『Clipa(クリッパ)バッグハンガー』が想像の500倍便利だった件

2021年11月16日

今回は「Clipa(クリッパ)」というバッグハンガーが想像の500倍便利だったからレビューする。

無駄に高い色物商品だろうと思っていけど、その考えは根本から覆された。

運営者のけーすけです。
インスタYouTubeやってます

『Clipa(クリッパ)』とは?

Clipa(クリッパ)はシンプルで高性能なバッグハンガー。

15キロまで耐えれる驚異的な耐久性とシンプルで無駄のないデザインがとてもカッコいい。

定価2,700円!ちょい高い。

Clipa(クリッパ)の定価は2,700円。

税込みで2,970円だからなんだかんだ3,000円近くする。

ぶっちゃけちょっと高い。せめて1,500円ほどであってほしい。

『Clipa(クリッパ)』のレビュー

今回俺が購入したモデルは「つやありシルバー」だ。

理由は単純にAmazonで探した中で一番安く売られていたから。ぶっちゃけカラーは何でもいい。大切なのは機能性。

『Clipa(クリッパ)バッグハンガー』 カラーは全6種

他にも複数カラーラインナップがある。

とはいえカラーが違うだけでデザイン性に変化は一切ない。

無駄を一切省いたデザイン

クリッパの接地面は滑り止め&傷防止のコーティングが施されている。

本当に無駄のないデザインで感心する。あえて言うならパッド部分のクリッパのロゴ、要らないよな。

『Clipa(クリッパ)バッグハンガー』の使い方

使い方は至って簡単。

テーブルの角に引っ掛けるだけ。

サラサラな質感のテーブルでも、つるつるのテーブルでも今の所引っ掛けられなかったテーブルはない。

使い方はいろいろ

上記で紹介した使い方以外にも活用方法はいろいろある。

「あー、こういう時引っ掛けるところがあったらな〜」という地味な悩みは基本的に全て解決してくれる。

『Clipa(クリッパ)バッグハンガー』の注意点

めちゃくちゃ便利なClipa(クリッパ)だけど、もちろんデメリットもある。

思ったよりも重い

まず1つ目に思ったよりも重いということが挙げられる。

単体で44gもある。

とは言ったものの、日常的に持ち歩くモノ、例えば「AirPodsPro」が57gだから重そうな見た目の割には重くない。

荷物が軽いと役目を果たせない

2つ目の悩みどころは荷物が軽すぎると使えないということだ。

俺はイソップの巾着をバッグ代わりに持ち歩いていることが多いんだけど、ああいう軽いバッグかつ中身も軽いと引っ掛けることができない。

写真のようにPCケースやモバイルバッテリーなど、荷物が多い時は十分な重さを確保できるから使用可能なんだけど、あまりにも荷物が軽いとそもそも使えない。

Aesop(イソップ)の『巾着(ショッパー)』がお出掛けポーチとして優秀な件

続きを見る

『Clipa(クリッパ)バッグハンガー』はバッグのアクセントにもなる

Clipa(クリッパ)はバッグのアクセントにもなる。

俺が使っているようなシンプルなトートバッグならギラッと輝くリングがお洒落なアクセサリーに、、!(見えなくもない)

最初は思ったよりも重いし「どうしたものか、、」と思っていたけど、こうやって引っ掛けてしまえばそれっぽいデザインでイイ感じ。

ちょっと違うかもしれないけど、一時期こういうリングをバケハとかキャップに付けるの流行ったよね。

『Clipa(クリッパ)バッグハンガー』はノマドワーカーの必需品

1個3,000円近くするちょい高めのバッグハンガーClipa(クリッパ)だが、その価値は十分にあると言える。

特にカフェでPC作業をすることが多いノマドワーカーにはかなり便利なアイテムかもしれない。

なくてもなんとかなるけどあると便利、それがClipa(クリッパ)だ。

韓国好き男子におすすめの髪型・種類まとめ【メンズヘアスタイル】

今回は2021年最新のトレンドを加味して韓国好き男子による”韓国好き男 ...

続きを読む

【体験談】湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想

今回は、湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想を共有する。 ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【2022年】本当に買ってよかったもの12選 - 総まとめ

2022年も沢山のモノを買った。 買った当初はイイなと思っていたアイテム ...

続きを読む

【作らないと損】初めてのクレジットカードは楽天カードがおすすめな理由

今回は初めてのクレジットカードに「楽天カード」をオススメする理由 ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想【気をつけること・注意点 / 臭いってマジ?】

今回は話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想を ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【自己紹介】リファインマガジン(リファマガ)について

ブログを始めて2年と4ヶ月。 なんやかんや俺のブログも月間5万PVをコンス& ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

-買ってよかったもの
-, ,

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5