が染み込んできたらテンション爆下がり。 ブランドストーンのブーツを手に入れたことで、俺はこの不快感に襲われる心配から開放された。 土砂降りに耐えられるスニーカーはない 俺は過去にいくつも防水シューズを試してきた。 最近まで、雨の日に履くシューズの最適解は「エアフォース1」だったんだけど、とある土砂降りの日、その説は見事に流れ去った。 家 ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト)」を購入したから「履き心地」や「サイズ感」をレビューしていく。 「ナイキ ダンクロー レトロ」の購入を検討している人は参考にしてほしい。 「ナイキ ダンクLOWレトロ」はパンダカラーが定番人気! 2019年12月にOFF-WHITE(オフホワイト)とのコラボモデルが発売されたと同時にじわじわと人気を獲得し、すっかりトレンドアイテムとなったナイキダンクロー。 そんなダンクLO ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答えていく。 おすすめのリカバリーサンダルについても紹介しているから気になっている人は是非参考にしてほしい。 『リカバリーサンダル』とは? リカバリーサンダルとは、ランニングなどのスポーツ後に足の疲労を回復させるために履くサンダル。 足にかかる負担を最小限に抑えられるために衝撃吸収性が高い素材で作られているのが特徴だ。 おすすめの『リカバリーサンダル』3選 今回はおすすめのリカバリーサンダルを3つ紹介する。 最近はいろんなブランドがリカバリーサン ...

続きを読む

OOFOS(ウーフォス)オリジナルのサイズ感レビュー【男性向け】

今回はOOFOS(ウーフォス)のリカバリーサンダル「OOriginal(ウーオリジナル)」のサイズ感をレビューする。 普段「26.5~27.5cm」のスニーカーを履いている男性はぜひ参考にしてほしい。 OOFOS(ウーフォス)のサイズ感は大きめ 結論、OOFOS(ウーフォス)のサイズ感は大きめだ。 普段26.5~27.5cmのスニーカーを履いている男性は、サイズ「40(26cm相当)」を選ぶと良いだろう。 実際、俺も普段コンバースは27.0~27.5cm、エアフォースワンやニューバランスは27.5cmを履 ...

続きを読む

BTSメンバーがプライベートで愛用しているイヤホン・ヘッドホンを紹介!

今回はBTSメンバーがプライベートで愛用しているイヤホン・ヘッドホンを紹介する。 BTSのイヤホンといえば、韓国の大手メーカー・サムスンとコラボした「Galaxy Buds+ BTS Edition」がある。 しかし、あれは企業PRであって、メンバーたちが本当にプライベートで愛用しているイヤホン、ヘッドフォンはまた別だったりする。 この記事では、あくまでもプライベートで使っているイヤホン・ヘッドホンに限定して特集していく。 BTSのジョングク(JUNGKOOK)が使っているヘッドホン「Shure SRH9 ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と同じ香りだ!」って思うとテンションが上がる! 定期的にネットやSNSを徘徊して情報を集めているから、新しい情報があり次第、随時追加していく。 BTSメンバー『ジョングク(JUNG KOOK)』が使っている香水 まずはジョングクが使っている香水から紹介していく。 ジョングクが愛用している香水は判明しているだけでも7種類もある。 一応、最後におまけとして彼が愛用したことで品薄になった伝説の柔軟剤も紹介する(笑) FORMENT(フォルメント ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介する。 紹介するショップ&ブランドは下記7つ。 ADER error(アダーエラー) GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター) TYPESERVICE(タイプサービス) Matin Kim(マーティンキム) マルディメクルディ(Mardi Mercredi) ABCマート ALAND(エーランド) TIME AFTER TIME(カフェ) 最後に”おまけ”として韓国旅行でオススメのホテルなども紹介するから、よかった ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解説する。 実際に購入して着てみた俺の感想も交えて解説するから、ぜひ参考にしてほしい。 なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか? ユニクロのデニムジャケットが最高な理由は、価格不相応なデザインの完成度の高さ、素材の質の高さにある。 デザインの完成度の高さがエグい まずデザイン性の完成度の高さから紹介していく。 今回のデニムジャケットはリーバイス社の「1stモデル」をモチーフにしている。 前立てにゆとりを生む2本のプリーツを施し、フラップ付き ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケティング戦略と、ダサいと言われる原因について解説する。 Supreme(シュプリーム)はストリートファッションの王様(キング) この記事にたどり着いている時点で知らないという人はいないと思うけど、一応「シュプリームとは?」について解説する。 シュプリームは、1994年にアメリカのニューヨークで創業されたスケートファッションブランド。 ストリートファッションの王様(キング)という異名を持つシュプリーム。もはや服に興味がない人でも名前やロゴを知ら ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』について紹介する。 『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは? 『VETEMENTS(ヴェトモン)』は2014年に設立されたフランスのファッションブランド。 モードとストリートをMIXさせた斬新なスタイルで一世を風靡した伝説のブランドで、"ラグジュアリーストリート"にモードの要素をブチ込んだ革命児だった。 ラインナップはメンズ・ウィメンズともに展開している。 » VETEMENTSをお得に買う ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入したので詳しくレビューしていく。 【ブランド紹介】『MOHEIM(モヘイム)』とは? まずはMOHEIM(モヘイム)について簡単に紹介してく。 モヘイムは"福井発”のブランド モヘイムは"福井発のインテリアプロダクトブランド。 今回俺が購入したのはマグカップだが、メインは「世界で一番美しいゴミ箱」と評されたゴミ箱『SWING BIN』をはじめとしたインテリア小物。 モヘイムは福井県のふるさと納税の返礼品に採用されている ちなみに、 ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感想を記事にしていく。 もはや俺の日常生活はこのリュックなしでは成り立たない。マジでヤバい、最高すぎる。 無印良品のリュックサックは老若男女問わずおすすめ 無印良品のリュックサックは老若男女問わずおすすめできる最高傑作だ。 小学生のランドセル代わりに、中高生のスクールバック代わりに、大学生のトートバッグ代わりにおすすめしたい。 【無印良品】肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック created by Rinker 無印良品 Amaz ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行ってきたから店内の様子を紹介していく。 多分ここまで詳細に紹介している記事やブログは他にないはず! これから行ってみたいと思っている人は参考にしてほしい。 ADER error(アダーエラー)とは? ADER error(アダーエラー)は2014年に設立された「インテリアデザイン」、「ファッション」、「建築」、「金融」など、さまざまな分野から集められた約20人の匿名“クルー”が手掛ける韓国発のユニセックスブランド。 ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく。 気になっている人はぜひ読んでみてほしい。 【基本情報】THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)について THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)は東京都港区新橋にある4つ星ホテル。 客室単価3万円以上が4つ星ホテルの目安とされており、THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)は見事にクリアしてしまっている(安いに越したことはない) 2019年 ...

続きを読む

-コラム, ブログで稼ぐ, ブログを伸ばすコツ
-

© 2024 リファインマガジン Powered by AFFINGER5