今回はサロニアのストレートアイロンについて、15mmと24mmのどっちを選ぶべきか迷っている人のために、実際に両方買って、使ってみた俺の感想を共有する。
あなたのストレートアイロン選びの参考になれば嬉しい。
サロニア15mmと24mmどっちがいい?実際にメンズが使ってみた感想
実際に15mmと24mmの両サイズとも使ってみた俺の感想としては、メンズなら「15mm」がおすすめだ。
なぜなら、プレートの幅が狭いことで細かいニュアンスのヘアセットが可能になるから。
プレート幅9mmの差はデカい
基本的に男性は女性に比べて髪が短い。
15mmと24mmプレート、単純に比較すると9mmの差でしかないけれど、1cmに満たないその横幅の差が操作性に大きく影響してくる。
プレートの幅が広いとそれだけ一気に挟める毛束の量は多くなるけど、細かい動きをつけるのは難しくなる。
前髪の細かいニュアンスを作りやすい
例えば俺の場合は韓国風ヘアセットが好きで、毎朝、前髪のカルマパーマ風「S字カール」の細かいニュアンスをストレートアイロンで作っている。
これまでは24mmプレートのヘアアイロンを使っていたんだけど、新たにサロニアの15mmを使ってみてセットのしやすさに驚いた。
大は小を兼ねるというが、ストレートアイロンに関してはそうでもないっぽい。
よほどロン毛でもない限り、メンズは15mmを選んだほうがセットしやすいと思う。
15mmストレートアイロンのメリットとデメリット
プレート幅15mmのストレートアイロンのメリットとデメリットを書いていく。
15mmストレートアイロンのメリット
メリット
- 小回りがきく
- 毛束をつまみやすい
- 細かいカールがつくれる
15mmストレートアイロンのデメリット
デメリット
- 一度に沢山の毛束を伸ばせない
-
-
【サロニア - SALONIA】15mmのストレートヘアアイロンを購入レビュー
続きを見る
24mmストレートアイロンのメリットとデメリット
プレート幅24mmのストレートアイロンのメリットとデメリットを書いていく。
24mmストレートアイロンのメリット
メリット
- 標準的なサイズ感
- ショートからロングまで対応可能
24mmストレートアイロンのデメリット
デメリット
- 15mmに比べて小回りがきかない
-
-
【サロニア - SALONIA】24mmのストレートヘアアイロンを購入レビュー
続きを見る
メンズには「サロニア 15mmストレートアイロン」がおすすめ
今回はサロニアのストレートヘアアイロンを買うにあたって、15mmと24mm、どっちを買えばいいか参考にしてもらうべく、実際に両方買って使ってみた感想を紹介した。
結論、メンズには「サロニア 15mmストレートアイロン」がおすすめする。
たしかに「24mm」は一般的なプレート幅で、どんな髪の長さにも対応可能(万能)。しかし、キムタクばりのロン毛じゃない限り、男性は15mmの方が取り回しがよくて使いやすいと思う。
同じ理論で、ベリーショート〜ショートの女性にも15mmをおすすめする。
15mmはあまり馴染みのないサイズ感かもしれないけど、一度使ってみたら沼ること間違いなしだ。
YouTube動画で解説
-
-
【サロニア - SALONIA】15mmのストレートヘアアイロンを購入レビュー
続きを見る
-
-
【サロニア - SALONIA】24mmのストレートヘアアイロンを購入レビュー
続きを見る
-
-
最強のヘアアイロン『ADST(アドスト)DS』を9年使った感想&レビュー【偽物に注意】
続きを見る
-
-
コンバース「ONE STAR(ワンスター)」の履き心地をレビュー!【サイズ感・おすすめポイント】
続きを見る