GUで発見した韓国ファッション風「シアーニットカーディガン」を購入レビュー!

2023年5月28日

今回はGUで発見した韓国ファッション風「シアーカーディガン」の購入レビューをしていく。

韓国ファッションが好きな男子は必見だ。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

【結論】GUのカーディガンは買ってよかった

結論、GUの「シアーニットカーディガン」は買い、だ。

理由は大きく分けて3つある。

  1. コーディネートの幅が広がる
  2. 手軽に韓国ファッション感を出せる
  3. 価格が安い

コーディネートの幅が広がる

まず、コーディネートの幅が広がるのが良い。

特に春夏のコーディネートはTシャツにパンツ、といった具合に地味になりがち。

カーディガンを一枚羽織ってあげるだけで一気にコーディネートの幅が広がる

さらに今回購入したカーディガンは「シアー生地」でできている。

”シアー”は英語の「sheer」で「透き通った」「透明感のある」という意味。そして”シアー生地”は細い糸や低密度のニットを使用して作られた生地。

つまり、薄手で気温が高い日に羽織っても”暑い”となりにくい。

手軽に韓国ファッション感を出せる

特に2023年の韓国ファッションのトレンドは薄手のカーディガンだ。

詳しくは下記の記事でも紹介している。

【2023年春夏トレンド】韓国人インスタグラマーに学ぶ!【メンズの韓国ファッション特集】

続きを見る

今回購入した「GU シアー ニット カーディガン」を取り入れることで、手軽に韓国ファッション感を出せるのが嬉しい。

価格が安い

GUはユニクロよりもさらに安い価格帯で展開されているファストファッション。

つまり、価格が安い

このカーディガンに関しても、定価は1,990円で千円札2枚でおつりがきてしまうくらいには安い。

安さは正義。

【商品レビュー】GUの「シアーニットカーディガン」の詳細

さっそく購入した「シアーニットカーディガン」の詳細レビューをしていく。

俺が購入した色は「ダーク グリーン」

このダークグリーンの淡い色味がとても気に入っている。

全4色展開で、他に「ブラック」「ベージュ」「ブラウン」が展開されている。

個人的に買うなら「ベージュ」か「ダークグリーン」がおすすめ

淡い色味の方が涼しげで良いし、韓国ファッションっぽさも出せる。

購入サイズは「M」

身長166センチの俺は、普段洋服を買うときは「S」サイズを選ぶことが多い。

しかし、今回は「M」サイズを選んだ

なぜなら、ちょっとゆったりと着たかったから。

特に韓国ではオーバーサイズのカーディガンをゆったりと着るのが流行っているから俺もそうした。

シアー生地の透け感について

”シアーカーディガン”というくらいだから、かなり透け感のある仕上がりになっている。

写真のとおり、指の本数がわかるくらいには透ける。

素材はレーヨン89%ナイロン11%、だ。

リブがあるからヨレにくい

GUのシアーニットカーディガンは袖口と裾にリブがついている

このリブのおかげで多少ゆったりとしたサイズを選んでも、ズリ落ちてくることがない。

また、リブがしっかりしているから生地ヨレも最小限で済みそうだ

【着画】GUの「シアーニットカーディガン」の着心地

GUの「シアーニットカーディガン」の着心地を着画とともに紹介していく。

結論、めちゃくちゃ着心地が良い。

着ているのを忘れるほど軽くて通気性が良いが、しっかりとエアコンの直風などによる寒さ対策にもなる。

改めてシアー生地の使い勝手の良さを思い知った。

着用感 - 正面

正面からみた着用イメージはこんな感じ。

身長166センチの俺が「M」サイズを着るとこんな感じになるっぽい。

着用感 - 横

横からみたらこんな感じ。

インナーに着ている白Tが薄く透けている。

今流行の”シアー感”も十分にある。

着用感 - 後ろ

後ろからみたらこんな感じ。

薄手の生地のおかげでさらっと着こなせる。

昼間は暑いけど夜は寒くなる4月〜6月の気温にぴったりだ。

GUの「シアーニットカーディガン」はどんな人におすすめ?

今回はGUで発見した韓国ファッション風「シアーカーディガン」の購入レビューしてきた。

結論、GUのシアーニットカーディガンは4〜6月の春の寒暖差対策に使える優秀なアイテムだった。

韓国ファッションが好きな人もちろん、そうでない人にもおすすめできる逸品だ。

気になる人はぜひチェックしてみてほしい。

» 【GU公式】シアーニットカーディガンはこちら

【自己紹介】リファインマガジンについて

ブログを始めて2年と9ヶ月。 なんやかんやこのリファインマガジンも月& ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカー6選【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを6つ紹介する。 限定品や} ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン){ ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答え ...

続きを読む

【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

今回はBTSメンバー達が愛用してる帽子ブランドを8つ紹介する。 BTS(防弾少ॲ ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介 ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解 ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケ ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入し ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感 ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップス| ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

おすすめYouTube動画

-ファッション, ユニクロ•GU, 買ってよかったもの, 韓国ファッション
-,

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5