流行りのメンズ韓国ファッション特集【秋冬コーデ】

2022年11月7日

今回は韓国人インスタグラマーさん達を参考に、最新のメンズ韓国ファッション・秋冬コーデを紹介する。

完全に韓国ヲタクの俺が俺のために集めたコーデ集なんだけど、あなたの参考になれば嬉しい。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

”センス”を磨くために必要な2原則

@onion_1992

具体的なコーディネートを紹介する前に、そもそもの”センス”を磨くために必要な2原則を紹介する。

特にファッションにおいては「あの人はセンスがある」という表現が使われがち。

ファッションに限らず、汎用的に使える2原則だから、是非覚えておいてほしい。

センスがある人の特徴

センスを磨くために必要な2原則は下記。

  • 時代の流れを追う
  • 優れたデザインの法則を知る

時代の流れを追う

流行を追いかけている人を「ミーハーだ」とバカにする人もいるが、全無視でOK。

オーバーサイズが流行っている2022年現在において、ピチピチのスキニーパンツを履いている人を見てあなたはどう思うだろうか。

ファッションという単語を直訳すると「流行」だ。流行に置いていかれているのにファッションセンスがあるとは口が裂けても言えないはず。

優れたデザインの法則を知る

ファッション、写真、インテリア、料理の盛り付けなど、センスが良いとされているものには一定のパターンが存在する。

「黄金比」という言葉をあなたは知っているだろうか?

iPhoneの生みの親・Appleのロゴマークに代表される、美しいとされているデザインには一定のパターン・法則がある。

直感的に美しいと思うデザインがどうして美しいのか、その答えを知ることでセンスの高いアウトプットを出せるようになる。つまり、センスを磨くことができる。

センスが高い人を真似るのが一番の近道

ここまでセンスの構成要素を分解して解説したが、ぶっちゃけセンスを磨くためには既にセンスが高い人を真似るのが一番だ。

今回紹介する韓国ファッションは、どれもセンスが良いコーデばかりを集めた。

是非、紹介する彼らの”センス”を真似してあなた自身のセンス向上に役立ててほしい。

ゆるふわニットカーディガン

@jinwoobaee

今季、韓国で流行っているのがこの写真のようなゆるふわ質感のニットカーディガンだ。

オーバーサイズでゆったりとしたシルエット、色合いも優しいものが人気。

意外と日本のアパレルで見かけないアイテムだから、俺も全力で探し中。

トレンチコート×マフラー垂らし巻き

@gi_rimm

トレンチコートとマフラーの組み合わせは最強。

ぶっちゃけ、女子ウケが一番いいのもこのコーディネートだと思う。

ちなみに、マフラーは首に巻いてはじめて真価を発揮するから、ぶっちゃけこの垂らし巻きは意味がない(笑)

しかし、ファッションは我慢だ。カッコつけるためには多少寒くても耐えるのが男ってもんだ(根性論)

コート×キャップ(深めに被る)

@zamboasa

キャップを深めに被るスタイルは、韓国系以外でもストリート系などで見られる傾向にある。

しかし、コートやニットをはじめとするキレイめファッションでキャップを深めに被るスタイルを浸透させたのは韓国ファッションの功績だ。

キレイめファッションのアクセントとしてキャップを取り入れるスタイルは、韓国アイドルの空港ファッションから着想をえて広まったトレンドだと思われる。

【最新版】BTS(防弾少年団)メンバーの私服・空港ファッションまとめ

続きを見る

コーチジャケット×タートルネック

@lhrim_

コーチジャケットとインナーに着たモックネックの相性が抜群のコーディネート。

ポイントは最小限のデザインに抑えられたアイテムを選ぶこと。

最近はごちゃごちゃグラフィックデザインが入ったコーチジャケットもあるけど、そういうアイテムを選んではいけない。

シンプルだからこそのカッコよさなんだ。

デニムジャケット

@woozaet

メンズのアウターとして定番のデニムジャケットだが、韓国っぽく着こなすコツは黒色、もしくは濃紺を選ぶこと。

インナーのカラーも統一するといいだろう。

”あくまでもシンプルに”が原則だ。

ニットカーディガン×Tシャツ

@j___ooon

BTSのジミンをはじめ、フェミニン系のアイテムをさらっと着こなすのが韓国ファッションで流行中。

こういうニットカーディガン、本当に日本で売ってないよね、、見つけるのが大変。

タートルネックニット(黒)

@janastyle_hair

冬のメンズファッションのトップスランキング堂々の一位は「タートルネックセーター」だろう。

色気、女子ウケ、首元の暖かさ、全てにおいて高スペック。

韓国通販で買うのもいいけど、俺のおすすめはユニクロのカシミアセーター。コスパと着心地が異次元。

ユニクロの『カシミヤタートルネックセーター』が神すぎる【着用レビュー】

続きを見る

オーバーサイズ・スウェット

@0netop

もはや日本でも定番化しているが、オーバーサイズのスウェットは今も昔も韓国ファッションの代名詞的存在だ。

ガチムチマッチョのようなぴちぴちスウェットは韓国ファッション的には美しくない。

ゆったりとリラックスした雰囲気漂うオーバーサイズスウェットこそ正義。

秋冬の韓国ファッションもシンプル無地×オーバーサイズがカギ

@hee_uun

今回は最新の韓国ファッション、秋冬コーデを紹介した。

秋冬の韓国ファッションも「シンプル無地×オーバーサイズ」がカギ。

お洒落なグラフィックが入ったアイテムもカッコいいけど、韓国ファッション感を出したいならシンプルで無地のアイテムをゆったりと着こなすのが正解だ。

メンズの韓国ファッションスナップ【まずフォローしておくべきインスタグラマー】

続きを見る

トレンドのメンズ韓国ヘアー(髪型)をまとめて紹介!【シースルーマッシュ/コンマヘアー/センターパート】

続きを見る

【動画で解説】メンズ韓国ファッション特集

【自己紹介】リファインマガジンについて

ブログを始めて2年と9ヶ月。 なんやかんやこのリファインマガジンも月& ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカー6選【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを6つ紹介する。 限定品や} ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン){ ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答え ...

続きを読む

【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

今回はBTSメンバー達が愛用してる帽子ブランドを8つ紹介する。 BTS(防弾少ॲ ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介 ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解 ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケ ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入し ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感 ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップス| ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

-ファッション, 韓国, 韓国ファッション
-

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5