2枚目の楽天カードを作ってみた感想【2ブランド保有は超便利!】

2023年5月17日

今回は2枚目の楽天カードを作ってみた感想を話していく。

「なぜ2枚目の楽天カードを作るのか?」について手短に紹介するから、「すでに1枚楽天カードを持っている!」って人も参考になると思う。

運営者のけーすけです。
インスタYouTubeやってます

なぜ2枚目の楽天カードを作るのか?

2枚目の楽天カードを作るメリットは、下記4つ。

  1. 欲しかった国際ブランドが選べる
  2. ご利用シーンに合わせて使い分け
  3. さらに楽天ポイントを貯められる
  4. 引き落とし口座を分けられる

欲しかった国際ブランドが選べる

特に1枚目とは別の国際カードブランド(VISA ・Master・JCB・AMEX)を選べるのがナイス。

俺は1枚目のカードブランドを「JCB」にしていた。

「JCB」は日本のブランドだから、海外旅行で使えなくて不便なことが多かった。

だから、今回2枚目の楽天カードを作る際は「VISA」を選んだ

ご利用シーンに合わせて使い分け

これは個人事業主には嬉しい仕様かもしれない。

私用で使う支払いは1枚目、経費支払い用は2枚目、といった具合に使い分けが可能だ。

さらに楽天ポイントを貯められる

シンプルに、今まで別のカードを使っていたところ、2枚目の楽天カードで支払うことでさらにポイントが貯まる。

今まで「JCBブランド」が使えないお店では別のカードを使っていたところ、今回2枚目で「VISAブランド」を手に入れたから、今後支払いは楽天カードに統一させる予定。

引き落とし口座を分けられる

1枚目のカードは家族カードにして家族の共通口座から、2枚目は自分の趣味などの支払いに特化させて自分の個人口座から引き落とすことが可能になる。

結婚している人には便利かも。

2枚目の楽天カードを作ってみた感想

実際に2枚目の楽天カードを発行したことで得られた一番のメリットは「VISAブランド」が使えるようになったことだ。

なぜか1枚目の楽天カード発行時の俺は「JCB」を選んでしまっており、海外旅行では使えないお店が多くて不便を強いられていた。

今回「解約して新たに契約し直す」なんて面倒くさい手続きを経ずに「2枚目」としてVISAブランドを手に入れられたのはめちゃくちゃ嬉しい。

イキって「ゴールドカード」とか作ってみたこともあるけど、結局、年会費無料で貯まったポイントの使い道が豊富な楽天カードが一番良い

わざわざ発行し直さなくても別の国際ブランドで2枚目を発行できるから、1枚目の楽天カードで「JCB」を選んでしまって困っている人は参考にしてみてほしい。

>> 楽天カードのお申し込みはこちら

韓国好き男子におすすめの髪型・種類まとめ【メンズヘアスタイル】

今回は2021年最新のトレンドを加味して韓国好き男子による”韓国好き男 ...

続きを読む

【体験談】湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想

今回は、湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想を共有する。 ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【2022年】本当に買ってよかったもの12選 - 総まとめ

2022年も沢山のモノを買った。 買った当初はイイなと思っていたアイテム ...

続きを読む

【作らないと損】初めてのクレジットカードは楽天カードがおすすめな理由

今回は初めてのクレジットカードに「楽天カード」をオススメする理由 ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想【気をつけること・注意点 / 臭いってマジ?】

今回は話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想を ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【自己紹介】リファインマガジン(リファマガ)について

ブログを始めて2年と4ヶ月。 なんやかんや俺のブログも月間5万PVをコンス& ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

おすすめYouTube動画

-ライフスタイル, 生活改善
-

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5