【そばかす対策?】化粧水「メラノCC」を実際に使ってみた感想【白潤と比較レビュー】

今回はそばかす対策になると話題の「メラノCC」の化粧水を実際に使ってみた感想をレビューしていく。

同じロート製薬の商品「白潤」と使用感の比較もしているから、これから購入を考えている人の参考になれば嬉しい。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

「メラノCCの化粧水」はそばかす対策になるって本当!?

メラノCCといえば、黄色いパッケージで「毎日のしみ予防に」「そばかすを防ぐ」などパワーワードで、薬局の棚の中でもひときわ目を引く存在。

、、で、「それは本当なのか?マジなのか??」って話

防そばかす効果の実証は不可能

結論からいうと、俺が、というか一般ユーザーが証明できるようなことではない

つまり、俺がYes or Noを答えることはできない。

なぜなら、あくまでもメラノCCのウリ文句は「しみ・そばかすを防ぐ」であって、しみ・そばかすを”消す”ではないから。

たとえメラノCCを使っている期間にしみやそばかすができなかったとしても、それが本当にメラノCCの効果によるものなのか、それとも日焼け止めなどその他のコスメの力によるものなのかは定かではない。

成分表記上は効果がある(はず)

https://jp.rohto.com/melanocc/

メラノCCの名誉のために補足しておくと、メラノCCは商品名にもあるとりビタミンCの成分が含まれており、ビタミンC抗酸化作用メラニン色素の生成を抑制する作用によってシミや色素沈着の改善効果が期待できることは確かだと思う。

「メラノCC」は売上高100億円超えのプライム上場企業である天下のロート製薬さんが手掛ける商品。もちろん、ちまたに溢れる(ほぼ)詐欺化粧品メーカーのようなアホな嘘はつけないはず。

そんなわけでもう一度まとめると、「真偽を一個人の俺が確かめることはできないが、配合成分や製造元の会社を信頼するなら効果はあるのだろう」というのが結論だ。

メラノCCの質感・使い心地 - 使用感レビュー

ここからは、実際に俺が1ヶ月間「メラノCC」の化粧水を使ってみた感想を書いていく。

一切忖度なしに、正直にレビューしていくから安心してほしい。

俺の感想は大きく2つある。

  1. 保湿力は抜群!
  2. 柑橘系の香りが強め

総じて俺の満足度は高め

たとえ新しく購入した商品だったとしても、気に入らなければ躊躇なく使うのをやめてしまう俺がそのまま使い続けているくらいには気に入っている。

メラノCCの化粧水は保湿力が高い!

まず、メラノCCの化粧水は保湿力がめちゃくちゃ高かった

質感はトロっとしているが、ベタつきは感じない。伸びもよく、”化粧水”というより保湿ローションという表現が似合うテクスチャー。

乾燥肌が気になりはじめた俺が十分に満足できる保湿力の高さだった。

俺が8年ほど愛用していた無印良品の化粧水と比べても、間違いなく保湿力は高いと言えるだろう。

メンズにもおすすめ!無印良品の化粧水と乳液を紹介【つけるタイミングと使い方も】

続きを見る

「無印良品の化粧水」を遥かに凌ぐ高い保湿力に俺はとても満足している。

乾燥肌に悩んでいて保湿力が高い化粧水を探している人にはぜひともオススメしたい。

メラノCCの化粧水は「柑橘系の香り」が強め

メラノCCの化粧水で気になったのは香りの強さ

実際に数分もすれば気にならなくなるんだけど、顔に塗った直後は「みかんの香りがするな〜」といった印象

香水と喧嘩するとかそういうレベルではまったくないんだけど、気になる人は気になるかも。

メラノCCと白潤の比較!【違いは香り】

実は「メラノCC」と「白潤」は同じロート製薬の商品!

実は今回購入するまで知らなかったんだけど、5月に購入した「白潤」と「メラノCC」のボトルの形がめちゃくちゃ似ていることから気がついた(笑)

「メラノCC」も「白潤」も非常に人気のシリーズなんだけど、実際にこの2種を比較しているレビュー記事はなかった

そんなわけで、2つとも使用してみた俺の感想を書いていく。

乾燥肌に悩む25歳男性が「白潤」の化粧水を使用した感想【効果はあるの?】

続きを見る

認識できる違いは香りだけ!

結論、違うのは香りだけだった。

「メラノCC」は柑橘系の香りがするのに対して、「白潤」は無臭。

保湿力やテクスチャーに関しては、「メラノCC」も「白潤」も非常によく似ており、ぶっちゃけ俺には違いが分からなかった。

メーカーから言わせれば、もっと細かい成分の違いが沢山あるんだろうけど、実際に使用している俺が感じたのは”香りの違い”だけだった

メラノCCの化粧水はどんな人におすすめ?

最後に今回実際に使ってみた俺の視点から、メラノCCの化粧水がおすすめな人について書いていく。

結論、保湿力の高い化粧水を探している人におすすめだ。

実際に使ってみて感じだけど、乾燥肌にしっとりと浸透して潤いを保ってくれるだけの保湿力はあると思う。

一方で、“そばかす予防”の効果についてはすぐに結果が分かるものではないし、少なくとも現段階で俺は特に感じられていない。

そばかす云々についてはイマイチ分からないけど、シンプルに保湿効果が高い化粧水としておすすめできるから気になる人はチェックしてみてほしい!

【自己紹介】リファインマガジンについて

ブログを始めて2年と9ヶ月。 なんやかんやこのリファインマガジンも月& ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカー6選【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを6つ紹介する。 限定品や} ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン){ ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答え ...

続きを読む

【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

今回はBTSメンバー達が愛用してる帽子ブランドを8つ紹介する。 BTS(防弾少ॲ ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介 ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解 ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケ ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入し ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感 ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップス| ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

おすすめYouTube動画

-スキンケア
-

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5