数年前から韓国アイドルを中心に人気が爆発しているファッションブランドNERDYをご存知でしょうか?
ユニークで大胆なカラーが特徴的な”お洒落ジャージ”が有名です。
韓国ファッションが好きな方や、韓国アイドルが好きな人は、一度は見たことがあると思います!
今回は最も定番のアイテムである「NY トラック トップ パープル / イエロー / NY Track SET Purple / Yellow」を購入したので質感やサイズ感を着画を交えてレビューしていきます。

YouTubeやってます
NERDY(ノルディー)とは

NERDYは2017年に韓国で生まれたブランドです。
「社会的な物差しに染まらず、自分だけの個性を堂々と表現するニューヨークストリート文化」にインスピレーションを受けており、ブランド名の由来はオタクを表す”nerd”からきています。
その特徴は一目でNERDYとわかる大胆な色使い。
K-POPアイドル達がこぞって着用したことにより瞬く間に人気に火がつきました。
特に今回紹介するパープルカラーのジャージセットアップはTWICEをはじめとして沢山のアーティスト達が着用していました。
今回購入した『NERDY(ノルディー)の紫ジャージ』の詳細

- 商品名:NY トラック トップ パープル / イエロー / NY Track SET Purple / Yellow
- 値段:¥20790円(税込)
(2020年12月3日)現在15%オフセール中で、¥17672円(税込み)で購入することができました。
ジャージにしては少々高いような気もします。”高級おしゃれジャージ”って印象ですね笑
機能性重視というよりは、コンセプトに共感しているから買う or 好きなアーティストが着用していたから買う、という人が多そうですね!
今回はセットアップで購入しましたが、単品販売もされています。
トップスは単品で10,230円

- 商品名:「NY トラック トップ パープル / イエロー / NY Track Top Purple / Yellow」
- 単品価格:¥10230円
パンツは単品で10,560円

- 商品名:「NY トラック パンツ パープル / イエロー / NY Track Pants Purple Yellow」
- 単品価格:¥10560円
『NERDY(ノルディー)の紫ジャージ』の生地感

「生地は薄くペラペラで、シワになりやすい」といった質感でした。
伸縮性も十分とは言えません。
大手スポーツメーカーのジャージと比べると少し安っぽく見えてしまうかもしれません。
あくまでもオシャレアイテムとして使ってもらうのが良いかと思います。
『NERDY(ノルディー)の紫ジャージ』のサイズ感

着用者のスペック
- 身長:166cm
- 体重:53キロ
口コミでは「大きめ」という声が多いですが、私も同意見です。
ユニクロで服を買うときは大体Mサイズを買っていますが、NERDYのジャージはSサイズでも少し大きいくらいでした。
パンツの裾も長めですが、ジップが付いているため裾上げ等施すことができません。
『NERDY(ノルディー)の紫ジャージ』 着用画像(正面)

袖を伸ばして着用したバージョン。

腕を出したバージョン。多少たるみが出ます。
『NERDY(ノルディー)の紫ジャージ』 着用画像(左右)

スニーカーを履けばパンツの裾が地面に着くことはありません。
パンツも多少たるみが出ます。

『NERDY(ノルディー)の紫ジャージ』 着用画像(背面)

YouTubeなど動画媒体だと服の質感は伝わりやすいのですが、サイズ感を知りたいときは静止画の方がわかりやすい気がします。

機能性重視の服ではないため、運動時に使うかどうかはわかりませんが、お気に入りの服を着ているとモチベーションが上がりますよね!
パフォーマンスの良し悪しは、生地の伸縮性云々よりもモチベーションの高さで決まると思うので、その意味では最高の運動着かもしれません笑
服ではなくコンセプトを買う

「ジャージに2万円もかけるのは妥当なのか?」という意見もあるでしょう。
たしかに、楽天市場で探せば2000円のジャージはいくらでも売っています。
もしかしたら、2000円のジャージの方が素材も良いかもしれません。
私がNERDYのジャージを買った理由はブランドコンセプトに共感したからです。
服を買ってるのではなくコンセプトを買っているのです。
ブランドその世界観を創るために使った莫大な広告費用に対してお金を支払っていると言っても過言ではないかもしれません。
数ヶ月間迷いに迷ってやっと今回購入に至りました。とっても満足しています!!
『NERDY(ノルディー)の紫ジャージ』を紹介しているYouTube動画
-
-
【メンズ】韓国アイドル風メイクにおすすめのプチプラコスメ【初心者向け】
続きを見る
-
-
韓国好き男子におすすめの髪型・種類まとめ【メンズヘアスタイル】
続きを見る