伝説のストリートブランドVLONE(ヴィーローン)とはなんだったのか?【消えた理由】

今回は、伝説のストリートブランド「VLONE(ヴィーローン)」を紹介する。

「ヴィーローンとはなんだったのか?」「なぜ消えたのか?」について、俺の考察も混じえながら解説していく。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

VLONE(ヴィーローン)とは?

VLONE(ヴィーローン)は、アメリカを代表するヒップホップ集団であるエイサップ・モブ(A$AP Mob)の初期メンバーであるエイサップ・バリのファッションブランド。

VLONE(ヴィーローン)のブランド名の由来

ブランド名の由来は、エイサップ・バリ自身が孤独だと感じていた時期に「孤独」を意味する英語”ALONE”のAを逆さにしたVを頭文字としてつけた”VLONE”からきている。

謎に包まれたブランドだった

初期の頃はA$AP Rocky(エイサップ・ロッキー)Kanye West(カニエ・ウエスト)Ian Connor(イアン・コナー)などが着用していたが、一般発売されず、謎のブランドとして注目が集まっていた。

またアイコニックな「VLONE」のロゴがプリントされた、いわゆる”ロゴドン”アイテムが、インスタグラムの普及と共に話題を呼び、爆発的な人気を呼び起こすきっかけになったと考えられる。

”ラグジュアリーストリート”の先駆け

VLONE(ヴィーローン)が話題になり始めたのは2016年前後。

この時代は、いわゆる”ラグジュアリーストリート”の文化ができ始めた頃で、お洒落に敏感なクラブミュージック好きの間で密かに広まり始めていた。

俺が大学一年生の頃に、クラスのパリピ(今は死語かな?)が着用していて「なんだあのブランド?!」となったのがもはや懐かしい。

VLONE(ヴィーローン)が消えた理由

VLONE(ヴィーローン)が消えた理由は2つある。

  1. 飽きられたから
  2. エイサップ・バリがブランドを離れたから

これから詳しく解説していく。

飽きられたから

1つ目は、シンプルに飽きられたから。

”謎のブランド”からオフホワイト(OFF-WHITE)フラグメントデザイン(fragment design)などのブランドとコラボレーションをすることで一躍有名になり、一時は爆発的なブームを巻き起こしていたが、ブームは必ず冷めるもの。

すべからくVLONE(ヴィーローン)も熱狂的ブームの波に乗って、そして消えていった。

エイサップ・バリがブランドを離れたから

IMAGE by:FASHIONSNAP

2つ目は、エイサップ・バリがブランドを離れたから。

2022年の10月、VLONEはエイサップ・バリとの決別を発表した。

理由については明言されていないが、2017年にVLONEとA$AP Bariが性暴行疑惑によってNIKEから契約解除されていることも多少なりとも影響しているのだろう。

ブランドの公式『Instagram(インスタグラム)』アカウントでは「A$AP BariことJabari Shelton(ジャバリ・シェルトン)は今後ブランドとは一切関わりがない」と表明していた。

1人の巨大インフルエンサーによって支えられていたブランドだけに、この発表が多くのファンが離れるきっかけになったことは間違いない。

VLONE(ヴィーローン)の一番人気アイテムはバックプリントTシャツ

VLONE(ヴィーローン)の一番人気アイテムは背面に大きく「VLONE」とプリントされたTシャツだ。

アイコニックな「V」のロゴは、100メートル先からでも一瞬で「VLONE」と分かるくらいに存在感がある。

なぞに包まれたこの威圧感によって、着用するだけで”ファッション上級者感”が出る。

実際、VLONEを積極的に取り入れていた層はいわゆる流行に敏感な”アーリーアダプター層”であり、今で言う”インフルエンサー”だった。

VLONE(ヴィーローン)とNIKEのコラボ「Air Force 1」の人気は凄まじかった

VLONE(ヴィーローン)といえば、2017年3月に発売されたNIKEとのコラボレーション「Air Force 1」を思い浮かべる人も多いのではないだろうか?

黒色のエアフォースワンをベースに、VLONE(ヴィーローン)を代表するカラー”蛍光オレンジ”で仕上げた一足が「VLONE × NIKE AIR FORCE 1 LOW BLACK/ORANGE BLAZE」だ。

1065万円のプレ値

日本ではザパーキングギンザ(THE PARK-ING GINZA)で発売された。VLONE(ヴィーローン)の商品を3万円分買うと抽選に応募できる方式をとったこと、元々生産量が少なかったこともあって、買えた人はかなり少ないはず。

定価は19,440円だが、オークションサイト「eBay」で約1065万円の値が付けられて話題を呼んでいた。

この頃のVLONE(ヴィーローン)は無双していた。

VLONE(ヴィーローン)の偽物の見分け方

ちょっと前まで、AmazonではVLONE(ヴィーローン)の偽物が普通に出回っていた。

偽物の見分け方は超簡単。ポイントは3つ。

  1. 価格が異常に安くないか
  2. プリントが薄くないか
  3. 生地が安っぽくないか

1つ目の見分け方は販売価格。

シンプルに、2,990円でVLONEが買えるわけがない(笑)

2つ目の見分け方はプリントの質だ。

色が褪せていたり、本家の色味と違っていたら違和感を感じるべきだろう。

3つ目の見分け方は生地の質感だ。

本物は渋谷のFREAK’S STOREで、偽物は友人が韓国で買ったものを見させてもらったが、偽物は生地の質感が異常なほど安っぽい。

洋服なんて自分の自己満足が9割だから、どうこう言うつもりはないけれど、案外、偽物ってことは他人から見たらすぐに分かる。本物を持っている人が見たら一発だ。

今から購入を考えている人は、信頼できるお店やサイトでの購入をおすすめする。

【自己紹介】リファインマガジンについて

ブログを始めて2年と9ヶ月。 なんやかんやこのリファインマガジンも月& ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカー6選【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを6つ紹介する。 限定品や} ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン){ ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答え ...

続きを読む

【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

今回はBTSメンバー達が愛用してる帽子ブランドを8つ紹介する。 BTS(防弾少ॲ ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介 ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解 ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケ ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入し ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感 ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップス| ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

おすすめYouTube動画

-ファッション, ブランド解説

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5