11月の中旬に購入してレビューした、O'douds(オダウズ)スタンダードポマードの購入レビュー記事へのアクセス数が伸び続けている。それだけO'douds(オダウズ)に対する注目度が高いのだろう。
実際、スタンダードポマードはとても使いやすくて、購入してから2ヶ月間ずっと使い続けてきた。
そんなわけで、この記事では、俺が実際に2ヶ月間使ってみて分かったメリット・デメリットや感想をまとめていく。
O'douds(オダウズ)とは?
ヒューストン、テキサスを拠点に、植物由来成分のみに拘りオールナチュナルな原材料で作られたジェンダーフリーで使えるヘアスタイリング剤をメインプロダクトして展開している。
商品の機能性はもちろんのことサスティナブルな『FROM THE EARTH』と『FOR THE EARTH』を理念に掲げ、人にも環境にもやさしい原材料プロダクトを生み出している。
O'douds(オダウズ)スタンダードポマードの購入レビュー
O'douds(オダウズ)スタンダードポマードの購入レビューは下記の記事を参考にしてほしい。
-
-
【バーバースタイルのすゝめ】『O'Douds(オダウズ)のスタンダードポマード』を購入レビュー
続きを見る
『O'douds(オダウズ)スタンダードポマード』を2ヶ月使って感じたメリット・デメリット
ここからは、具体的な実際に2ヶ月間使って分かったメリット、デメリットを紹介していく。
最初に言っておくが、俺はこのスタイリング剤をすこぶる気に入っている。その上で、不満はハッキリと述べさせてもらう。
メリット
俺が感じているメリットは下記の6つ。
思い通りに動かせるセット力
毛先の細かいニュアンスまで表現できる。
テクスチャーはクリーム状で伸びがよく、髪に馴染みやすいため自由自在に動かせる。
水で簡単に洗い落とせる
かなりシビアに評価しているつもりだが、スタンダードポマードの洗落ちの良さは今まで使ってきた50種類以上のヘアスタイリング剤の中でもトップクラス。水溶性のジェルといい勝負。これは本当に不思議。
しっとりとした艶のある質感が出せる

https://lounge.dmm.com/canary/25215/
”ポマード”と銘打っているだけあってツヤ感も申し分ない。ツヤが出ると言っても、油ギッシュで下品なテカリではなく、上品な”艶”が出る。
スプレー不要のキープ力
一日中しっかりとスタイルをキープできる。多少風が吹いてもスタイリングが崩れることはない。
それでいて、ジェルのように完全に固まるわけではないため、いつでも簡単に再セットが出来る。
スタイリングの幅が広い
一般的に、ベリーショート向けのスタイリング剤はミディアムヘアのオールバックスタイルには適さない。
しかし、O'douds(オダウズ)は違う。ベリーショートからオールバックヘア、センターパートや束感スタイルにも使えてしまう。妥協ではない。O'douds(オダウズ)のスタンダードポマードにしか出せない質感がそこにある。
瓶がカッコいい
一般的なスタイリング剤、コスメは売り場に並んだ時に目立つように派手なパッケージデザインが多い。しかし、O'douds(オダウズ)は違う。
ラグジュアリーホテルの洗面台に置いてあってもおかしくない、シンプルで上品なパッケージデザインなのでインテリアとしても楽しめる。
デメリット
逆に、2ヶ月間使ってみて気づいた不満点は下記の6つ
消費期限が短い
O'douds(オダウズ)スタンダードポマードの主成分は水だ。油分が多く含まれているバームやグリース、ポマードに比べて乾燥に弱い。
実際に、O'douds(オダウズ)スタンダードポマードとアリミノハードバームを同じ時間空気にさらして乾燥させてみた。
結果として、水が主成分のスタンダードポマードはパリパリに乾燥してしまったが、アリミノハードバームは実験開始と質感が変わらなかった。
O'douds(オダウズ)スタンダードポマードは114gと、スタイリング剤にしては比較的容量が多いので、使い切る前に乾燥してしまう恐れがある。
固い
O'douds(オダウズ)スタンダードポマードはクリームタイプのテクスチャーなんだけど、実際に髪につけると最初は引っかかりが気になる。
馴染んでしまえばどうってことないんだけど、この辺りは他のスタイリング剤ではなかなか体験できない質感だ。(良いとは言ってない)
香りがキツい
香りに関しては人それぞれ感じ方が違うだろうし、俺の友人でこの香りが苦手と言う人はいなかった。
しかし、それにしても香りが強い。一日中香りが継続する。香水と喧嘩してしまうかも。
コスパは微妙
1回で使う量はそれほど多くないものの、やはり価格が高い。
「114g」と、一般的なワックスよりも内容量が多いとは言え、ギャツビー ムービングラバーなら「80g / 600円」、ナカノ ワックスなら「90g / 1300円」で買える中、「114g / 3630円」は高いと感じてしまう。
『O'douds(オダウズ)スタンダードポマード』に適している髪型
- ベリーショート
- ショート
- オールバック
- センターパート
セット力が強いから、ベリーショート、ショートスタイルは得意。自然なウェット感と毛流れをつくることができるので、センターパートヘアもお手の物。
さらに強力なホールド力でオールバックヘアも作れてしまう。マジで優秀。
『O'douds(オダウズ)スタンダードポマード』に適さない・向かない髪型
- ナチュラルヘア
- サラサラヘア
- マッシュ
- ロングヘア
しっとりとした質感や、まとまりが出るので、サラサラヘアや、素髪感のあるナチュラルヘアは向かない。また、バームやオイルに比べると髪馴染みは劣るので、ロングヘアにも向かないと感じた。
O'doudsスタンダードポマードのスタイリング例
最後に、実際のスタイリング例を紹介する。撮影場所は自宅の浴室で、被写体は俺。
背景がシンプルで、正面から光が当たっている撮影場所を探したところ、浴室の鏡の前が最適だった。
言うまでもなく、俺の顔面にはなんの需要もないので、濃いめにモザイクを入れてある。
オールバックヘアー
ドライヤーでしっかりとドライした髪にO'douds(オダウズ)のスタンダードポマードをよく馴染ませて、コームで面を整えたオールバックスタイル。
しっとりとした質感に仕上げてくれるので、非常におさまりが良い。
サイドから見るとこんな感じ。生えかけのツーブロック部分が少々気になるが、毛流れは完璧。
センターパートヘアー
オールバックとは打って変わってセンターパートヘアーにも対応している。特に、前髪にボリュームを出した毛流れセンターパートで実力を発揮してくれる。
ドライヤーで乾かした段階では表現できなかった毛先の方向性を見事にまとめてくれる。
『O'douds(オダウズ)スタンダードポマード』はどんな人におすすめか
O'douds(オダウズ)のスタンダードポマードはマジで最強のスタイリング剤。
今使っているスヘアタイリング剤にしっくりきていない人、少々高くても質の良いものを使いたい、という人には心からおすすめしたい。
これまで50種類以上のスタイリング剤を使ってきたが、ダントツで使い勝手がいい。少しでも気になっている人は迷っている時間がもったいないから今すぐポチるべき。
O'douds(オダウズ)公式がAmazonにも出店していて、Amazonでも買える。Amazonなら利用したことがある人が多いだろうし、プライム会員なら送料も無料。アマゾンで買うという安心感もある。
俺はAmazonで購入している。
-
-
【バーバースタイルのすゝめ】『O'Douds(オダウズ)のスタンダードポマード』を購入レビュー
続きを見る
-
-
『JS Sloane スーペリアホールド ポマード』を購入レビュー【香り&取扱店も紹介】
続きを見る
-
-
メンズのために開発されたヘアバーム『アリミノ メン ハードバーム』を購入レビュー
続きを見る
-
-
【プロダクトワックス】ド定番のヘアバームをレビュー!
続きを見る