【激ムズ】趣味ブログで月5,000円稼ぐ方法【継続すればいつか稼げる】

2021年12月25日

『AFFINGER(アフィンガー)』導入のメリットとデメリット

続きを見る

遂にリファインマガジンも月間5000円以上の収益を生み出すブログへと成長することができた。

そんなわけで、今回は俺の実体験に基づいて「趣味ブログで月5,000円稼ぐ方法」を解説する。

結論から言ってしまうと簡単ではない。というか「激ムズ」だ。

しかし、希望はある。

これからブログを始めようと思っている人、ブログを始めたものの全く稼げなくて萎えている人は是非、この記事を読んで希望をみいだしてほしい。

俺は1年と3ヶ月かかった。そのノウハウを余すことなく伝える。無料で。

運営者のけーすけです。
インスタYouTubeやってます

趣味ブログで月5,000円稼ぐ方法『無料ブログサービスを使わない』

最も大切なのは「無料ブログサービス」を使わないことだ。

ここをミスると収益もクソもない。完全に詰む。

無料ほど怖いものはない

アメブロをはじめとする無料ブログサービスは、無料でブログを開設できる。

このクソ当たり前の事実に疑問を持ってほしい。

「なぜ無料で使えるのだろうか?」と。

アメブロでブログを書いていても一生儲からない

アメブロが無料で使えるのは、アメブロの運営会社である株式会社サイバーエージェントがブログのサーバー代やドメイン代を負担しているから。

そしてそのサーバー代、ドメイン代はアメブロの節々にある企業の広告から発生している。

「あなたが記事を書く→読者が記事内の広告を見る→サイバーエージェントに広告料が入る→サイバーエージェントがブログの維持費を払う→あなたが記事を書く→・・・・」この無限ループだ。

要するに、あなたが頑張って書いた記事が沢山のアクセスを集めても、発生した収益は運営会社に入るから、あなたの収入にはならないのだ。

痛み無くして得るものなし

「ブログで稼ぎたいけどサーバー代やドメイン代は払いたくない。無料で始めたい。」こう思っている人も多いだろう。無料ブログサービスを使えば初期投資なしでブログを始めることができる。

しかし、無料ブログでアクセス数を増やすことができてもあなたには1円も入ってこない。

ブログ執筆の時間と労力だけが消えていくことになる。

「痛み無くして得るものなし」とは言い得て妙だ。初期投資を惜しんだばかりに、結果的に損をすることになりかねない。

もし1円でも稼ぎたいという気持ちがあるのなら、無料ブログで記事を書くのは絶対にオススメしない。

趣味ブログで月間1万PVを達成して得たものと失ったもの

続きを見る

趣味ブログで月5,000円稼ぐ方法『WordPress(ワードプレス)でブログを開設する』

「稼ぎたいなら無料ブログサービスは絶対に使ってはいけない」ということは先述のとおり。

稼ぎたいならWordPress(ワードプレス)でブログを開設するしかない。

WordPress(ワードプレス)とは

WordPress(ワードプレス)とは、簡単にいうと「WEBサイト作成ツール」だ。

世の中の稼いでいるブログは9割以上WordPressを用いて作られている。

WordPress(ワードプレス)の利用料は無料!

そんなWordPressの利用料はなんと「無料」!

WordPressが無料の理由は話すと長いんだけど、簡単に言うとデパートの試食のようなものだ。

WordPressの運営会社は無料のWEBサイト製作ツール「WordPress.org」で集客して「WordPress.com」という有料版のサービスで稼いでいるんだけど、

多分9割のユーザーは無料の「WordPress.org」と他社のレンタルサーバーを組み合わせて使っている。

この辺は語り出すと沼だから気になる人はググってみてほしい。

独自ドメインは「エックスサーバー」か「お名前.com」で取るべし

上記の通り、サイト製作ツールであるWordPress(ワードプレス)は無料なんだけど、ウェブサイトを作るには土地と住所が必要。

WordPressは家のようなもの。

「ドメイン」と呼ばれるインターネット上の住所がなければその家に辿り着くことができない。

「ドメイン」は最安で年間1円で使えるようになる。

俺はエックスサーバーのドメインを使っている。

業界ではGMOが運営している「お名前.com」というサービスも有名だから、このどちらかを選べば間違いない。

レンタルサーバーは『エックスサーバー』を選ぶべし

レンタルサーバーに関しては、国内シェア1位の実績を持つ「エックスサーバー」一択だ。

もっと安い格安サーバーもなくはないんだけど、セキュリティやサポートの手厚さ、回線の安定度を考えると「エックスサーバー」以外は選択肢から消える。

結局大手サービスの安心感には勝てないし、実際大手ゆえに質の良いサービスを安く提供できている。

WordPressを家、ドメインを住所に例えるなら、レンタルサーバーは「土地」だ。

数百円ケチって不安定な土地に家を建てるくらいなら最初から安定した土地を買った方が精神衛生上も良い。

よくミックスホストと比較されているが、俺は断然「エックスサーバー」をオススメする。

後々大切になってくるSEOの観点からも、速度が安定して早い「エックスサーバー」は高い評価を得ているから、土地を買うなら(サーバーを選ぶなら)エックスサーバーを選んでほしい。

【追記】趣味ブログで月5,000円稼ぐ方法『有料のWordPressテーマを導入する』

マジで稼ぎたいと思っているなら、有料のWordPressテーマを導入するのは非常に有効な手段だ。

たしかに、収益が上がっていない状態でブログのテーマに10,000円以上も支払うのは抵抗があるかもしれない。

俺もそうだった。しかし、意を決して俺は有料テーマである「AFFINGER(アフィンガー)」を導入した。

結果、この記事を書いていた時点から約8ヶ月後、俺のブログ収益は4倍になった。

「AFFINGER(アフィンガー)」導入はブログ成長の起爆剤

もちろん、俺自身の努力もあるし、全てが有料テーマ「AFFINGER(アフィンガー)」のおかげとは言わない。しかし、ブログの回遊率やPV数など、確実に収益に繋がるポジティブな効果を発揮してくれている。

俺のブログの成長は「AFFINGER(アフィンガー)」導入が転機だったと言っても過言ではないだろう。

『AFFINGER(アフィンガー)』導入のメリットとデメリット

続きを見る

AFFINGERの詳細はコチラ

趣味ブログで月5,000円稼ぐ方法『AdSense広告を導入する』

Googleアドセンスは天下のグーグル様が提供している広告配信サービス。

自分が運営しているWEBサイトにGoogleアドセンスのタグを貼り付けるだけで、サイトを閲覧しているユーザーに対して最適な広告が自動で表示され、その広告がクリックされるたびに報酬を受け取れる仕組みだ。

分かりやすくいうと、「思考停止して貼るだけでOK」ってこと。

これはめちゃくちゃ素晴らしい仕組みだ。

考えてみほしい。ヘアワックスのレビューが見たくて記事を読んでいるのにベッドの広告が出てきて興味を持つだろうか?いや持たない。

ヘアワックスの記事を見ている人にはヘアワックス、もしくはそれに準ずるヘアケアアイテムの広告が自動で選定されて表示されるのが「Googleアドセンス」なのだ。

例えば、下記が AdSense広告。

あなたがこれをクリックすると、俺に20円〜80円くらいが入るって仕組み。

趣味ブログで月5,000円稼ぐ方法『Amazonアソシエイトで物を売る』

基本的には「Googleアドセンス」で収益を積み上げつつ、Amazonアソシエイトでも収益獲得を狙おう。

AmazonアソシエイトはAmazonが提供する「成果報酬型のアフィリエイトプログラム」だ。自分の運営するブログなどにAmazonの商品を紹介する広告を埋め込むことで、そのリンク経由で商品が購入されると収益の一部が還元される仕組みになっている。

紹介料率は0.5%~10%と少なめ

紹介料率は上記の表の通り。このリファインマガジンはファッション小物やコスメを紹介していることが多いから、紹介料は大体5%~8%の間で頂けている。

例えば3,000円のヘアワックスをこのリファインマガジン経由で買ってもらえた場合、俺の懐には150円の紹介料が入るってわけ。

ちなみに紹介料上限は1商品1個の売り上げにつき1000円までという制限つき。1ショットでデカイ買い物をしてもらっても上限が決まっているのはちょっと悲しい。

Amazonアソシエイトで大きな売り上げを立てるのは至難の業だけど、収益の柱は何本合っても良いから貼れるところにはAmazonアソシエイトも積極的に貼っていく。

ブログは努力が報われる優しい世界

冒頭で「激ムズ」とは言ったものの、ブログは確実に努力が報われる優しい世界だ。

めげずに続けいていたらある時グッと収益が伸びるタイミングが来る。

記事がバズった時のドーパミン放出量は酒やタバコのそれではない。比較にならないほどの幸福感を得られる(もはや中毒)

最初はバイトの方が稼げるが・・

このリファインマガジンの月間収益が5,000円を超えたのは本当にここ最近(運営開始から1年3ヶ月後)だ。

初めの数ヶ月は収益どころか毎月のレンタルサーバー代(1,100円)+俺の人件費で赤字だった。

東京の最低賃金は1,041円だから、ブログを書いている時間にバイトしていた方が稼げる。

しかし、ブログの方が発展性がある。バイトの時給は1年経っても2年経っても上がって数百円だけど、ブログなら最初は0でも1,000円だったのが3,000円になり、5,000円になり、と倍以上に増えていく可能性を秘めている。

いつか必ず稼げる

これは俺の実体験から言えることだが、ブログは続けていれば、試行錯誤を繰り返していればいつか必ず稼げるようになる。

しかもその成長曲線は二次関数的に伸びていく。

最初の収益が出るまでに時間はかかるけど、必ず稼げるようになるし、よく言われている一年続けたら3,000円から5,000円は必ず稼げるようになる、は本当だと思う。

いつか必ず稼げるようになるから、少しでもブログに興味がある人、今現在伸び悩んでいて苦しい人は是非、継続したら必ずブレイクするタイミングがあるという希望を見出してほしい。

【ブログ戦略】「記事内広告の導入」で広告収益が5倍になった件

続きを見る

本気でブログで稼ぎたい人はこちら

現在、俺はブログで月3万円ほどのお小遣いを稼いでいる。

最初はまったく稼げていなかったんだけど、転機は有料ブログテーマであるアフィンガーを導入したこと。

本気でブログで稼ぎたいと思っている人は、クソ高い情報商材とか、そんな無価値なものを買う前にアフィンガーを導入することをおすすめする。

詳しくは下記記事で解説している。

【ブログで稼ぐ】AFFINGER5導入から1年8か月のPVと収益

続きを見る

オススメのアフィリエイトASP

国内最大手ASP「A8.net」

無料会員登録はこちら

満足度NO.1 アフィリエイトASP「afb」

カンファレンスバナー

無料会員登録はこちら

ブログ運営のノウハウをすべて注ぎ込んだ「note」あります

ブログ初心者〜中級者向けに、俺がリファインマガジンで月間5万PVを獲得するために行った全てのことを解説した。

俺が2年間かけて学んだノウハウを一気に手に入れることができるから、本気でブログを伸ばしたい人は是非読んでほしい。

noteの詳細はこちら

韓国好き男子におすすめの髪型・種類まとめ【メンズヘアスタイル】

今回は2021年最新のトレンドを加味して韓国好き男子による”韓国好き男 ...

続きを読む

【体験談】湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想

今回は、湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想を共有する。 ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【2022年】本当に買ってよかったもの12選 - 総まとめ

2022年も沢山のモノを買った。 買った当初はイイなと思っていたアイテム ...

続きを読む

【作らないと損】初めてのクレジットカードは楽天カードがおすすめな理由

今回は初めてのクレジットカードに「楽天カード」をオススメする理由 ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想【気をつけること・注意点 / 臭いってマジ?】

今回は話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想を ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【自己紹介】リファインマガジン(リファマガ)について

ブログを始めて2年と4ヶ月。 なんやかんや俺のブログも月間5万PVをコンス& ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

-ブログで稼ぐ, ブログを伸ばすコツ
-

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5