韓国ファッション好きが教えるマフラーの選び方【メンズ向け】

2022年1月6日

今回は韓国ファッションが好きなメンズに向けてマフラーの選び方を解説していく。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

韓国ファッションの鉄則は「シンプルな柄」

マフラーの選び方にも通ずる話だが、韓国ファッションの鉄則はシンプルな柄を選ぶことにある。

ごちゃごちゃしたチェック柄や水玉模様はいらない。

無地のシンプルなマフラーしか勝たん。

ハイブランドのマフラーもNG

韓国ファッションというと、なぜかGUCCIをはじめとしたハイブランドのアイテムを思い浮かべる人が多いけれど、実際のところハイブランドを取り入れたファッションをしている韓国のお洒落さんは少ない。

GUCCIのシグネチャー柄のマフラーなんて選んでしまった日には”輩”認定されてしまう。

本場の韓国ファッションを真似たいなら柄の主張が激しいハイブランドのマフラーはNGだ。

淡い色味を選ぶべし

韓国ファッションを取り入れるもう一つのコツ、それが「淡い色味を選ぶこと」だ。

韓国ファッションはユニセックスなアイテムが多い。

淡いパステルカラーのアイテムは中性的なイメージが強く、どこか優しい印象に映りやすい。

韓国の通販サイトを覗いてみるとわかるけど、淡いカラーのアイテムが圧倒的に多い。

【韓国ファッション風】淡いブルー&無地のマフラーがオススメ

韓国ファッション風のマフラーが欲しいなら「淡いブルー&無地」のマフラーを選ぶのが正解だ。

柄は無地のものを選ぶのが大前提。

その上で男らしさを連想させる青色を選びつつも、パステルカラーにすることでキツいイメージを緩和する。

間違ってもドギツイ原色の青色を選んではいけない。優しいふわっとした雰囲気を醸し出す淡いブルーが最適解だ。

韓国ファッション好きがこの冬買ったマフラー

この冬俺が購入したマフラーがこれだ。

少しくすんだ絶妙な色合いと柔らかな質感に惹かれて即買いした。

淡いブルーが黒いアウターに映える

写真じゃ伝わりにくいんだけど、このマフラーは淡いブルー色だ。

普段の俺は黒色のアイテムを買いがちだから、冬は頭のてっぺんから爪先まで黒一色なんてこともざら。

この淡いブルーのマフラーがいいアクセントになってくれるだろう。それでいて色の主張が強くないからどんなアイテムにも合わせやすい。

センスオブプレイスの「ウォッシャブルストール40cm BLUE」

価格は税込み2,640円。マフラーにしてはかなりお手頃価格だ。

それでいて質感も素晴らしい。さらに洗濯機でガシガシ洗えるみたいだから気兼ねなく使える。素晴らしい。

北陸の冬はマフラーで乗り切る

今現在リファインマガジンの運営者(つまり俺)は実家の石川県に帰省中だ。

お洒落は足元から。そして、ぬくぬく(温かさ)は首元から。

冬の石川は鬼のように寒いからマフラーで首を温めて乗り切ろうと思う。

【自己紹介】リファインマガジンについて

ブログを始めて2年と9ヶ月。 なんやかんやこのリファインマガジンも月& ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカー6選【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを6つ紹介する。 限定品や} ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン){ ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答え ...

続きを読む

【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

今回はBTSメンバー達が愛用してる帽子ブランドを8つ紹介する。 BTS(防弾少ॲ ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介 ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解 ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケ ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入し ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感 ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップス| ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

-ファッション, 買ってよかったもの, 韓国ファッション
-, ,

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5