クローゼットの中の洋服をカビから守る方法【コンパクト除湿機】
今日はクローゼットの中にしまっている洋服をカビから守る方法を解説する。 大切な洋服たちを守るために是非参考にしてほしい。 クローゼットの中の洋服をカビから守りたい あなたも一度は「クローゼットの中にしまっていたコートを出してみたらカビていた」なんて状況を経験したことがあるだろう。 数年前まで俺もクローゼットの中にしまっていたコートやジャケットのカビに悩まされていた。 しかし、当時の俺は「日本は多湿気候だし、しょうがないよな」となかば諦めていた。 そんな2年前の冬、大切にしていた革ジャンを盛大にカビさせてし ...
在宅ワークに最適なモニターサイズは23.8インチ!27インチとの比較
今回は、在宅ワークに最適なモニターサイズについて、両方使ってみて出した俺なりの答えを述べていく。 モニター選びの参考になれば嬉しい。 在宅ワーク(PC作業)に適しているモニターサイズは23.8インチ 結論、在宅ワーク(PC作業)に適しているモニターサイズは23.8インチだ。 なぜなら、23.8インチ(24インチ)が最も視認性が高いサイズ感だから。 これから詳細を解説していく。 23.8インチの方が楽に画面全体を見渡せる 27インチに比べて23.8インチの方が楽に画面全体を見渡せる。 23.8インチは53× ...
【Acer EK240YCbi 23.8型 レビュー】在宅ワーク用モニターの及第点。これでいい
今回は先日購入した『Acer モニター EK240YCbi 23.8型』をレビューしていく。 在宅ワークで使うディスプレイモニターを探している人は必見だ。 Acerとは? Acer(エイサー)は、台湾新北市に本社を持つパソコン及び関連機器メーカー企業グループ。 勝手によくわからん中国の新興企業だろうと思っていたけど、エイサーの歴史は古く、1976年創業でオリンピックのスポンサーを務めたこともあるような由緒正しいメーカーだった。 Acer EK240YCbi はコスパ◎ 今回紹介する『Acer モニター E ...
膨大な写真データの保存先!Mac対応の「外付けHDD」はBUFFALO(バッファロー)がおすすめ
今回は、iPhoneに撮り溜めた膨大な写真データの保存先として外付けHDDを購入したからレビューする。 膨大な写真データの保存先がない! 俺は1ヶ月に約3,000枚の写真を撮る。 使っているスマホはiPhone13(128GB)で、十分な容量があるはずだが、2ヶ月もすると膨大な写真データがiPhoneの内部ストレージを圧迫しはじめる。 この膨大な写真データを保管先が必要だ。 今まではGoogleフォトで乗り切ってきたけど、2021年の6月からGoogleフォトに容量制限が加わり、制限を超える写真を保存する ...
俺がiPhone14を買わない理由【iPhone13と比較した結果、ほぼ変化なし】
今回はiPhone13を持っている俺が新作のiPhone14を買わない理由を解説する。 毎年新しいiPhoneに買い替えていた人はちょっと立ち止まって考えてみてほしい。 俺が「iPhone14」を買わない理由 俺が「iPhone14」を買わない理由は、前作の「iPhone13」からほぼ進化していないから。 俺が期待していた”画面内指紋認証”は搭載されなかったし、相変わらず充電端子はライトニングケーブルだった。 iPhoneシリーズが世界最高のスマートフォンであることに異論はない。 しかし、今後これまでのよ ...
【AQUOS(アクオス) wish レビュー】買うな!くそスマホすぎる!スペックの低さが異常
今回は、『AQUOS wish』を絶対に買ってはいけない理由を説明する。 この記事は、現在『AQUOS wish』を愛用している人は絶対に読まないでほしい。絶対に気分を害すると思う。 『AQUOS wish』のスペックの低さに驚愕した 俺が『AQUOS wish』を使うことになったのは、社用スマホとして会社から支給されたのが『AQUOS wish』だったから。 プライベートでは「iPhone13」を使っている。 ぶっちゃけ社用携帯ですることといえば、クライアントへの電話くらいだから用途としてはかなり限定さ ...
「フルHDディスプレイモニター(27インチ)」を購入した感想【買えるなら4Kモニターを買うべき】
今回は「フルHDディスプレイモニター(27インチ)」を購入した感想を述べていく。 結論、買えるなら買えるなら4Kモニターを買うべきだ。 買えるなら4Kモニターを買うべき フルHDモニターを購入した俺が一つ言えるのは、「買えるなら4Kモニターを買うべき」ということだ。 まだまだ4Kモニターは市場価格が高く、フルHDのディスプレイモニターが2万円ほどで買えるのに対して、4Kモニターは少なくとも4万円は払わないと買えない。 金額的な面で、モニターに4万円はキツイなと思ったから、今回俺はフルHDのディスプレイモニ ...
【2万円以下で買える】PC用ディスプレイモニター『Dell SE2722H 27インチ モニター』を購入レビュー
今回は、「Dell SE2722H 27インチ モニター」を購入したからレビューする。 デュアルディスプレイ環境を構築するためにPC用のモニターを探している人は是非参考にしてほしい。 デュアルディスプレイで作業効率が42%上がる(らしい) ”デュアルディスプレイで作業効率が42%上がる”という話をあなたは聞いたことがあるだろうか? 特にパソコンを駆使するIT系の間ではよく言われる研究結果で、俺もなんとなくは知っていた。 とはいえ、たいして気にも留めていなかったが、職場の先輩が導入していて、めちゃくちゃ便利 ...
【肩こり改善】『Moft(モフト)』のPCスタンドをレビュー【最高すぎてリピート買い】
今回は、最高すぎてリピート買いした『Moft(モフト)』のPCスタンドをレビューする。 職場の先輩にオススメされて買ってみたんだけど、あまりにも良かったから私用PCにも導入した。 下手なマッサージやエステよりよっぽど「効果のある健康への投資」だと思うから全力でオススメする! 【悩み】ノートPCは肩こりが酷い 俺が『Moft(モフト)』のPCスタンドを買おうと思ったのは、最近あまりにも肩こりが酷いからだ。 現代人は、仕事でもプライベートでもパソコンやスマートフォンに触れる時間が増え、生活の大半を、画面を見な ...
iPhone8から『iPhone13』に乗り換えた感想【カメラ性能の徹底比較】
今回は「iPhone8」から『iPhone13』に乗り換えた感想を話していく。 「iPhone8」から『iPhone13』に乗り換えた理由 俺がiPhone8からiPhone13に乗り換えた理由は下記。 カメラの質を改善したい バッテリー持ちを改善したい 大きなディスプレイで視認性を向上させたい スマホゲームは一切しないから細かいCPUスペックとかは正直どうでもいい。 カメラの画質を改善したい 「iPhone 8」から『iPhone 13』に乗り換える決断に至った最大の理由は「カメラの画質を改善したかった ...
Amazonに売っていた『本革のAirPodsProケース』が想像の5000倍よかったから紹介する
今回はAmazonに売っていた「革のAirPodsProケース」が想像の5000倍よかったから紹介する(タイトルの復唱) 『AirPodsPro』にはケースが必要 俺がAirPodsProを購入したのは2020年の8月8日だ。 そこから約1年と4ヶ月、俺はAirPodsProを裸のまま使っていた。おかげで俺のAirPodsProは傷だらけだ。 コンパクトなサイズ感であることを良いことに、どこへ行くにも持ち歩いているから白色の美しいケースはすり傷だらけで見るに耐えない。 購入して1年以上経った今気がついた。 ...
【おすすめ】『Anker(アンカー)』の大容量モバイルバッテリー(10000mAh)を購入した感想
今回はAnkerの大容量モバイルバッテリー『Anker PowerCore 10000』を購入した感想をシェアしていく。 『Anker PowerCore 10000』は手のひらサイズ 俺がこの『Anker PowerCore 10000』を選んだ理由は、サイズ的にも重さ的にも容量的にも一番使い勝手が良さそうだったからだ。 当時の新品は数年後には旧モデルに つい最近まで俺は昔買ったスマホのおまけとして付いてきたシャオミ製のモバイルバッテリーを使っていた。 購入当時は蓄電容量に対してサイズが小さく軽かった最 ...
未だに俺が『iPhone8』を使い続ける理由と新型iPhone13の購入を検討している理由
新型iPhone13(?)の発売がいよいよ目前に迫っている。今年は9月の中旬に発表があると噂されているから俺もちょっとソワソワしている。 そんな話題はさておき、実は俺は未だに4年前のスマホ(2017年9月22日発売)のiPhone8を使い続けている。 今回は未だに俺がiPhone8を使い続ける理由と新型iPhone13の購入を検討している理由を解説していく。 未だに俺がiPhone8を使い続ける理由 早速、未だに俺がiPhone8を使い続ける理由を解説していく。 買い換える金がないから 最大の理由は買い換 ...
【ミラーレス一眼カメラ】Canon EOS M100を2年使った感想
今回はキャノンのミラーレス一眼カメラ『EOS M100』を2年間使った感想を語る。 マジでディスりたいわけじゃなくて、ただただ本音で語っているだけだからその点は留意いただきたい。 ミラーレス一眼カメラ『Canon EOS M100』を2年使った感想 冒頭の文章で察してもらえると思うけど、基本的には不満点が多い。 何もかもが中途半端だから、2021年現在の最新スマホを持っている人は買わなくていいと思う。スマホのカメラで十分いい写真は撮れるし、いい動画も撮れる。 期待を裏切る使いにくさ 『Canon EOS ...
『MacBookAir(M1)』が最高な理由【ブログ執筆に最適】
『MacBookAir(M1)』を購入してから4ヶ月が経過した。 発売時は自社開発の新型CPU「M1チップ」が大きな話題を集めたが、 2020年11月17日の発売から4ヶ月が経過した今はすっかり落ち着いている。 発売と同時にYouTuberとブロガーがこぞってレビューしていたから今更感はあるけど、PCへのこだわりが薄いファッションブロガーの観点から『MacBookAir(M1)』をレビューする。 『MacBookAir(M1)』を購入した理由 俺がMacBook Airを購入した理由は大きく分けて4つある ...