【無印良品】コンセントケーブル収納ボックスを使ってみた感想

2023年3月26日

今回は無印良品のコンセントケーブル収納ボックスを使ってみた感想を書いていく。

買おうか迷っている人はぜひ参考にしてほしい。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

【結論】あったほうが快適

無印良品のコンセントケーブル収納ボックスを使ってみた感想だが、結論から言うと”あったほうが快適”だ。

なぜなら、視覚的ストレスが減るから。

ケーブル周りががごちゃごちゃしていると見た目が美しくないし、隙間にホコリが溜まっているのを見てしまうと掃除したい欲に駆られる。しかも作業デスクの横にあるから、ふとした瞬間に目に入ってしまうから1日のうちに幾度となく視覚的ストレスに晒されることになる。

集中力が削がれるったらありゃしない。

実際に使ってみたbefore after

実際に使ってみたビフォア・アフターを見てもらおう。

まずは使用前。写真越しにみてもこのごちゃごちゃ具合に気が狂いそう。

コンセントを収納中。

俺が使っている電源タップは一般的なものより大きいんだけどすっぽりと収まった。

収納完了!

beforeと比べるとケーブル周りのごちゃごちゃがなくなって随分と快適な見た目に落ち着いた。

この様に「コンセントケーブル収納ボックス」で”ごちゃごちゃ感”を取り払うことができると視覚的ストレスが減って集中力を削がれる要因が1つ減る。だからあったほうが快適なんだ。

類似製品は沢山あるけど”無印良品”がイイ理由

Amazonや楽天で調べると、「コンセント収納ボックス」が大量に出てくる。

つまり、類似製品がめちゃくちゃ多い。

それにも関わらず俺が無印良品を選んだ理由はデザインが限りなくシンプルだから。

”おしゃれな木目調”とかいらん

たしかに、木目調でおしゃれなデザインもそれ単体で見るといいんだけど、実際に部屋に馴染むかどうかはまた別の話。

そもそも、ケーブルがごちゃごちゃしていると視覚的にストレスだから収納ボックスを探しているわけで、そこにデザイン性なんて求めてない。

「コンセント収納ボックス」は、”いかに存在感が薄く、目に留まらないデザインであるか”が重要なんだ。

存在感のなさが魅力

その観点で考えると、無印良品は素晴らしい。全く存在感がない。

白一色で特に趣向を凝らしたデザインではない。

でもそれでいいんだ、むしろそれがいいんだ。

完全にストレスフリーなデザイン、それが無印良品の「コンセント収納ボックス」なんだ。

コンセントケーブル収納ボックスは無印良品で買うべき

今回実際に購入して使ってみて思うが、コンセントケーブル収納ボックスはあったほうが快適だし、買うなら無印良品で買うべき。

なぜなら、視覚的ストレスを減らすという”コンセントケーブル収納ボックスに求められる役割”を完璧にこなしているのが無印良品の「スチールタップ収納箱 フラップ式 ホワイトグレー」だから。

これ以外を買う必要がないし、買わなくていい。

公式が出店しているからAmazonで買える

コンセントケーブル収納ボックスは無印良品で買うべきだ。

実はAmazonでも買えるから、無印良品の店舗に行くのが面倒くさい人はAmazonで買うのもアリだと思う。もちろん、転売品とかではなく、無印良品公式が出店している店舗だから安心してほしい。

【自己紹介】リファインマガジンについて

ブログを始めて2年と9ヶ月。 なんやかんやこのリファインマガジンも月& ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカー6選【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを6つ紹介する。 限定品や} ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン){ ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答え ...

続きを読む

【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

今回はBTSメンバー達が愛用してる帽子ブランドを8つ紹介する。 BTS(防弾少ॲ ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介 ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解 ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケ ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入し ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感 ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップス| ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

おすすめYouTube動画

-ライフスタイル, 無印良品, 生活改善, 買ってよかったもの
-,

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5