『BALENCIAGA(バレンシアガ)』のネオングリーン色アイテムまとめ

今回は憧れのブランド「バレンシアガ」のアイテムの中から俺が心惹かれるアイテムをまとめて紹介していく。

(もはや俺の欲しい物リストでしかないが)最高のアイテムばかりなので是非見ていってほしい!

運営者のけーすけです。
YouTubeやってます

『BALENCIAGA(バレンシアガ)』とは?

バレンシアガは、バスク系スペイン人のクリストバル・バレンシアガによって1917年に設立されたファッションブランド。

近代のラグジュアリーファッション市場を牽引する最高権威。

歴代デザイナーはアレキサンダー・ワン、ヴェトモンで有名なデムナ・ヴァザリアなどそうそうたる顔ぶれが揃っている。

『BALENCIAGA(バレンシアガ)』は蛍光色を用いた派手な色使い

https://www.balenciaga.com/ja-jp/winter-21

バレンシアガといえばビッグシルエットや一斉を風靡したスニーカー「トリプルエス」など、人気アイテムをあげだしたらきりがない。

そんな中でも俺が心惹かれる「ネオングリーンのアイテム」をまとめてみたのが下記。

一応、お求めやすい価格順に紹介していくけどラグジュアリーブランドということもあって、桁が一つバグっているからそこは注意してほしい(笑)

BALENCIAGA ソックス ¥14,300(税込)

https://www.balenciaga.com/

靴下。何の変哲もない靴下。

・・違った!・・価格が違った。

片足7,150円。エグすぎる!!

CASH カードホルダー ¥34,100(税込)

https://www.balenciaga.com/

クロコダイル型押しカーフスキンを用いたカードケース。

バレンシアガの刻印が押されているだけのシンプルなデザインなんだけど、発色が綺麗すぎて惚れる。

この中から「一休のポイントカード」が出てきたら笑う。

カードケースにしてはわけわかんないレベルで高いけど、頑張ればギリギリ買える・・・

HOURGLASS スリムベルト ¥41,800(税込)

https://www.balenciaga.com/

主張が激しすぎるベルト。全身真っ黒コーデに映えそう。

コレを使いこなせるファッション上級者は表参道のお洒落スポットで探してもそうそういないはずだ。

CASH ミニウォレット ¥47,300(税込)

https://www.balenciaga.com/

お会計時にこの財布を出されたら多分その日一日そのお客さんの印象が脳裏に焼き付きそう。それくらいインパクトがある財布。

https://www.balenciaga.com/

カードをしまうスペースがない気がするけど、「本当のセレブは財布に紙幣はおろかカードも入れないんだぞ!付き人が払うんだぞ!」っていうバレンシアガからのメッセージかもしれないから納得することにする。(財布の意味)

Track パネル スニーカー ¥115,500(税込)

https://www.farfetch.com/

ここからはスニーカー編だ。

スニーカーとなると、価格もグッと上がる。平然と10万円を超えてくる。これをサラッと買える人ってナニモノ・・・?

色合いのインパクトが強すぎて派手なパーツデザインであることを忘れてしまう。

トリプル S スニーカー ¥116,500(税込)

https://www.ssense.com/

俺が勝手にミッキーマウスシューズと呼んでいるダッドスニーカーの頂点・トリプルS。

重さ・派手さ・価格、全てにおいてトリプルSを超えるダッドスニーカーはないと断言したい。実はめちゃくちゃ欲しかったんだけど、流石に値段が高すぎた。

3万円のイージーブースト350ですら躊躇して買えないのに11万円のスニーカーなんて買えない・・・!

Speed 2.0 スニーカー ¥120,500(税込)

https://www.ssense.com/

俺がバレンシアガを知るきっかけになったスニーカー。

スピードトレーナーがスニーカー界に与えた衝撃はえげつなかった。ZARAでよく似たパロディ品が発売されていたから買おうかと思ったけどいつか本物を買おうと断念したのはいい思い出。そのいつか、はまだ来ていない。

HOURGLASS XS TOP HANDLE バッグ ¥231,000(税込)

https://www.balenciaga.com/

最後、バッグ編!

ブランド物のバッグの相場は詳しくないからなんとも言えないところではあるが、とりあえずビビるほど高いことには変わりない(笑)

こちらは冒頭で紹介したカードケースと同じクロコダイル型押しカーフスキンで作られたバッグ。レディースのアイテムだけど何故か心惹かれた。

お値段¥231,000(税込)。もはやバグ。

NEO CLASSIC TOP HANDLE ミディアム バッグ ¥282,700(税込)

https://www.balenciaga.com/

凄いよな・・よくここまで振り切った配色の製品を出せるよな。これを買う人が世界中で何人いるんだろうか?

もはやブランドのコンセプト・イメージをアピールするための商品かと思っていたけど、都内の某バレンシアガ店舗に並んでいてビビった。本当に売っているんだな(笑)

何故こんなにも「ネオングリーン」に惹かれるのか

ところで何故俺はネオングリーンに惹かれるんだろう?どのタイミングでこのカラーを好きになったのだろう?

その答えとして俺が思いついたのが幼き日に観たテレビ番組の推しキャラだ。

俺と同世代で日曜朝の某番組を観ていた方なら分かるかもしれないが、今回紹介してきたアイテムのカラーはジョーカーの配色に似ている気がする。幼い頃に好きだった配色は大人になった今も変わらないようだ。

ああ、ホシイ・・・・!!

バレンシアガのチープな高級クソデカブーツがカッコよすぎる【ステロイドブーツ】

続きを見る

「バレンシアガ」と「クロックス」がコラボでつくった超高級ブーツが完全にゴム長靴な件

続きを見る

時代遅れでダサい!?バレンシアガのスニーカーを解説【スピードトレーナー・トリプルS・トラック・ボロボロ】

続きを見る

「ヒゲ脱毛」が最高の自己投資である理由【服よりもメイクよりも脱毛が優先】

今回は、ヒゲ脱毛が最高の自己投資である理由を解説する。 まだヒゲ೫ ...

続きを読む

【マイプロテイン】チョコレートブラウニー味を飲んだ感想【ビビるほど美味い】

今回は『マイプロテイン』のチョコレートブラウニー味を飲んだ感想を ...

続きを読む

「モバイル(ポケット)Wi-Fi」から『光回線』に乗り換えた感想と注意点

今回はポケットWi-Fiから光回線に乗り換えた感想と注意点を分かりやすく ...

続きを読む

【作らないと損】初めてのクレジットカードは楽天カードがおすすめな理由

今回は初めてのクレジットカードに「楽天カード」をオススメする理由 ...

続きを読む

【人生損する】脱毛していない女性が「モテない理由」

今回は、脱毛していない女性がモテない理由を論理的に解説する。 たӗ ...

続きを読む

【2022年】本当に買ってよかったもの12選 - 総まとめ

2022年も沢山のモノを買った。 買った当初はイイなと思っていたアイテム ...

続きを読む

【ブログで稼ぐ】AFFINGER5導入から1年8か月のPVと収益

ブログで稼ぐならワードプレスを使った方が良い、ワードプレスで稼ぐ ...

続きを読む

大学生のうちにヒゲ脱毛を始めておくべき理由

今回は、大学生のうちにヒゲ脱毛を始めておくべき理由を、俺の実体験 ...

続きを読む

【2022年版】人生が好転する!おすすめ自己啓発本ランキング【20代向けベストセラー】

考え方が変われば行動が変わる。行動が変われば人生が変わる。 そんӗ ...

続きを読む

【お洒落すぎる】新大久保ホテルセン / HOTEL CEN【ホカンス】

今回は新大久保のデザイナーズホテル「Cen」をレビューする。 週末に一 ...

続きを読む

ホカオネオネのボンダイ6が最強のスニーカーである理由【HOKA ONE ONE BONDI 6】

今回はホカオネオネのボンダイ6が最強のスニーカーである理由を解説ӕ ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『ブランドストーン』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『ブランドストーン』を紹介 ...

続きを読む

-コラム, ファッション
-,

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5