【プロダクトワックス】ド定番のヘアバームをレビュー!

2021年7月18日

今回はおしゃれ女子御用達のヘアバーム「プロダクトワックス」をメンズの視点からレビューする。

ド定番ゆえに気になっているメンズも多いだろうから、購入を検討している人はぜひ参考にしてほしい。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

プロダクトワックスは最も有名なヘアバーム

ヘアバームと聞いてまずはじめに思い浮かべるのは「プロダクトワックス」だろう。これは全人類共通認識(たぶん)。

メンズ向けヘアバーム「アリミノ メン ハードバーム」をレビューしたことはあったが、最も有名なバーム「プロダクトワックス」はレビューしたことがなかった。

定番品を知ることではじめて他の商品との比較ができるようになる。プロダクトワックスはヘアバーム界のトヨタ。

「アリミノ メン ハードバーム」のレビュー記事

「アリミノ メン ハードバーム」のレビュー記事はこちら。

適度なセット力が欲しいメンズには最適なバームだと思う。価格も安いしプロダクトワックスの購入を検討しているメンズには是非こっちもチェックしてほしい。

メンズのために開発されたヘアバーム『アリミノ メン ハードバーム』を購入レビュー

続きを見る

プロダクトワックスは清潔感のある濡れ髪を実現する

バーム独特の濡れ髪感を求めて俺はプロダクトワックスを手に取った。

これは大正解で、プロダクトワックスはワックスやジェルでは出せない色気のある束感を実現してくれた。プロダクトワックスは名前こそワックスやバームとついているけど、実質ヘアオイルのような使い心地。

セット力は高くない

改めて注意喚起をするけど、ヘアワックスのようなセット力を求めてプロダクトワックスを買うと面を食らうから気をつけてほしい。

プロダクトワックスは頭皮に優しい天然由来成分

プロダクトワックスは頭皮に優しい天然由来成分でできている。普通の整髪料はセットした後にハンドソープで手を洗う必要があるが、プロダクトワックスはその必要はない。むしろ手の保湿オイルの代わりになるから放置でOK。

全身に使えるオーガニック仕様

プロダクトワックスは全身の保湿に使える。実は数あるヘアバームの中でもかなり特異な存在なのだ。そりゃオーガニック女子も喜ぶわな。

質感はつけてもつけなくても大して変わらない

うだうだ説明していても埒が明かない。百聞は一見にしかず、実際の使用例をお見せする。

使用前と使用後を見てもらっても分かる通り、セット力はほとんどない。髪に潤いを与えてしっとりした質感を作り出すのがメインで、セット力はほぼない。

正面から見たビフォアフター

上の画像がビフォー。アホ毛が目立つ。

下の画像がアフター。心なしかまとまりがでた。

改めてこうやって見るとほとんど変わってない気がするな。

左から見たビフォアフター

こちらも上がbeforeで下がafter。

カメラ越しだとマジで伝わらないんだけど、多少ツヤが出てしっとりしている。

右から見たビフォアフター

つけてもつけなくても変わらない気がするが、多少セットが崩れにくくなる。

なにもスタイリング剤をつけていないとどうしてもパサつき感がでるから、最後の仕上げとして使うことをオススメする。

メンズの韓国風ヘアセット(短髪〜マッシュ)の髪型には「ヘアバーム」がおすすめな理由

続きを見る

プロダクトワックスは"さりげなさ"が最大の魅力

写真じゃ伝わりきらない質感の微々たる変化だが、『プロダクトワックス』の魅力はそこにある。

特にメンズもののスタイリング剤はガッツリセット力があるものが多いから、その感覚で手に取ると変化のなさにビビるかもしれない。しかし、そのさりげない質感こそ女子が好むモテヘアーだ(たぶん)。

プロダクトワックスはコスパ抜群

ちなみにお値段は42gで2000円前後。

これだけ聞くと高い気もするが、一回に使う量がかなり少ないので平気で一年以上もつと思う。一般的なメンズのスタイリング剤に比べてもかなりコスパよく使えるアイテムだからコスパの面でもおすすめしたい。

プロダクトワックスは透明感のあるナチュラルヘアーに最適

『プロダクトワックス』は透明感のあるナチュラルヘアーを作りたい人に最適だ。インスタで見かけるお洒落なサロンモデルさんもこぞって愛用している。

もしかしたら女性向けというイメージが強かったかもしれないが、メンズにも十分におすすめできるスタイリング剤であることは間違いない。

今日も俺はこいつでセットして出かけることにする。

【バーバースタイルのすゝめ】『O'Douds(オダウズ)のスタンダードポマード』を購入レビュー

続きを見る

『O'douds(オダウズ)スタンダードポマード』を購入する前に見て!【2ヶ月使って分かったこと】

続きを見る

メンズのために開発されたヘアバーム『アリミノ メン ハードバーム』を購入レビュー

続きを見る

『JS Sloane スーペリアホールド ポマード』を購入レビュー【香り&取扱店も紹介】

続きを見る

メンズ韓国ヘアーに最適なスタイリング剤はどれ?【ヘアオイル/バーム/ワックス/グリース/スプレー】

続きを見る

【自己紹介】リファインマガジンについて

ブログを始めて2年と9ヶ月。 なんやかんやこのリファインマガジンも月& ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカー6選【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを6つ紹介する。 限定品や} ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン){ ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答え ...

続きを読む

【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

今回はBTSメンバー達が愛用してる帽子ブランドを8つ紹介する。 BTS(防弾少ॲ ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介 ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解 ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケ ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入し ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感 ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップス| ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

-ヘアスタイリング剤, 買ってよかったもの
-,

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5