今回は社会人におすすめの髪型を5つ紹介する。
筆者が韓国好きということもあって、韓国ヘアーを中心に紹介しているけど、爽やかで印象の良いヘアスタイルばかりだから、べつに韓国好きってわけじゃないあなたも参考になるはず。

YouTubeやってます
髪型は会社の雰囲気に合わせて柔軟に変えるべき

@kimjongseok__
大前提、髪型は会社のカラーや雰囲気に合わせて柔軟に変えていく必要がある。
会社は社会人の部活と言っても過言ではないだろう。いわゆる、ビジネス部だ。
そして部活にはその部活特有のルールがあったりする。野球部が坊主なように、サッカー部がロン毛でも許されるように、その部活特有のルールがあるから、そのルールに従うのが一番良い。
変に逆らって悪目立ちする必要はない。
だから、髪型は会社の雰囲気に合わせて柔軟に変えるべきだ。
ホッ◯ペッパーは参考にならない
ちなみに、ビジネスマナー本や某美容室サイトのおすすめの髪型はクソほど参考にならない。
なぜなら、「何年前のトレンドだよ?!」ってレベルの髪型ばかりを紹介しているから。
これらは無視でOK。
社会人(男性)におすすめの髪型① - カルマヘアー(七三分け)

@jaesunkong
今回紹介する中で最もオススメなのが、このカルマヘアーだ。
なぜなら、爽やかさ、フレッシュさに溢れるヘアスタイルだから。

@kimjongseok__
分け目によっておでこが見えるから、スッキリとした清潔感のある印象を与えられる。
さらに、前髪もしっかりあるから優しい雰囲気も持つことができる。

@h._.minin
韓国アイドルを中心に、若者から絶大な人気を集めるヘアスタイルであることもあって、今っぽさも出せる。
社会人はこのヘアスタイルをしておけば、まず間違いなしだ。
上司ウケも同僚ウケもガッチリと掴むことができるだろう。
“爽やかさ、フレッシュさ、全世代からのウケ”を狙うならカルマヘアーがオススメだ。
【カルマヘアーにおすすめのスタイリング剤】
社会人(男性)におすすめの髪型② - ガイルヘアー

@haav_menstyle
より洗練された都会のオシャレさを演出したいなら、ガイルヘアーがおすすめだ。
なぜなら、ガイルヘアーはおでこがしっかり見えることによって大人の男性の色気が出せるから。

@songshoulder55cm
また、おでこがしっかり見えているヘアスタイルは”気合が入ってるね”と、年配の男性ウケも良い。
つまり、上司やお客様先の方からの印象が良くなるということだ。
“オシャレな大人の男性”に魅せるなら、ガイルヘアーがオススメだ。
【ガイルヘアーにおすすめのスタイリング剤】
社会人(男性)におすすめの髪型③ - シースルーマッシュ

@jeongyoungje
柔らかな雰囲気を演出したいあなたにオススメのヘアスタイルは、シースルーマッシュヘアーだ。
なぜなら、前髪があることによっていわゆる”漢の覇気”が隠れるから。
結果、優しそうな印象が強く出る。

@jeongyoungje
さらに、前髪なしのスタイルが大人っぽい雰囲気になるのと対照的で、若々しさが出る。

@_there_c
ポイントは、サイドを短くカットすること。
前髪はしっかり残しつつ、サイドを短くすることによってスッキリとした清潔感が出る。
ちなみに、ただ短くするとツーブロックみたいになってしまうから韓国の男性はダウンパーマをかけて根本のクセを潰し、スッキリと見せていることが多い。

@kaijung_yun
前髪があることで顔の面積が狭く見え、小顔効果や目が大きく見えるといった嬉しい効果が沢山ある。

@iamheeseok
唯一のデメリットは、すぐ伸びる前髪の管理が大変なことなんだけど、これに関しては「頻繁にカットに行け」というより他にない。

@orewasoru
メガネが似合うヘアスタイルでもあるから、細フレームの眼鏡に合わせるのも知的な雰囲気が出て良いだろう。
柔らかな雰囲気をまといたいなら、シースルーマッシュヘアーがオススメだ。
【おすすめのスタイリング剤】
社会人(男性)におすすめの髪型④ - シースルーセンターパート

@sangwoo_le
韓国好き感を全面に出したい人には、シースルーセンターパートヘアーもオススメだ。
なぜなら、言うまでもなく韓国感が凄いから。
完全におまけ枠っぽいんだけど、ここで伝えたいのは韓国ヘアーは社会人も使える汎用性の高いヘアスタイルだってこと。
大前提、髪型は会社のカラーや雰囲気に合わせて柔軟に変えていく必要があるんだけど、社会人になったからといってお洒落なヘアスタイルを楽しめなくなるわけではない。
この記事があなたの参考になれば嬉しい。
-
-
韓国好き男子におすすめの髪型・種類まとめ【メンズヘアスタイル】
続きを見る
-
-
【メンズ 韓国ヘアー(髪型)】2022年最新のトレンド『シースルーマッシュ』を徹底解説!
続きを見る
-
-
【メンズ】センターパートヘアーの根本の立ち上がりをキープする方法【ワックスやバームはNG】
続きを見る
-
-
メンズ韓国ヘアーに最適なスタイリング剤はどれ?【ヘアオイル/バーム/ワックス/グリース/スプレー】
続きを見る
【おすすめのスタイリング剤】