〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

人気YouTuberハズムさんのお店「DAN」で『AKIRAオマージュTシャツ』を買った感想

今回は人気ファッションYouTuberハズムさんが手掛けるセレクトショップ「DAN」でお買い物をしてきたから、購入品の紹介と実際に店舗に遊びに行った感想を共有する。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

人気ファッションYouTuber「ハズム」さんとは?

ハズムさんは2017年1月からYouTubeに動画投稿を始めた。

当時はまだまだファッションYouTuberというジャンルが確立しておらず、いわゆる”モテ服”を紹介するYouTuberは何名かいたけど、服好きのマニアックな需要を満たすコンテンツはなかった。

そこに登場したのがハズムさんだ。

服ヲタク系YouTuberのはしり

「馴染みのアパレル店員さんに豆知識を教えてもらっている感覚」で服についての知識を得られる内容で、どれも3分弱と短尺のためサクッと観やすい。

落ち着いた口調で淡々とブランドの歴史や商品のレビューをするスタイルで、それまでのYouTuberにありがちだった”バカみたいなハイテンション”に疲れていたユーザー層を虜にした。

ホカオネオネブームの立役者

俺がこのブログで絶賛している『HOKA ONE ONE ボンダイ』はハズムさんの動画をきっかけに知ったスニーカーだ。

その時期はアパレル界隈で空前のホカオネオネブームが巻き起こっており、一連のホカオネオネブームを作り出したのはハズムさんの活躍によるところが大きいだろう。

ホカオネオネのボンダイ6が最強のスニーカーである理由【HOKA ONE ONE BONDI 6】

続きを見る

「HOKAONEONE(ホカオネオネ)」の新作『BONDI(ボンダイ)8』を実店舗で試着!履き心地とサイズ感をレビューする

続きを見る

中目黒にあるハズムさんのセレクトショップ「DAN」について

実際に中目黒にあるハズムさんのセレクトショップ「DAN」に行ってきた。

3~4年前にポップアップストアを開催していた時にちらっとお邪魔したことがあったが、今回久しぶりに訪れた「DAN」は大きく外装が変わっていた。

ハズムさんにもお会いできた

店舗にはハズムさんもいらっしゃったようで、実際にお会いして色々お話することができた。

ハズムさんはYouTubeの印象そのままで、気になっていたブランドストーンのブーツを試着した際「今店舗にある在庫は1サイズだけなんですけど、これだと大きいかもしれないですね。」とあくまでも押し売りしない接客スタイルだった。

「売上のために無理やり売りつけるようなことはしない」という姿勢は、当たり前のことかもしれないけど、その当たり前ができていないアパレルショップは多い。

また行きたい、心地よいお店

店舗にはもう一名スタッフさんがいらっしゃって、めちゃくちゃ大人っぽい気さくな方だった。

総じて楽しい時間を過ごすことができ、俺も、一緒に行った友人も大満足だった。

中目黒の「DAN」で購入した『AKIRAオマージュTシャツ』は店舗限定品!

当初購入を検討していたブランドストーンのブーツは売り切れだったものの「せっかくハズムさんに接客してもらって楽しい時間を過ごせたことだし、記念になにか買って帰りたい!」と思っていたところ、最高にイケてるアイテムを発見した。

それが『DANオリジナルのAKIRAオマージュTシャツ』だ。

正式名称は「DAN×Olympic / 健康経年変化少年 Tee - BLACK」とのこと。

価格は5,500円。思いの外お手頃価格だった。

袖についたオリジナルパッチなど、こだわりが詰まったアイテムで見ているだけでワクワクする。

「経年変化」はハズムさんのキャッチフレーズで、げんじさんが「中和」のファッションとすれば、ハズムさんは「経年変化」のファッションを軸とした発信をしている。

特に男性は、革製品の色あせた雰囲気など、時間とともに変化した”独特の味”を好む傾向にある。

そういった男性の需要をズバリ満たしたのがハズムさんの切り口だったというわけだ。

「AKIRAの予言」を落とし込んだTシャツ

「AKIRA」は大友克洋氏が1982年から「週刊ヤングマガジン」に連載していたSF漫画。1988年にはアニメ映画が公開され、そのクオリティの高さから「ジャパニメーション」の代名詞として海外でも高い評価を受け、誕生から38年経過した今も世界中で多くのファンに愛されている作品だ。

そんな「AKIRA」の舞台は2020年のオリンピックを控えたネオ東京。第3次世界大戦の影響で荒廃した東京が舞台となっている。

もちろん、そんな荒廃した東京でオリンピックが開催されるわけもなく、2020年のオリンピックは中止になったという設定である。

なんと「AKIRA」は30年も前から2020年に東京でオリンピックが開催されることを予言していたばかりか、中止になるという未来まで描いていたのだ。

もちろん偶然だとは思うがその面白すぎる偶然を形にしたのが今回購入した『DANオリジナルのAKIRAオマージュTシャツ』だ。

実際に中止になった2020年のオリンピックの公式Tシャツがボディに使われている。

「俺達ァ健康経年変化少年だぜ」

なんとボディは2020年に開催される予定だったオリンピックの公式Tシャツ。2020年のオリンピックが中止されたことで行き場を失っていたオリンピックTシャツを安く仕入れて製品化したらしい。

バックプリントは実際の漫画「AKIRA」の有名なセリフの一コマをオマージュしたイラストがプリントされている。

主人公の顔がハズムさんの顔に入れ替わっているのもまた面白いポイント。こういう一癖も二癖もあるアイテムがたまらなく好きな俺にはぶっささった。

見つけた瞬間に購入を決めていた。

オリンピック公式Tシャツのため店舗限定販売

ちなみに、このイラストはDANのお客さんが書いてくれたものらしい。

ハズムさんが多くの人に愛されているのが分かるエピソードだ。

この『DANオリジナルのAKIRAオマージュTシャツ』は、DANのオンラインストアでは販売していないらしい。

オリンピック公式Tシャツをボディに使っていることで、色々しがらみがあるらしく店舗限定品で販売しているとのこと。

やっぱり実店舗での買い物は楽しい!

ハズムさんが手掛けるセレクトショップ「DAN」に行ってみて改めて思ったが、やっぱり実店舗での買い物は楽しい。

対面で店員さんと話しながら買ったアイテムの方が思い入れが強くなるし、お金や時間では買えない体験という価値があると俺は思う。

いくらオンラインが発達した現代とはいえ、視覚のみで得られる情報には限りがある。店舗の空気感や店員さんから学ぶアイテムにまつわる豆知識やエピソードなど、店舗で買い物をするメリットは沢山ある。

店舗限定のアイテムもあったりするし、行けるならオンラインストアでサクッと済ませるのではなく、オフラインの店舗にも顔を出してみると楽しいのではないかと思う。

店舗に行く交通費や時間を加味しても、やっぱり俺は実店舗での買い物を推す。

リファインマガジンについて【私が運営者です】

ブログを始めてちょうど3年が経った。 なんやかんやこのリファインマガジンも月間10万PV超えのWEBメディアに成長した。 ここらで一度、リファインマガジンのコンセプトや「届けたい想い」についてまとめることにする。 リファインマガジンのコンセプト リファインマガジンは「ファッションを切り口にした生活改善情報」を切り口に記事・コンテンツを発信している。 大前提、俺はファッションが大好きだ。 「ファッションが好きなんです」と話すと「ハイブランドとか、とにかく高い服ばかり買い漁っているんでしょ?」と言われることが ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカーまとめ【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを7つ紹介する。 限定品やプレミア品など、手に入りにくいスニーカーは避けて選んでいるから、気になるスニーカーがあったら明日からでも取り入れてほしい。 身長が高いほうがモテる、は事実 @h.yun_b まずはじめに、残酷な現実をお伝えする。 「身長が高いほうがモテる」は事実だ。 昭和〜平成〜令和と時代が移り変わってもこの事実は変わらない。なぜなら生物学的な本能の部分で女性は身長が高い男性に魅力を感じるようにできているからだ。 身長は努力しても伸ばせない 残酷なことに身 ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、購入してレビューする。 通常の販売価格よりも1,500円ほど安く買うことができる裏技も紹介しているので、よかったら最後まで読んでほしい。 韓国で大人気!流行りの厚底コンバースが遂に日本に! ここ数年、メンズ・レディース問わず「厚底スニーカーブーム」が続いている。 特に韓国では人気アイドルやインフルエンサーが積極的にコーディネートに取り入れたことによって厚底スニーカーの人気が爆発している。 韓国では『Run Star Hike』が大人気! 韓国 ...

続きを読む

-コラム, ファッション, 買ってよかったもの

S