コンバース「ONE STAR(ワンスター)」の履き心地をレビュー!【サイズ感・おすすめポイント】
今回はコンバースの中でも一風変わった存在のスニーカー「ONE STAR(ワンスター)」の履き心地について紹介する。 サイズ感やおすすめのポイントについても解説するから、購入を検討している人はぜひ参考にしてほしい。 コンバース「ONE STAR(ワンスター)」とは? 「ONE STAR(ワンスター)」は1974年に誕生したレザーバスケットボールシューズ。 当時の技術では製造が難しかったうえ、高品質なレザーを安定して確保することができず、わずか2年で販売中止になったことから、別名「70年代の幻」とも呼ばれてい ...
「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】
今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト)」を購入したから「履き心地」や「サイズ感」をレビューしていく。 「ナイキ ダンクロー レトロ」の購入を検討している人は参考にしてほしい。 「ナイキ ダンクLOWレトロ」はパンダカラーが定番人気! 2019年12月にOFF-WHITE(オフホワイト)とのコラボモデルが発売されたと同時にじわじわと人気を獲得し、すっかりトレンドアイテムとなったナイキダンクロー。 そんなダンクLO ...
【2023年最新トレンド】韓国で大人気!ぷっくりシルエットが特徴の「パデッドトングサンダル」を購入レビュー!
今回は韓国のファッションシーンを中心に話題になっている「パデッドトングサンダル」を紹介する。 実際に俺も買ってみたけど、めちゃくちゃ良かった。 ぜひ参考にしてもらえると嬉しい。 2023年の最新トレンドは”ぷっくりシルエット”の「パデッドトングサンダル」! 2023年の最新トレンドとして話題になっている「パデッド トングサンダル」をあなたは知っているだろうか? 「なにそれ?初めて聞いた」という人のために、基礎情報から紹介していく。 「パデッド トングサンダル」とは? 「パデッド トングサンダル」とは、パデ ...
【高コスパ乳液】「MINON(ミノン)アミノモイスト モイストチャージミルク」の使用感レビュー
今回はアットコスメのベストコスメアワードで殿堂入りを獲得している伝説のプチプラ乳液「MINON(ミノン)アミノモイスト モイストチャージミルク」を実際に購入して2週間ほど使ってみた感想をレビューしていく。 今、購入を検討している人はぜひ参考にしてほしい。 【結論】「MINON(ミノン)アミノモイスト モイストチャージミルク」はとても良い◎ 結論、「MINON(ミノン)アミノモイスト モイストチャージミルク」はめちゃくちゃ良かった。 なぜなら、最近の悩みだった乾燥肌を一網打尽にしてくれたから。 圧倒的保湿力 ...
【GU - ジーユー】ドライワイドイージーアンクルパンツを購入レビュー!
今回はGUで発掘した「ドライワイドイージーアンクルパンツ」をレビューしていく。 「なんか安くてお洒落で使い勝手が良いパンツがないかなぁ〜」と思っているあなたにはぜひオススメしたい。 【結論】GUのドライワイドイージーアンクルパンツは買ってよかった 結論、GUの「ドライワイドイージーアンクルパンツ」は買ってよかった。 買ってよかった理由は大きく3つある。 涼しい履き心地 トレンドを反映したデザイン・シルエット 淡い色味がコーディネートの差し色になる 接触冷感を疑うほど涼しい履き心地 まず特筆すべきはその履き ...
GUで発見した韓国ファッション風「シアーニットカーディガン」を購入レビュー!
今回はGUで発見した韓国ファッション風「シアーカーディガン」の購入レビューをしていく。 韓国ファッションが好きな男子は必見だ。 【結論】GUのカーディガンは買ってよかった 結論、GUの「シアーニットカーディガン」は買い、だ。 理由は大きく分けて3つある。 コーディネートの幅が広がる 手軽に韓国ファッション感を出せる 価格が安い コーディネートの幅が広がる まず、コーディネートの幅が広がるのが良い。 特に春夏のコーディネートはTシャツにパンツ、といった具合に地味になりがち。 カーディガンを一枚羽織ってあげる ...
乾燥肌に悩む25歳男性が「白潤」の化粧水を使用した感想【効果はあるの?】
今回は乾燥肌に悩む25歳男性(俺)が「白潤」の化粧水を使用した感想を書いていく。 「極潤」と「白潤」の違いや、「白潤」の化粧水の使い心地についても紹介していくから、今購入を検討している人は参考にしてほしい。 乾燥してカサついた肌は清潔感を爆下げする そもそも、なぜ俺が今回「白潤」の化粧水を購入するに至ったのかをはじめに解説する。 というのも、俺は高校生の頃から今まで約8年にわたり無印良品の化粧水を愛用してきた。 「無印良品の化粧水が安いしコスパ良いし最高!」と思っていたんだけど、25歳を過ぎた俺の肌に変化 ...
SHEINで購入した「ホーボーバッグ」を徹底レビュー!【パソコンの持ち運びにも最適】
SHEIN(シーイン)で購入したホーボーバッグをレビューしていく。 パソコンの持ち運びにも最適な、めちゃくちゃ良いバッグだったから、ぜひ参考にしてほしい。 SHEIN(シーイン)とは? SHEIN(シーイン)は、2008年に中国で設立された、南京希音電子商務有限公司(会社)が運営するアパレル通販ブランド。 2022年には、ファッション業界の王者「ZARA」と「H&M」の時価総額を遥かに上回る12兆3,700億円を叩き出している。 世界中が注目する話題のブランドだ。 SHEIN(シーイン)の特徴 S ...
SHEIN(シーイン)で購入したデニムパンツの着用レビュー!【臭いけど良い】
今回は「SHEIN(シーイン)」で購入したデニムパンツの着用レビューをしていく。 マジで想像の5,000倍良かったから、ぜひとも紹介したい。 SHEIN(シーイン)とは? SHEIN(シーイン)は、2008年に中国で設立された、南京希音電子商務有限公司(会社)が運営するアパレル通販ブランド。 2022年には、ファッション業界の王者「ZARA」と「H&M」の時価総額を遥かに上回る12兆3,700億円を叩き出している。 世界中が注目する話題のブランドだ。 SHEIN(シーイン)の特徴 SHEIN(シー ...
「ADER error(アダーエラー)」のロンTをレビュー!【サイズ感・着画あり】
今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」で購入した「ロンT(Sig; TRS Tag LS t-shirt 01)」をレビューする。 サイズ感などが分かりやすいように”着用イメージ”も撮ったから、ぜひ参考にしてほしい。 ADER error(アダーエラー)とは? ADER error(アダーエラー)は2014年に設立された「インテリアデザイン」、「ファッション」、「建築」、「金融」など、さまざまな分野から集められた約20人の匿名“クルー”が手掛ける韓国発のユニ ...
「TYPESERVICE.WEB(タイプサービス ウェブ)」のキャップを購入レビュー!
今回は話題の韓国ブランド「TYPESERVICE.WEB(タイプサービス ウェブ)」のキャップを購入したからレビューしていく。 着用感も写真付きで紹介しているから、購入を検討している人の参考になれば嬉しい。 TYPESERVICE(タイプサービス)とは? 「TYPESERVICE(タイプサービス)」は韓国・ソウルで誕生したカジュアルストリートウェアブランド。韓国の人気デザイナーたちが集った最新鋭のブランドとして話題をよんでいる。 ブランド名の「TYPESERVICE(タイプサービス)」には、”クールでトレ ...
話題の「Matin Kim(マーティンキム)」の財布を購入レビュー!
今回はMatin Kim(マーティンキム)の財布を購入したからレビューする。 今買おうか検討している人は参考にしてほしい。 追記:購入から半年後に書いたレビュー記事 6ヶ月間、実際に使ってみた感想を別の記事にまとめているから、あわせてこちらも参考にしてほしい。 Matin Kim(マーティンキム)とは? 『Matin Kim(マーティンキム) 』とは、デザイナー兼、インフルエンサーとしても活動しているキム·ダインさんが2019年にスタートさせたファッションブランド。 ブランドの特徴でもある「メタルプレート ...
H&Mでメンズの春夏韓国コーデを揃えた感想【カーゴショーツに挑戦!】
今回はH&Mで春夏に向けた韓国コーデを揃えたから、紹介していく。 今年はカーゴショーツ(短パン)に挑戦しようと思う。 H&M(エイチ・アンド・エム)とは? H&Mはスウェーデン発のファストファッションブランド。 ZARAに次ぐ売上高で世界第2位を誇る巨大ブランドだ。 特に強みとなっているのは、パリやミラノで発表されたハイブランドのデザインを素早くコピーし、1ヶ月もかからず売り場に並べることができるスピード感。 価格に関しては、ZARAより一回り安い印象。 H&Mは圧倒的な商 ...
【ユニットバストイレの必須アイテム】携帯ウォッシュレットを購入レビュー【人生が変わる】
今回は「携帯式シャワートイレ(ウォッシュレット)」を購入して使ってみた感想をお届けする。 結論、ここ最近でもっとも生活の質が向上した買い物だった。 全力でおすすめしたい。 【結論】携帯ウォッシュレットは最高 結論、「携帯ウォッシュレット」は最高の買い物だった。 なぜなら、ユニットバスで温水洗浄便座が取り付けられない自宅のトイレでウォッシュレットが使えるようになったから。 トイレ後のお尻のスッキリ感は何にも変え難い。 俺の自宅は格安アパートゆえに、ユニットバス仕様になっていて、コンセントがないのでトイレにウ ...
【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】
今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった家具を合計14個紹介する。 特に”いらなかった家具・家電”は必見だ。 一番の節約方法は無駄なモノを買わないことだ。何かとお金がかかる新生活において、1円でも無駄な出費は抑えるべき。 ぜひ参考にしてみてほしい。 【買ってよかった】セミダブルベッド 買ってよかった家具の1つ目は「セミダブルベッド」だ。 シングルベッドを買うくらいなら初めからセミダブルを買ってほしい。 なぜなら、2人で寝た時の疲れの取れ具合がシ ...
「手挽き(手動)コーヒーミル」でリッチなコーヒー休憩を楽しむ
今回は「手挽きコーヒー」の魅力を紹介していく。 つい数ヶ月前まで”ドリップバッグコーヒー派”だった俺も、今ではすっかり手挽きコーヒーの沼にハマっている。 この魅力を伝えて一人でも多くの人を沼らせたい(?) 手挽きコーヒーの至福の一杯から始める朝 俺の朝は「手挽きコーヒーミル」でゴリゴリと豆を挽くところから始まる。 部屋に広がる豆の香りを楽しみながら、お湯を沸かしてマグカップをセットする。 ゆっくりとコーヒーを淹れながらGoogleカレンダーで今日の予定を把握する。 出来上がったコーヒーを片手にパソコンの電 ...
なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】
今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解説する。 実際に購入して着てみた俺の感想も交えて解説するから、ぜひ参考にしてほしい。 なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか? ユニクロのデニムジャケットが最高な理由は、価格不相応なデザインの完成度の高さ、素材の質の高さにある。 デザインの完成度の高さがエグい まずデザイン性の完成度の高さから紹介していく。 今回のデニムジャケットはリーバイス社の「1stモデル」をモチーフにしている。 前立てにゆとりを生む2本のプリーツを施し、フラップ付き ...
“服フェス2023”で出会ったブランド「kobeeraystudio」で買った白レザージャケットが素敵すぎたから紹介する
今回は“服フェス2023”で出会ったブランド「kobeeraystudio」で買った白レザージャケットが素敵すぎたから紹介する。 「なんかイケてるブランドを知りたい」とか「kobeeraystudio(コービーレイ・スタジオ)」について知りたい!」というあなたにもぜひ読んでほしい。 服フェスとは? 服フェスはファッションYouTuber「ハズム」さんが手がける株式会社DANが中心となって開催している服好きによる服好きのためのイベント。 2021年から開催されているようで、今回で3回目とのこと。人気ファッシ ...
【無印良品】コンセントケーブル収納ボックスを使ってみた感想
今回は無印良品のコンセントケーブル収納ボックスを使ってみた感想を書いていく。 買おうか迷っている人はぜひ参考にしてほしい。 【結論】あったほうが快適 無印良品のコンセントケーブル収納ボックスを使ってみた感想だが、結論から言うと”あったほうが快適”だ。 なぜなら、視覚的ストレスが減るから。 ケーブル周りががごちゃごちゃしていると見た目が美しくないし、隙間にホコリが溜まっているのを見てしまうと掃除したい欲に駆られる。しかも作業デスクの横にあるから、ふとした瞬間に目に入ってしまうから1日のうちに幾度となく視覚的 ...
ニューバランスCM996を購入レビュー【履き心地・サイズ感】
今回は、ニューバランスの定番スニーカー「New Balance CM996」を購入したからレビューする。 実は初めて履いたのだが、「定番の人気スニーカーになるにはそれなりの理由があったんだな〜」と思わされた。 「どうしてそう思うのか?」も含めて解説していく。 ニューバランス(New Balance)とは? ニューバランスは、アメリカに本社を置くスポーツシューズメーカー。 1906年、ボストンでアーチサポートインソールや偏平足などを直す矯正靴の製造メーカーとして誕生した。 社名の由来 ちなみに、社名の由来は ...