〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

まるで美容室のシャンプー台にいる気分!?LIPPS(リップス)のシャンプーを使ってみた感想

2023年12月15日

今回は日本最高峰のメンズ向け美容室”LIPPS(リップス)”が出している「スタイリストシャンプー」を購入したからレビューする。

これから購入を検討している人はぜひ参考にしてほしい。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

なぜLIPPSのシャンプーを購入したのか

なぜLIPPS(リップス)のスタイリストシャンプーを購入したのか?

世の中に無数に存在するシャンプーの中から、俺がLIPPS(リップス)を選んだ理由を解説する

美容室クオリティのシャンプータイムを味わいたい

俺がLIPPS(リップス)のシャンプーを選んだ理由は、美容室でシャンプーしてもらう時のあの多幸感を自宅でも味わいたかったから

美容室でシャンプーをしてもらっていると、自宅では感じられないほど心地よいイイ香りが漂ってくる。俺は毎回それを楽しみにしている。

行きつけの美容室が使っていた

俺の行きつけの青山の美容室に聞いたら、LIPPS(リップス)のシャンプーを使っているとのこと。

自宅でも美容室クオリティのシャンプー体験をするために購入した。

LIPPS(リップス)のシャンプーの香り

LIPPS(リップス)のスタイリストシャンプーの香りについてレビューする。

香りは爽やかで甘い感じ。クセがなく万人ウケしそうだ。

ちなみに、商品説明欄には「深呼吸したくなるマンダリンの香り」と書かれていた。

俺は本物のマンダリン(オレンジの一種)の香りを嗅いだことがないから分からないが、あまり柑橘系の香りが強いとは感じなかった。

とにかく、いい香り(笑)

美容室のシャンプー体験には一歩及ばず

ちなみに、俺は美容室のシャンプーの時のあのなんとも言えない至福の時を想像して、日本最高峰の美容室「LIPPS(リップス)」のシャンプーを購入したわけだけど、美容室で得られるシャンプー体験のクオリティには一歩届かずだった

たしかにいい香りなんだけど、美容室でシャンプーをしてもらっている時ほど香ってこない

実際に使ってみて、その理由が分かった。

ズバリ、答えはシャンプーをする体制にある。

美容室でシャンプーをしてもらう時は仰向けになって頭を洗ってもらう。一方で、自宅でシャンプーをする時は俯きながら洗うことになる。そして、俯きながシャンプーをする時は水が鼻に入ってこないように息を止めるか、口呼吸に切り替える。

美容室でシャンプーをしてもらっている時は鼻呼吸で十分に香りが入ってくるのに対して、自宅でシャンプーをしている時は鼻を塞ぎがちだから香りが入ってこない。

当たり前だけど、香りは鼻で味わうわけで、鼻を塞いでいたら香りは楽しめない。

美容室でシャンプーをしてもらう時の心地よい香りは、シャンプー台で頭を洗ってもらっているからこそ。

つまり、美容室のシャンプーのような至福の一時を過ごしたかったら、美容室でシャンプーをしてもらうしかないわけだ。

LIPPS(リップス)のシャンプーの泡立ち

LIPPS(リップス)のスタイリストシャンプーの泡立ちについてレビューする。

結論、泡立ちは普通。むしろ泡立ちは控えめかもしれない。

ただし、これは全然ネガティブじゃない。

泡立ちが良すぎるシャンプーは危険

泡立ちが良すぎるシャンプーは界面活性剤の量が多い証拠。界面活性剤が多すぎると洗浄力が強くなりすぎて地肌にも髪にもよくない。

さすがLIPPS(リップス)のスタイリストシャンプー!地肌と髪に優しい適切な洗浄力に上手く調整しているようだ。

LIPPS(リップス)のシャンプーの洗い上がり・効果

LIPPS(リップス)のスタイリストシャンプーの洗い上がりや効果についてレビューする。

結論、洗い上がりはしっとりしている。

メンズ向けシャンプーにありがちな、洗浄力が強すぎて髪がキシキシになる現象がない。トリートメント&コンディショナーが不要なレベルに潤う

これはめちゃくちゃポジティブ!

髪の長い女性も使える!

男性のみならず、髪の長い女性が使っても十分に満足できるだろう。

実際にコスメやヘアケアにめちゃくちゃこだわりがあるパートナー(女性)にも使ってもらったが、「今までのシャンプーとは全然仕上がりが違う!」と好評だった。

さすが、LIPPS(リップス)が監修しているだけあってそこら辺の安いシャンプーとは格が違うみたい。

LIPPS(リップス)のシャンプーはどんな人におすすめ?

最後に、LIPPS(リップス)のスタイリストシャンプーがおすすめな人について考察する。

結論、ミドル価格帯(2,000円未満)で、洗い上がりがしっとりと上質な、パッケージデザインがおしゃれなシャンプーを探している男性にオススメだ。

キャッチコピーが最高にイケてる

まず、キャッチコピーがイケてる。「スタイリストが洗う、あの気持ち良さをご自宅で」だってさ。

そりゃ買いたくもなるよね。

「男は論理を重視し,女は感情で判断する」とよく言われるが、シャンプーに関しては「なんかイイ」という感情に任せて選んでみるのも良いと思う。

シンプルに、上質なものを使うと心が満たされる。いつものお風呂タイムをちょっと贅沢に過ごしてみるのはいかがだろうか?

LIPPS(リップス)のシャンプーはどこで買える?

LIPPS(リップス)のスタイリストシャンプーはAmazonで購入できる。

その他、LIPPSの店舗やロフトでも買えるみたい。

LIPPSのシャンプーはどこで買っても同じ値段

ただし、価格はどこで買っても同じ。なんでも安くなることで有名なAmazonでも定価の1,650円で販売されていた。

シャンプーは重いし、店舗に行っても香りを試せるわけではない。持って帰ってくるのが手間だから、特に店舗購入にこだわりがなければAmazonで買うのをオススメする。

リファインマガジンについて【私が運営者です】

ブログを始めてちょうど3年が経った。 なんやかんやこのリファインマガジンも月間10万PV超えのWEBメディアに成長した。 ここらで一度、リファインマガジンのコンセプトや「届けたい想い」についてまとめることにする。 リファインマガジンのコンセプト リファインマガジンは「ファッションを切り口にした生活改善情報」を切り口に記事・コンテンツを発信している。 大前提、俺はファッションが大好きだ。 「ファッションが好きなんです」と話すと「ハイブランドとか、とにかく高い服ばかり買い漁っているんでしょ?」と言われることが ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカーまとめ【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを7つ紹介する。 限定品やプレミア品など、手に入りにくいスニーカーは避けて選んでいるから、気になるスニーカーがあったら明日からでも取り入れてほしい。 身長が高いほうがモテる、は事実 @h.yun_b まずはじめに、残酷な現実をお伝えする。 「身長が高いほうがモテる」は事実だ。 昭和〜平成〜令和と時代が移り変わってもこの事実は変わらない。なぜなら生物学的な本能の部分で女性は身長が高い男性に魅力を感じるようにできているからだ。 身長は努力しても伸ばせない 残酷なことに身 ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、購入してレビューする。 通常の販売価格よりも1,500円ほど安く買うことができる裏技も紹介しているので、よかったら最後まで読んでほしい。 韓国で大人気!流行りの厚底コンバースが遂に日本に! ここ数年、メンズ・レディース問わず「厚底スニーカーブーム」が続いている。 特に韓国では人気アイドルやインフルエンサーが積極的にコーディネートに取り入れたことによって厚底スニーカーの人気が爆発している。 韓国では『Run Star Hike』が大人気! 韓国 ...

続きを読む

実はYouTubeやってます

-コスメ
-

S