メンズ向けヘアワックスのド定番『ナカノ タントワックス 7』の使い心地を購入レビュー

2022年3月5日

今回はメンズ向けヘアワックスのド定番『ナカノ タントワックス 7』を購入レビューしていく。

俺も中学生の頃よくお世話になっていたが、改めて使い心地を検証することにした。

運営者のけーすけです。
インスタYouTubeやってます

ナカノワックスとは?

ナカノワックスは、京都市山科区に本社を構える中野製薬株式会社が手掛けるヘアスタイリング剤のラインナップのひとつ。

今でこそコンビニでも取り扱いがあるようだが、俺が中学生の頃はドン・キホーテでしか買えないいわゆる”美容専売品”のヘアワックスだった。

ナカノワックスを買うためにドン・キホーテまで必至にチャリを漕いでいたのはいい思い出だ。

『ナカノワックス』と『ナカノ タントワックス』の違い

初心者が混乱しがちな『ナカノワックス』と『ナカノ タントワックス』の違いについてだが、結論、違いは2つ。

  • 香り
  • パッケージ

『ナカノワックス』は石鹸の香り、『ナカノ タントワックス』はマスカットの香り、といった具合に香りが違う他は、パッケージくらいしか違いがない。

香りの好みで選んでしまっていいと思う。

『ナカノ タントワックス 7』はファイバーワックス

『ナカノ タントワックス』の最も大きな特徴は、「ファイバータイプ」のワックスであることだろう。

ファイバーワックスとは、その名の通りファイバー(繊維)が配合されたヘアワックスのこと。最近はナカノ以外のメーカーもファイバータイプのワックスを発売しているけど、「ファイバーワックス」という概念を作り出した元祖がナカノワックスなんだ。

ファイバーワックス特有の”ノビ”が凄い

手に伸ばした感じは非常に柔らかいし水っぽい。パッと見ではスタイリング力が強いようには見えない。

ただし、ファイバータイプのワックス特有の伸び、いわゆる”糸を引く感じ”は健在。この独特のノビはナカノワックスでしか体験できない。

『ナカノ タントワックス 7』はシリーズ最強のセット力

『ナカノ タントワックス』は全部で7種類ある。1番が最もセット力が弱く、7番が最もセット力が強い。

つまり、今回購入した『ナカノ タントワックス 7』はシリーズ最強のセット力を持っているんだ。

早速、購入した新品の『ナカノ タントワックス 7』を使ってスタイリングをしてみることにする。

ちなみに「より質感が伝わるように、、!」と思って一眼カメラで撮ったからゴリゴリにすっぴん。顔面には注目せず、あくまで髪に集中してほしい。

『ナカノ タントワックス 7』使用前

『ナカノ タントワックス 7』使用前がこんな感じ。

分け目を意識したこと以外は特に何も考えず、適当にドライヤーで乾かしただけ。

『ナカノ タントワックス 7』使用後

『ナカノ タントワックス 7』使用後がこちら。

ゴリゴリにオールバックヘアーになった。

俺は毛量が多いから重いはずなんだけど、『ナカノ タントワックス 7』の圧倒的なセット力にかかればなんてことない。

束感セット的なヘアスタイリングをしているレビュー記事が多かったから、あえてオールバックヘアーにしてみた(笑)

『ナカノ タントワックス 7』のキープ力

『ナカノ タントワックス 7』のキープ力は異次元。

同じ画像を使っているように見えるけど、これは仕事を終えて帰宅した後。よく見ると顔が疲れている(笑)

もちろん、風で崩れた際はトイレの鏡の前で手直しをしたりもするけど、追加でワックスをつけたりはしていない。

スプレーやジェルのように固まらないから手直しが簡単!ささっと手ぐしで直せてしまうし、一日中スタイルをキープできる。

『ナカノ タントワックス 7』の洗い落ち

一日中スプレーなしでキープできる異次元のキープ力があるから「その分洗落ちは悪いんじゃないの?」と思われがちだが違う。

洗落ちは抜群に良い。

流石に、水溶性のジェルと比べると少々落ちにくいが、お湯で流せるレベル。ヘアバームなど油分の多いスタイリング剤に比べると圧倒的に洗い落ちが良い。

『ナカノ タントワックス 7』はどんな人におすすめ??

『ナカノ タントワックス 7』は短髪で比較的固い毛質の人、もしくは俺くらいの髪の長さでもオールバックヘアーにしたい人にはおすすめだ。

逆に、サラサラマッシュヘアーやふんわりパーマヘアーなど、ナチュラルなヘアスタイルを作りたい人には向かないと思う。

カチッとしたヘアスタイルを作るという意味ではジェルと属性が近いように思えるが、ジェルとの違いは何度でも再整髪が可能なところ。

メンズ向けヘアワックスのド定番だから持っておいて損はない。カチッと決めたい朝に役立つはずだ。

韓国好き男子におすすめの髪型・種類まとめ【メンズヘアスタイル】

今回は2021年最新のトレンドを加味して韓国好き男子による”韓国好き男 ...

続きを読む

【体験談】湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想

今回は、湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想を共有する。 ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【2022年】本当に買ってよかったもの12選 - 総まとめ

2022年も沢山のモノを買った。 買った当初はイイなと思っていたアイテム ...

続きを読む

【作らないと損】初めてのクレジットカードは楽天カードがおすすめな理由

今回は初めてのクレジットカードに「楽天カード」をオススメする理由 ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想【気をつけること・注意点 / 臭いってマジ?】

今回は話題の中国通販「SHEIN(シーイン)」で初めて買い物をした感想を ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【自己紹介】リファインマガジン(リファマガ)について

ブログを始めて2年と4ヶ月。 なんやかんや俺のブログも月間5万PVをコンス& ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

-ヘアスタイリング剤
-,

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5