〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

『無印良品』買ってよかったもの20選【俺はMUJIラー】

2021年8月21日

今回は無印良品で買ってよかったもの20選を紹介していく。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

目次

俺は”MUJIラー”

俺と無印良品の出会いは俺がまだ母親と連れられて買い物に出掛けていた幼き日(13年以上前)に遡る。

当時は流行っていたポケモンカードやムシキングカードを言えるカードファイルだったり黒い消しゴム(当時の俺は消しゴムマニアだった)を買ってもらったりしていた。

その頃から無印良品のシンプルで洗練されたプロダクトが本当に好きだった。

時は令和3年。今現在も俺の日用品は無印良品で埋め尽くされている。

そう、何を隠そう俺は紛うことなき”MUJIラー”なのだ。

20位 無印良品で買ってよかったもの『ポリプロピレン歯ブラシケース』

最初に紹介する買ってよかったものはポリプロピレン歯ブラシケースだ。

昨年の4月に新社会人になった俺は会社に歯ブラシを持っていく必要があった。というのも会社でお昼を食べた後に歯に食べカスが挟まった状態で商談に臨むなんてまっぴらごめんだと思っていたからだ。

ところが(幸か不幸か)入社初日から完全在宅ワークとなったためほとんど使えていない。

結局現在に至るまでほとんど使っていないが、今後出社する機会があったら間違いなくお世話になるだろうアイテムだからランクインさせた。

シンプルでなんの変哲もない歯ブラシケースに見えるがちゃっかり空気穴が空いている。この空気穴のおかげでケース内に湿気がこもるのを防げる。細かいところだけどこういった配慮が嬉しい。

価格は税込み120円。

19位 無印良品で買ってよかったもの『ポリプロピレン折りたたみヘアコーム』

最近デザインが一新されたっぽい。前はふにゃふにゃのプラスチック製で半透明の安っぽいデザインだった。

最近またマッシュヘアーに戻したから外出時の必須のアイテムとなった。前髪の乱れは心の乱れ(んなわけ)。

スタイリッシュな見た目で持っているだけでテンションが上がる。価格は税込み190円。

18位 無印良品で買ってよかったもの『素材を生かしたカレー(バターチキン)』

カレーが好きな人なら異論はないだろう。美味い。

1つ350円で買える幸せ。

17位 無印良品で買ってよかったもの『白磁小物トレー』

歯ブラシスタンドに並ぶ地味さを誇っているけどこれはかなり気に入っている。かゆいところに手が届くアイテムだ。

このサイズ感、なめらかな質感がたまらない。俺はピアス入れとして使っている。

価格は税込み250円。

16位 無印良品で買ってよかったもの『保湿ミルク』

冬の乾燥している時期以外お世話になる機会はないんだけど、逆に冬は必須のアイテムになるからランクイン。

というのも冬は手足の皮膚が乾燥してパサパサになってしまう。粉吹き肌みたいになってしまうと見た目も悪いし部屋が汚れるし服が汚れる。

無印良品の保湿ミルクに出会う前はニベアのボディクリームを使っていたんだけど、いかんせん伸びが悪い。

化粧水も乳液も無印良品を使っているから試しに買ってみたら大当たりだった。保湿力が高いのにサラサラとした質感に仕上がる。

マジで良品。価格は200mlで税込み590円。

15位 無印良品で買ってよかったもの『PET詰替ボトル 400ml』

俺はこの詰替えボトルにシャンプーとボディーソープを入れている。

市販のシャンプーボトルは派手で目がチカチカするから不快。この詰め替えボトルならそんな視覚的ストレスともおさらばだ。

ちなみに俺はグレーがシャンプー、白がボディーソープ、という具合に使い分けている。ラベルを貼らなくても色で使い分けてしまえばOK。

14位 無印良品で買ってよかったもの『磁器歯ブラシスタンド』

なんの変哲もない歯ブラシスタンド。

とはいえ歯ブラシの色とマッチするこの絶妙なカラーリングは無印良品ならでは。地味だけど生活の満足度を上げてくれるアイテムだと思う。

ちなみに一個290円。100均にも似たようなのは売っているけど、ここはあえて贅沢しようではないか。

13位 無印良品で買ってよかったもの『アクリルメガネ・小物ケース』

最近買ったアイテムだけどかなり気に入っている。

俺はアイウェアが大好きなんだけど、付属のケースに入れて保管しているとどんなサングラスを持っていたか忘れてしまうことも多い。

しかしこのアクリルケースを使えばそんな悩みも一発で解決できる。

見よ、この素晴らしきサングラスのコレクションを!!(そこじゃない)

とにかく、ひと目で自分の手持ちサングラスが分かるから「どんなサングラスを持っていたっけ?」と悩むストレスも無くなる。

マジで買ってよかった。

『アクリルメガネ・小物ケース』を詳しくレビューした記事

『アクリルメガネ・小物ケース』を詳しくレビューした記事はこちら!

無印良品の『アクリルメガネケース』を購入レビュー

続きを見る

12位 無印良品で買ってよかったもの『洗顔用泡立てネット』

これもかれこれ7年以上愛用し続けている。

100均の洗顔ネットを試したこともあったが微妙に網目が荒くて泡立ちにくいから洗顔ネットを買うなら迷わず無印良品をおすすめする。

少し前までは税込み120円だった気がするけど、最近価格を改定したのか税込み99円になっていた。

11位 無印良品で買ってよかったもの『マイルド保湿洗顔フォーム 120g』

特に洗顔料にこだわりはないからパッケージがシンプルだからという理由で選んだ。

変にスクラブとか入ってないから肌に優しい(気がする)。

先に紹介した洗顔ネットと組み合わせることで少量でモコモコの泡を作り出すことができる。洗浄力が強すぎないおかげで不快なつっぱり感がでないのも嬉しい。

価格は120gで税込み650円。

ちなみに、1ランク下の「マイルド洗顔フォーム 390円」も洗い心地が変わらないから買うならそっちをおすすめする。

10位 無印良品で買ってよかったもの『ボディソープ』

このボディーソープに出会うまで俺は牛乳石鹸を使っていたんだけど、シャンプーを無印良品のものにしたからどうせなら揃えようと思って深く考えずに選んだ。

洗い心地は洗浄力が強すぎず弱すぎずで肌のつっぱり感もないしイイ感じ。

香りはシトラスと草をかけ合わせた感じ(伝わりづらい)。

価格は340mlで税込み590円。

9位 無印良品で買ってよかったもの『敏感肌用シャンプー』

無印良品のシャンプーを使う前まではボタニカルのボタニカルシャンプーを使っていたんだけど、ある日気分で無印良品のシャンプーに変えてみたら髪の指通りが変わった。そんなわけでここ最近はリピートし続けている。

よくあるホテルとか銭湯のシャンプーと違ってキシキシ感がないからシンスもコンディショナーも不要。

香りはボディーソープと同じでシトラスと草をかけ合わせた感じ(草ってなんやねん)。

価格は340mlで税込み890円。

8位 無印良品で買ってよかったもの『撥水サコッシュ』

友達と遊びに行く時、デートに行く時などプライベートのありとあらゆる場面で活躍してくれているのがこの『撥水サコッシュ』だ。

なんと言っても使い勝手が良い。

シンプルでクセのないデザイン

ブランドロゴや柄が一切ないシンプルなデザインで悪目立ちしないから超使いやすい。

ちなみにショルダーストラップは取り外し可能。ジャケットスタイルに対応可能なクラッチバッグに早変わりする。

お値段なんと税込み990円

これだけの使い勝手の良さと撥水性能まで兼ね備えている『撥水サコッシュ』だが、お値段はなんと税込み990円だ。

いくらなんでも安すぎる。コストパフォーマンスが異常に高い。

7位 無印良品で買ってよかったもの『歯ブラシ グレー(音波電動歯ブラシ対応)』

割となんの変哲もない歯ブラシに見えるんだけど、想像の500倍は良品だった。

歯と歯茎の隙間を抜かりなく磨ける

なにが良いってこの先端の細かいブラシだ。

通常の歯ブラシに比べ細かい歯茎の隙間まで磨けるから歯磨き終わりのスッキリ感がまるで違う。

デザインもカラーも良い

なぜか歯ブラシは奇抜な色をしたものが多い。洗面台の統一感が台無しだし視覚的ストレスが半端ない。

無印良品ならではの落ち着いたカラーと曲線美が詰まったこの一本ならそんな悩みとはおさらばだ。

その上磨き心地も良いとなれば、一本190円のお口に対する投資だと考えれば90円ケチって100円歯ブラシを使っている場合ではない!!

6位 無印良品で買ってよかったもの『クラフトティシューボックス・組立式』

間違いなく税込み290円の満足度を超えている。

シンプルすぎる組み立て式のクラフトケースなんだけど、カラフルでごちゃごちゃしたパッケージデザインのティッシュBOXが視界にチラつくストレスを一発で消し飛ばすことができる。

マジで導入してよかった。

5位 無印良品で買ってよかったもの『肩の負担を軽くする撥水リュックサック』

毎日の買い物バッグとして使っている。

PCポケットがついているから外で作業するときに持っていくことも多いんだけど、何より使い勝手がいいから毎日の買い物のお供になっている。

耐久性も抜群だしシンプルで無駄のないデザインは視覚的ストレスがなくて良い。

『肩の負担を軽くする撥水リュックサック』を詳しく紹介した記事

『肩の負担を軽くする撥水リュックサック』をレビューした記事。

肩の負担は大して変わらないとかほざいているけど、それを加味してもこのリュックは間違いなく良品だ。

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

続きを見る

4位 無印良品で買ってよかったもの『薬用リップクリーム・無香料SPF20 5.4g』

無印良品のリップクリームは隠れた名品だと思う。

メンソレータムの安いやつに比べて圧倒的に保湿力があるし、それでいて290円と安い。

同じ保湿力を求めるならニベアの「ディープモイスチャーリップ」もありなんだけど、なんせ値段が555円とそこそこ高い。同等性能で安いなら無印良品のリップクリームを選ばない理由がない。

あと無香料なのも嬉しいポイント。妙な香り付きのリップは好みではない。

3位 無印良品で買ってよかったもの『乳液・敏感肌用(しっとりタイプ)』

実は乳液を使い出したのはここ3年くらい前からだ。

それまでは化粧水だけで十分に保湿していたんだけど、当時の彼女に「化粧水と乳液はセットで使わなきゃ意味がない!」と強く推奨されたから使い始めた。それ以来なんとなく今の今まで使い続けている。

3位にランクインさせた理由は顔の保湿以外にも冬場の手指の乾燥対策に使っているから。ベタベタしないつけ心地だから塗ったあとすぐにスマホを触ったりしてもベタつかない。

『乳液・敏感肌用 しっとりタイプ』を詳しく紹介した記事

無印良品の化粧水と乳液の紹介をしつつ、それぞれのつけるタイミングと使い方まで紹介しているから気になる人は読んでみてほしい。

メンズにもおすすめ!無印良品の化粧水と乳液を紹介【つけるタイミングと使い方も】

続きを見る

2位 無印良品で買ってよかったもの『化粧水・敏感肌用(しっとりタイプ)』

化粧水はいろいろ試してきたけど、コスパと安全性を考えたら無印良品の『化粧水・敏感肌用 しっとりタイプ』に敵うものはいないと思う。

かれこれ7年以上使い続けいている。

『化粧水・敏感肌用 しっとりタイプ』を詳しく紹介した記事

無印良品の化粧水と乳液の紹介をしつつ、それぞれのつけるタイミングと使い方まで紹介しているから気になる人は読んでみてほしい。

メンズにもおすすめ!無印良品の化粧水と乳液を紹介【つけるタイミングと使い方も】

続きを見る

1位 無印良品で買ってよかったもの『毛穴カバーUVメイクアップベース』

圧倒的一位。

これがなかったら俺の顔面は完成しない。

『毛穴カバーUVメイクアップベース』は男性の顔面が清潔感を保つために必須の3大要素・テカらない・毛穴が目立たない・赤みを抑えるを完璧にカバーしてくれる。

『毛穴カバーUVメイクアップベース』を詳しく紹介した記事

詳しくはこの記事を読んでほしいが、読まずしても思考停止でポチってほしいアイテムだ。

【廃盤が惜しまれる名品】BBクリームと日焼け止めの存在意義を揺るがす化粧下地「無印良品 毛穴カバーUVメイクアップベース」を購入レビュー

続きを見る

無印良品とかいう神ショップ

今回は俺が無印良品で買ってよかったもの20選を紹介してきた。

無印良品は基本的にハズレが少ない。めちゃめちゃ良いものもあれば「やっちまった、、」的なハズレ商品も紛れている100均と違って無印良品のヒット打率は極端に高い。

特にコスメに関しては無印良品は最強。基本無添加無香料で安全なものが多いし、ごちゃごちゃしていないからメイクに詳しくないメンズでも買いやすい。

今回紹介した商品は俺が自信をもって薦められる商品ばかりだから気になったらぜひ一度使ってみてほしい。

リファインマガジンについて【私が運営者です】

ブログを始めてちょうど3年が経った。 なんやかんやこのリファインマガジンも月間10万PV超えのWEBメディアに成長した。 ここらで一度、リファインマガジンのコンセプトや「届けたい想い」についてまとめることにする。 リファインマガジンのコンセプト リファインマガジンは「ファッションを切り口にした生活改善情報」を切り口に記事・コンテンツを発信している。 大前提、俺はファッションが大好きだ。 「ファッションが好きなんです」と話すと「ハイブランドとか、とにかく高い服ばかり買い漁っているんでしょ?」と言われることが ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカーまとめ【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを7つ紹介する。 限定品やプレミア品など、手に入りにくいスニーカーは避けて選んでいるから、気になるスニーカーがあったら明日からでも取り入れてほしい。 身長が高いほうがモテる、は事実 @h.yun_b まずはじめに、残酷な現実をお伝えする。 「身長が高いほうがモテる」は事実だ。 昭和〜平成〜令和と時代が移り変わってもこの事実は変わらない。なぜなら生物学的な本能の部分で女性は身長が高い男性に魅力を感じるようにできているからだ。 身長は努力しても伸ばせない 残酷なことに身 ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、購入してレビューする。 通常の販売価格よりも1,500円ほど安く買うことができる裏技も紹介しているので、よかったら最後まで読んでほしい。 韓国で大人気!流行りの厚底コンバースが遂に日本に! ここ数年、メンズ・レディース問わず「厚底スニーカーブーム」が続いている。 特に韓国では人気アイドルやインフルエンサーが積極的にコーディネートに取り入れたことによって厚底スニーカーの人気が爆発している。 韓国では『Run Star Hike』が大人気! 韓国 ...

続きを読む

-買ってよかったもの
-, ,

S