〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ヤリラフィーが好むスニーカーはダサいのか?

今回はヤリラフィーが好むスニーカー3選を紹介する。

最近は渋谷や新宿でも見かけることが少なくなってきたが、キャッチのお兄さんを中心にまだまだヤリラフィーは健在。

そんな彼らが好むスニーカーを、実際に街を調査して得た俺の知見から紹介する。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

ヤリラフィーとは?

https://note.com/lil_cat/n/n66f1264a97f1

そもそも、ヤリラフィーとはなんだったのだろうか?

ヤリラフィーとは、雑にまとめると「ピチピチのスキニーデニムに派手なスニーカーを履いたガラの悪い人たち」のこと。

“繁華街にいるオラオラした人たち”を思い浮かべればいいと思う。

ちなみに、ヤリラフィーの語源は、TikTok上でバズった動画に使われていた「CHERNOBYL 2017」という曲のサビの部分が”やりらふぃ〜”と言っているように聞こえたことが由来となっている。

誤解を生まないように伝えておくが、俺はヤリラフィーの皆さんを馬鹿にしているわけではない。

むしろ、圧倒的に堂々としている彼らは尊敬に値する。

ヤリラフィー愛用靴①「イージーブースト350」

ヤリラフィーを代表するスニーカーは「イージーブースト350」だろう。

イージーブースト350は、2015年ごろから始まった近年のスニーカーブームの火付け役。

定価3万円以上で、当時のスニーカーの相場からはかけ離れた高価格帯にも関わらず、発売日にはアディダスのサーバーがパンクするレベルのアクセスが殺到し、毎回お祭り騒ぎになっていた。

今後、新しいイージーブースト350が発売されることはない

惜しくも、2022年にカニエ・ウエストとアディダスのパートナーシップが解消されたことにより、この先新作が発売される可能性はなくなってしまった。

カニエ、アディダスやめるってよ【契約解消でイージーブースト終了】

続きを見る

ヤリラフィーの好みに完全一致

ヤリラフィーがイージーブースト350を好む理由は、一目見て分かる特徴的かつ攻撃的なデザインと、高額で入手困難なスニーカーであったという権威性。

極度の目立ちたがり屋であるヤリラフィーは、派手なスニーカーを好むのだ。

俺もイージーブースト350を持っている

ちなみに、俺自身はシンプルでミニマルなファッションや韓国ファッションが好きなんだけど、イージーブースト350は昔からの憧れだったこともあり購入している。

憧れのイージーブースト350v2を遂に購入!『YEEZY BOOST 350 V2 MX ROCK』を購入した感想とサイズ感レビュー

続きを見る

アディダスの最新テクノロジー「ブーストフォーム」を豪快に使った仕様で履き心地も抜群。

ぶっちゃけ、”イージーブースト350=ヤリラフィー”のイメージを持っている人も多いかもしれないが、ぜひ一度履いてみてほしいスニーカーだ。

ヤリラフィー愛用靴② 白のエアフォースワン

ヤリラフィーが好む愛用履の2つ目は、白のエアフォースワンだ。

ヤリラフィーは”白色”を好む

“白”というのがポイント。

なぜかヤリラフィーは白のゴツいスニーカーを好む傾向にある。

この理由は分からないんだけど、とにかく渋谷のセンター街や新宿の歌舞伎町、大阪の道頓堀あたりに生息するヤリラフィーの皆さんは白のエアフォースワンを履いていた。

エアフォースワンを買うなら黒色がおすすめ!

エアフォースワンは、防水性に優れ、デザイン性もよくどんな服装にでも合わせやすいから俺も普通に好きなスニーカーの1つ。

過去記事でレビュー済み。持ってない人は一足持っておくと便利だと思う。

【エアフォース1】雨の日に履く防水スニーカーの頂点。【超おすすめ】

続きを見る

ただ、買うなら汚れが目立ちにくい観点からも黒色がおすすめだ。

ヤリラフィー愛用靴③ 派手なエアマックス90

ヤリラフィーが好むスニーカー3つ目は、派手なカラーのエアマックス90だ。

ヤリラフィーの方々は、蛍光イエローとか蛍光ピンクとか、とにかく目立つエアマックス90を履きがちだ。

派手なスニーカーの威圧感が好まれる理由

この派手な足元には威圧感があるから、イカつめのファッションを好む彼から支持を集めるのも無理はない。

少なくとも、落ち着いたファッションを好む人は派手なカラーのエアマックス90は選ばないことをおすすめする。

created by Rinker
NIKE(ナイキ)

ヤリラフィーが好むスニーカーはダサいのか?

今回はヤリラフィーが好むスニーカーTOP3を紹介した。

最後に、皆がモヤモヤしている疑問に対して俺なりの見解を述べていく。

ヤリラフィーの好むスニーカーはダサいのか?

ズバリ、ヤリラフィーの好むスニーカーはダサいのか?

結論、俺はそんなことないと思う。

ファッションはトータルコーディネートだ。合わせる服次第で印象は180度変わる。

スニーカーに罪はない

「このスニーカー、カッコいいけどヤリラフィーが履いているからなぁ…」みたいな会話があるが、そのスニーカーに罪はない。

今回紹介したスニーカーは合わせる服装を選べば、キレイめのファッションや韓国系のファッションなど全く別ジャンルにも適応できる。

たしかに、イージーブースト350や派手なカラーのエアマックス90は使いづらいけど、配色を選べばイージーブースト350も落ち着いた色味があるし、それはエアマックス90もしかりだ。

一概に「ヤリラフィーが好むからダサい」と偏見を持たず、各スニーカーが持つ良さを体験してみてほしい。

繰り返しになるが、ファッションは自己満足。俺はヤリラフィーの皆さんを否定するつもりはない。

リファインマガジンについて【私が運営者です】

ブログを始めてちょうど3年が経った。 なんやかんやこのリファインマガジンも月間10万PV超えのWEBメディアに成長した。 ここらで一度、リファインマガジンのコンセプトや「届けたい想い」についてまとめることにする。 リファインマガジンのコンセプト リファインマガジンは「ファッションを切り口にした生活改善情報」を切り口に記事・コンテンツを発信している。 大前提、俺はファッションが大好きだ。 「ファッションが好きなんです」と話すと「ハイブランドとか、とにかく高い服ばかり買い漁っているんでしょ?」と言われることが ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカーまとめ【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを7つ紹介する。 限定品やプレミア品など、手に入りにくいスニーカーは避けて選んでいるから、気になるスニーカーがあったら明日からでも取り入れてほしい。 身長が高いほうがモテる、は事実 @h.yun_b まずはじめに、残酷な現実をお伝えする。 「身長が高いほうがモテる」は事実だ。 昭和〜平成〜令和と時代が移り変わってもこの事実は変わらない。なぜなら生物学的な本能の部分で女性は身長が高い男性に魅力を感じるようにできているからだ。 身長は努力しても伸ばせない 残酷なことに身 ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、購入してレビューする。 通常の販売価格よりも1,500円ほど安く買うことができる裏技も紹介しているので、よかったら最後まで読んでほしい。 韓国で大人気!流行りの厚底コンバースが遂に日本に! ここ数年、メンズ・レディース問わず「厚底スニーカーブーム」が続いている。 特に韓国では人気アイドルやインフルエンサーが積極的にコーディネートに取り入れたことによって厚底スニーカーの人気が爆発している。 韓国では『Run Star Hike』が大人気! 韓国 ...

続きを読む

実はYouTubeやってます

-コラム

S