【メンズ 韓国ヘアー(髪型)】最新のトレンド『シースルーマッシュ』を徹底解説!

2022年4月27日

韓国好き男子におすすめの髪型・種類まとめ【メンズヘアスタイル】

続きを見る

今回は最新のトレンドである次世代マッシュヘアー『シースルーマッシュ』について解説する。

以前から韓国好きの女性に人気の”シースルーバング”だが、最近はメンズからも人気を獲得している。

ところが、ググってみても的外れな記事ばかりが上位表示されていて、まともな情報が出てこない。

正直「絶対に興味がないライターが書いているだろ!」と思わざるを得ない。

この記事がクソ記事の防波堤になる!!!

運営者のけーすけです。
インスタYouTubeやってます

メンズの韓国ヘアーのトレンドについて

まずは、ここ5〜6年のメンズの韓国ヘアーのトレンドについて見ていこう。

いわゆる平成の高校生スタイル、ギャル男の名残が残るウルフヘアーが落ち着いたのが2015年〜2016年頃。

この後、従来のウルフヘアー・束感ヘアーに代わるヘアスタイルとして流行りだしたのがいわゆる”韓国ヘアー(マッシュヘアー)”だった。

【2016〜2018年】マッシュヘアー

2016〜2018年に流行っていたのがマッシュヘアー。

街をあるけば右も左もキノコ頭で埋め尽くされていた。

何を隠そう、俺もその一人。

マッシュヘアーは、ゲスの極み乙女の川谷絵音やKANA-BOONの谷口のようなバンドマン風の重めのマッシュという一部の例外を除いて、基本的には爽やかなヘアスタイル、清潔感のあるヘアスタイルとして人気を博していた。

韓国好き男子におすすめの髪型・種類まとめ【メンズヘアスタイル】

続きを見る

【2018年〜2021年】センターパートヘアー / カルマパーマ

2018年頃から徐々に頭角を現しはじめたのがセンターパートヘアーだ。

韓国好きの間では、モード感のあるストレートなセンターパートヘアーよりも”カルマパーマ”と呼ばれる「S字カール」を意識したヘアスタイルが好まれるようになっていった。

BTSをはじめとする韓国アイドルグループの人気がこのヘアスタイルの普及に拍車をかけていた。

BTSの髪型・ヘアスタイル特集【マッシュ&センター分け&パーマ】

続きを見る

【現在】シースルーマッシュヘアー

そして、現在のトレンドが『シースルーマッシュヘアー』だ。

マッシュヘアーとセンターパートヘアーの良いとこ取りをしたようなヘアスタイルで、韓国ファッションのトレンドに敏感な人を中心に人気が爆発している。

今回メインで紹介するのはこのヘアスタイル。

【2022年最新版】トレンドのメンズ韓国ヘアー(髪型)をまとめて紹介!【シースルーマッシュ/コンマヘアー/センターパート】

続きを見る

最新のメンズ韓国ヘアー『シースルーマッシュ』とは?

『シースルーマッシュ』とは、額が軽く透けて見えるくらい前髪を軽くしたマッシュスタイル。

シースルーバングは女性のヘアスタイルとして人気を集めていたが、韓国のアイドルグループがシースルーマッシュにしたことでメンズの間でも人気が広まった。

ただ前髪を軽くするのではなく、毛先を後ろに流しているのもポイントだ。

『シースルーマッシュ』はマッシュとセンターパートの中間のヘアスタイル

『シースルーマッシュ』はマッシュとセンターパートの中間のヘアスタイルと考えてもらえると分かりやすいと思う。

ベースのカットはマッシュなんだけど、ドライの段階で前髪をセンターで分けて乾かし、後ろに流して毛流れをつくる。

結果的に前髪が軽くなってよりスタイリッシュな雰囲気が出る。

『シースルーマッシュ』は自然な"透け感"を作るのが難しい

『シースルーマッシュ』は自然な"透け感"を作るのが難しい。

マッシュヘアーは自然に髪を下ろせば出来上がるし、センターパートヘアーに関しても、ドライヤーでセンター分けに乾かしてしまえばそれで8割出来上がったようなもんだ。

しかし、『シースルーマッシュ』は違う。

マッシュヘアーのように前髪が重くなりすぎてはいけないし、かといってセンターパートヘアーのようにカッチリ分かれてしまっても成り立たない。絶妙なバランスを取るのが本当に難しい髪型なのだ。

『シースルーマッシュ』の作り方【ドライの段階で8割が決まる】

ここからは、『シースルーマッシュ』の作り方を解説していく。

『シースルーマッシュ』はドライヤーでのドライの工程で8割が決まると言っても過言ではない。

分け目は"頭頂部のみ"でOK

ポイントは、センターパートヘアーのように前髪からキッチリと分け目を作るのではなく、頭頂部にかけてピンポイントで分け目をつけること。

前髪は薄く両サイドに流れるようなイメージで乾かそう。

【おすすめ】日本一有名な業務用ヘアドライヤー『Nobby(ノビー)』を購入レビュー

続きを見る

【重要】『シースルーマッシュ』はヘアーアイロンの使い方がポイント!

ドライヤーで8割作ったら、残りの2割はヘアーアイロンでの仕上げだ。

この工程で毛先の流れを作るから、『シースルーマッシュ』はヘアーアイロンの使い方がかなり重要なポイントになってくる。

ヘアーアイロンは内巻きで手首を捻りながらバックに流すように巻いていく。

コツは、巻きすぎないこと。「え、こんなちょっとでいいの?」ってくらい弱めのカールで良い。大げさにカールを付けすぎると不自然になる。

BTSメンバーの髪型セットに必要なアイテム7選【ヘアワックス&ヘアアイロン】

続きを見る

『シースルーマッシュ』の作り方【セットはヘアバームかオイルがオススメ!】

『シースルーマッシュ』のセットで使うスタイリング剤は「ヘアバーム」がオススメだ。

ヘアワックスだと”作り込んでいる感”が出すぎてしまう。

あくまでも自然に作ることがポイントの『シースルーマッシュ』では、同じく自然な仕上がりになる「ヘアバーム」を使ってほしい。

また、しっとりと仕上がるバームやオイルを使うとこで髪のボリュームを抑える目的もある。

オススメのヘアバームは人気韓国アイドルグループBTSも使用している『プロダクトワックス』かテテが愛用している『ミジャンセンパーフェクトセラム』だ。

【プロダクトワックス】ド定番のヘアバームをレビュー!

続きを見る

BTSのテテ(V)愛用!『Miseen Scene(ミジャンセン) パーフェクトセラム ヘアオイル』を購入レビュー【実際に使ってみた】

続きを見る

『シースルーマッシュ』の作り方【仕上げのヘアスプレーは「vo5」がオススメ!】

『シースルーマッシュ』は崩れやすい髪型だ。

アイロンで作ったカールも湿気の多い日だと半日もすれば取れてしまう可能性が高い。

そこで救世主となるのがヘアスプレー「vo5」だ。

ヘアスプレーは沢山あるが、「vo5」ほどキープ力が高いスプレーは他にない。しかも安い!!

俺は中学生の頃から「vo5」を愛用している(笑)

【メンズ】センターパートヘアーの根本の立ち上がりをキープする方法【ワックスやバームはNG】

続きを見る

『シースルーマッシュヘアー』のスタイリング紹介【5選】

実は『シースルーマッシュ』と一言でいってもいくつかバリエーションがある。

やりたいニュアンスによってベースカットが違うから、美容師さんにお願いする際は口頭ではなく、「この画像のモデルさんみたいに切ってください」とお願いしよう。

そうすることで「思っていたのと違う!」という失敗を防げる。

重めの『シースルーマッシュ』

まず最初は限りなくマッシュヘアーに近いシースルーマッシュだ。

このスタイルは、前髪も含めてあまり毛量を減らすことなく、スタイリングの際に毛流れをサイドに集中させることで『シースルーマッシュ』に仕上げている。

現在重めのマッシュヘアーの人でも、ドライの仕方とスタイリングの仕方でこのヘアスタイルは実現可能だ。

こちらの男性も同様に重めのマッシュヘアーからスタイリングで『シースルーマッシュ』にしている。

頭頂部にかけてセンターパートの分け目を作っているものの、前髪はハッキリと分けることはせず、仕上げに手ぐしで毛流れを作るのがポイント。

軽めの『シースルーマッシュ』

こちらは軽めの『シースルーマッシュ』。

全体的に髪も短い。サイドは刈り上げ、前髪も多めに梳いている。

スッキリと仕上がっているから会社員や校則が厳しい学生でも真似しやすいはず。

ポイントは7:3で前髪を分けること。

センターパートヘアーではないからハッキリとして分け目はつけなくていいが、さり気なくドライの段階で薄っすらと分け目を作っておくとよいと思う。

韓国好きなら『シースルーマッシュヘアー』に挑戦すべし!!

今回は、最新のトレンドである『シースルーマッシュ』について解説した。

韓国では当たり前に普及している『シースルーマッシュ』だが、まだまだ日本での認知度は低い。

深刻なことに、『シースルーマッシュ』というヘアスタイル名だけが独り歩きして、本来の髪型とは全く違う『シースルーマッシュ』がはびこっている。

今回紹介したポイントを抑えて、是非あなたも”本当の”シースルーマッシュヘアーに挑戦してみてほしい。

【メンズの韓国風ヘアー】浮きやすい襟足に韓国発祥の「ダウンパーマ」をかけた感想【値段は高いけど満足度も高い!】

続きを見る

【2022年最新版】トレンドのメンズ韓国ヘアー(髪型)をまとめて紹介!【シースルーマッシュ/コンマヘアー/センターパート】

続きを見る

韓国好き男子におすすめの髪型・種類まとめ【メンズヘアスタイル】

今回は2021年最新のトレンドを加味して韓国好き男子による”韓国好き男 ...

続きを読む

【体験談】湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想

今回は、湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想を共有する。 ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【2022年】本当に買ってよかったもの12選 - 総まとめ

2022年も沢山のモノを買った。 買った当初はイイなと思っていたアイテム ...

続きを読む

【作らないと損】初めてのクレジットカードは楽天カードがおすすめな理由

今回は初めてのクレジットカードに「楽天カード」をオススメする理由 ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想【気をつけること・注意点 / 臭いってマジ?】

今回は話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想を ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【自己紹介】リファインマガジン(リファマガ)について

ブログを始めて2年と4ヶ月。 なんやかんや俺のブログも月間5万PVをコンス& ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

-モテたいなら必読!, 韓国ヘアスタイル・髪型
-, ,

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5