新社会人(男性)のカバンの選び方 - リュックサック型を選ぶべき

2023年3月15日

今回は春から社会人になる全ての男性に向けて、通勤で使うビジネスバッグの選び方を解説する。

社会人1年目の俺に会ったら、この記事を教えてあげたい

それくらい役に立つはず。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

【結論】リュックサック型を買え

新社会人(男性)のカバンの選び方だが、結論から言うと「リュックサック型」を買ってほしい。

というか、それ以外の選択肢は無視でOK。

なぜなら、ビジネスバッグはリュックサック型が圧倒的に使いやすいから。

なぜリュックサック型が良いのか

具体的に「どうして使いやすいのか?」を挙げると、下記2点だ。

  • 両手が空く
  • 重さの負担を両肩で受け止めることができる

まず、両手が空くのが楽すぎる。

片手にレジ袋、片手に傘が実現できるし、電車では吊り革に掴まりながらスマホもいじれてしまう。

また、荷物の重みを両肩で受け止めることができるの地味に大きなメリットだ。

ノートパソコンをはじめ、出社時はなにかと荷物が多くなる。重さの負担を両肩に分散させることができるとずいぶんと楽になる。

ブリーフケース型がクソな理由

ここからは、ブリーフケース型のビジネスバッグがクソな理由を紹介していく。

ちなみに、新社会人の俺はしっかりブリーフケース型のビジネスバッグを買って後悔した。

なぜブリーフケース型はクソなのか

ブリーフケース型のビジネスバッグがクソな理由は、下記2点。

  • 片手が塞がる
  • 荷物の重みが身体の片腕にのしかかる

つまり、リュックサック型のビジネスバッグの利点の真逆なんだ。

まず、片手が塞がることによってレジ袋を持ちながら傘を差すことができなくなる。電車で吊り革に掴まりながらスマホをいじることもできない。

シンプルに、片手分、できることが減る。

また、ブリーフケース型は片手で持つことになるため、身体の左右どちらかに荷物の重みがダイレクトにのしかかる。

シンプルに重たく感じるし、肩の凝りなど身体的にも負担が大きい。

そんなわけで、ブリーフケース型のビジネスバッグなクソなんだ。

買わないほうがいいし、使わないほうがいい。

ブランドはどうでもいい

ちなみに、ビジネスバッグを買うにあたってどこのブランドで買うべきか迷っている人もいるかもしれいないから、一応補足しておく。

結論、ブランドははどうでもいい。

Amazonや楽天で4~5千円払えば手に入る無名のメーカー製でOKだ。

なぜなら、誰もあなたのバッグなんて見ていないし興味もないからだ。

大切なのはバッグのブランドじゃなくて仕事の質であり、社会人が評価されるポイントは仕事ができるかできないか、それだけだ。

だから無駄にブランドとか拘る必要はない。

もちろん、すでに好きなブランドがあって、そのブランドのバッグを使うことでモチベーションが上がって仕事にも良い影響を与えられるというなら別だけど、そうでもない限り通勤用のビジネスバッグのブランドに拘る意味なんてないから、とくに気にしなくてOKだ。

一応、俺がおすすめするビジネスバッグ(ノーブランド品)を下記にいくつか貼っておくから、よかったら参考にしてみてほしい。

新卒・新入社員(男性)のスーツの選び方 - 失敗しないためのポイントを解説

続きを見る

スーツに合わせる革靴の選び方 - 新卒・新入社員(男性)向け

続きを見る

社会人(男性)におすすめの髪型5選 - ビジネスヘアー

続きを見る

【基礎】新社会人(メンズ)の私服の選び方 - おすすめのファッションブランド4選

続きを見る

【自己紹介】リファインマガジンについて

ブログを始めて2年と9ヶ月。 なんやかんやこのリファインマガジンも月& ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカー6選【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを6つ紹介する。 限定品や} ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン){ ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答え ...

続きを読む

【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

今回はBTSメンバー達が愛用してる帽子ブランドを8つ紹介する。 BTS(防弾少ॲ ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介 ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解 ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケ ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入し ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感 ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップス| ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

おすすめYouTube動画

-コラム, バッグ, ファッション
-

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5