やばいと噂の「ホテルリブマックス(名古屋新幹線口)」に実際に泊まってみた結果【宿泊レビュー】

今回は名古屋旅行に行った際に「ホテルリブマックス(名古屋新幹線口)」に泊まってきたから、部屋の様子や実際に泊まってみた感想を書いていく。

ネットの口コミでは低評価が目立っていたが、実際はどうだったのか?

宿泊を検討している人の参考になれば嬉しい。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

ホテルリブマックスとは?

ホテルリブマックスは「株式会社リブ・マックス」が手掛けるシティホテル

ホテルランク的には、”ビジホ”と呼ばれる部類。

いわゆる”居抜き物件”を改装してホテルにすることで大幅な建設コスト削減を実現しており、宿泊客が低価格で泊まることができるようになっている。

ちなみに居抜き物件を活用するやり方は業界最大手のアパホテルも実施しており、「居抜きだからクオリティが低い」とかそういうわけではないから安心してほしい。

一方で、居抜き物件ゆえにクオリティに多少なりとも差が出てしまう。

今回俺が泊まったのは「ホテルリブマックス名古屋新幹線口」だけど、他のホテルリブマックスが同クオリティとは限らない。そこだけ注意してほしい。

【感想】ホテルリブマックス名古屋新幹線口は良いホテル!

実際に「ホテルリブマックス名古屋新幹線口」に泊まってみた感想を述べていく。

結論、良かった。

その理由は下記4つ。

  1. 価格が安い
  2. アクセスが良い
  3. 清潔感がある
  4. スタッフさんも丁寧

» 【楽天トラベル】ホテルリブマックス名古屋新幹線口の予約はこちら

一人あたり2,900円で泊まれた

まず、圧倒的に価格が安かった

お盆の時期に泊まったんだけど、アパホテルを含め他のホテルが最低でも15,000円以上する中で、ホテルリブマックスだけ11,000円ほどで泊まれた。

しかも2名(2泊3日)で、だ。

お盆のお高い時期に大人2人で2泊3日11,490円ってヤバくない?

2,872円(1泊/1人)の計算になる。

この価格で泊まれるホテルは他にない。

名古屋から徒歩5分の好立地!

さらにアクセスも良い

具体的には、俺が泊まった「ホテルリブマックス名古屋新幹線口」は名古屋から徒歩5分の場所にある。

「アクセスが良い」でお馴染みのアパホテルのほぼ真横にあり、文句なしの好立地と言ってしまって良いだろう。

清潔感がある

特にネットの口コミで気になったのが清潔感だ。

「ベッドに髪の毛がへばりついていた」とか「カビ臭い」とか散々な言われようだったが実際はどうだったのか?

、、実際は、普通に清潔感があった

もちろん、ベッドに髪が落ちていることもなければ、カビ臭いわけでもない。

スタッフさんも丁寧

ネットの口コミには「外国人労働者を使うことで大幅に人件費を削減しているから接客の質が悪い」とか書かれていたが、全くそんなことはなかった。

応対してくれたスタッフさんは日本人の方も海外の方もいたけれど、皆丁寧で親切だった。

【客室レビュー】ホテルリブマックス名古屋新幹線口の部屋の様子

「ホテルリブマックス名古屋新幹線口」の客室の様子をレビューしていく。

俺の印象としては、”必要最低限の極み”だ。

下記の写真でも分かるとおり、かなりコンパクトな(てか狭い)部屋となっている。

とはいえ、今回の旅行は観光がメインだしホテルは寝に帰るだけ。これで十分!

【贅沢】横浜ロイヤルパークホテルで「ステイケーション」&「ホカンス」を楽しんだ感想

続きを見る

5万円超え!高級ホテル「ホテルインディゴ箱根強羅」に宿泊した感想

続きを見る

ホテルでゆったりすることを目的にするステイケーションをするならおすすめはしないが、観光の拠点にするには十分だ。

» 【楽天トラベル】ホテルリブマックス名古屋新幹線口の予約はこちら

必要十分がギュッと凝縮された部屋

俺の自宅1R(20平米)よりも遥かに狭い。

部屋に入ってすぐのユニットバス、奥には机とセミダブルベッドが詰め込まれている。

一方で、電子レンジや冷蔵庫、ケトルなどビジネスマンが一夜を明かすには十分な設備が整っている。

特に電子レンジはありがたい設備だろう。

広めのユニットバスで快適!

ユニットバスだが、バスタブは広め

備え付けのシャンプーやボディーソープは可もなく不可もなし。

ただ、比較的設備が新しいのか綺麗だったし満足

トイレもウォシュレット付きで綺麗。

ユニットバスのトイレはウォシュレットが付いていないことも多いから、これは嬉しい。

【失敗談】ユニットバスの自宅に電源不要の水圧式洗浄便座(ウォッシュレット)を取り付けようとしてみた

続きを見る

【汚い?】携帯ウォッシュレットが最高すぎた!【ユニットバスの悩みを解決】

続きを見る

ちなみに、ユニットバスの我が家にはウォシュレットがついてない。

悪戦苦闘した記録を記事にしているから興味がある人は読んでみてほしい(笑)

ホテルリブマックス名古屋新幹線口(唯一の)悪いところ

必要十分でコスパ良く泊まれる「ホテルリブマックス名古屋新幹線口」だけど、1つだけ不満があった

それが、(何故か)部屋のWi-Fiが使えないこと

ロビーでは繋がるんだけど、客室はパスワードが違うのか何度トライしても繋がらない。

これにはホテルのフロントの方も首をかしげていた(笑)

部屋でゆっくりしたい人とか、寝る前にYouTubeを見たりする人はちょっと困るかもしれない。

ホテルリブマックス名古屋新幹線口はコスパ旅におすすめ!

今回は「ホテルリブマックス名古屋新幹線口」を宿泊レビューしてきた。

ネットの口コミには「ヤバい」とか「清潔感がない」とか色々書かれているけど、少なくとも俺が泊まった際はそんなことはなかった。

ちなみに、今回は2泊したんだけど、2日目に合わせてちゃんとタオルやアメニティを変えてくれたし、ベッドメイキングもしてくれた。ちゃんとサービスが行き届いているし、連泊する人も安心して泊まれると思う。

2泊で11,490円と破格の値段で泊まれたし、駅からのアクセスも抜群に良いし、スタッフさんも丁寧!

「観光にお金を使いたいからホテルはコスパ良く泊まれる場所を探している」という人にはぜひオススメしたい!

» 【楽天トラベル】ホテルリブマックス名古屋新幹線口の予約はこちら

【自己紹介】リファインマガジンについて

ブログを始めて2年と9ヶ月。 なんやかんやこのリファインマガジンも月& ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカー6選【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを6つ紹介する。 限定品や} ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン){ ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答え ...

続きを読む

【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

今回はBTSメンバー達が愛用してる帽子ブランドを8つ紹介する。 BTS(防弾少ॲ ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介 ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解 ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケ ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入し ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感 ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップス| ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

おすすめYouTube動画

-ホテル, 旅行
-

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5