今回は、在宅ワークに最適なモニターサイズについて、両方使ってみて出した俺なりの答えを述べていく。
モニター選びの参考になれば嬉しい。
在宅ワーク(PC作業)に適しているモニターサイズは23.8インチ
結論、在宅ワーク(PC作業)に適しているモニターサイズは23.8インチだ。
なぜなら、23.8インチ(24インチ)が最も視認性が高いサイズ感だから。
これから詳細を解説していく。
23.8インチの方が楽に画面全体を見渡せる
27インチに比べて23.8インチの方が楽に画面全体を見渡せる。
23.8インチは53×29cmのサイズ感。
画面の端から端までを、視界の範囲内にすべて収めることができる最大限の大きさだ。
逆に、24インチ以上になると、迫力は増すものの、画面の端の一部は視界の範囲外になってしまう。
【体験談】モニターはデカけりゃいいってもんじゃない
実際に俺は過去に27インチのモニターを購入して使っていた。
-
-
【2万円以下で買える】PC用ディスプレイモニター『Dell SE2722H 27インチ モニター』を購入レビュー
続きを見る
そして最近23.8インチのディスプレイを使い始めて思った。
「デカけりゃいいってもんじゃないな」と。
”大は小を兼ねる”はモニターディスプレイに限っては適応されない。
デカすぎると逆に作業効率が悪くなる。
27インチモニターがおすすめのシチュエーションは限定的
ちなみに、在宅ワークには23.8インチがおすすめだが、27インチがおすすめのシチュエーションもある。
それが映画やドラマなど、映像作品を楽しむ時だ。
迫力のある映像を大画面で楽しめるのは素晴らしい。
【結論】在宅ワークに最適なモニターサイズは23.8インチ
在宅ワークに最適なモニターサイズは23.8インチだ。
繰り返しになるが、映像作品を楽しむ時以外は27インチモニターはデカすぎて持て余すから、23.8インチがおすすめ。
インターネットでググると、「とりあえず27インチを買っておけ」とか「大は小を兼ねる」みたいな記事が多いけど、真に受けないでほしい。
27インチはデカすぎて使いづらい
モニター選びに関しては、大は小を兼ねないし、デカすぎて作業効率が下がるだけ。
実際に俺は27インチも23.8インチも使ったことがあるけど、27インチはデカすぎて使いづらかった。
在宅ワークに最適なモニターサイズは23.8インチ。
モニターのサイズ選びに迷っている人の参考になれば嬉しい。
-
-
【Acer EK240YCbi 23.8型 レビュー】在宅ワーク用モニターの及第点。これでいい
続きを見る
-
-
【2万円以下で買える】PC用ディスプレイモニター『Dell SE2722H 27インチ モニター』を購入レビュー
続きを見る
-
-
「フルHDディスプレイモニター(27インチ)」を購入した感想【買えるなら4Kモニターを買うべき】
続きを見る