メンズクリアの脱毛6ヶ月無料&アマギフプレゼント広告に注意!【ネット広告の闇】

2023年8月24日

湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想【ビフォーアフター】

続きを見る

最近やたらとメンズクリアの脱毛広告が流れてくる。

SNSを開けばメンズクリアの広告を見ない日はないくらい。ずっとスルーしていたんだけど、あまりにもたくさん出てくるから気になってクリックしてみた。

※俺のLINEに表示された広告

実際に広告先のページに飛んでみたら、マジでとんでもなく胡散臭い内容だった(笑)

流石に引っかかる人はいないだろうとは思いつつ、注意喚起も兼ねて記事にまとめていく。

ファッションを切り口にした生活改善情報を発信中!
【SNS⇒ YouTubeInstagramTwitter
最近はインスタをぼちぼち更新してます!

怪しいネット広告は現代社会の闇

これはメンズクリアに限ったことではないんだけど、怪しいネット広告は現代社会の闇だ。

無駄に消費者の不安を煽ったり、誇大表現をもちいて半ば詐欺のような広告プロモーションを打つ企業は後を絶たない

今の世の中は需要が満たされすぎていて、企業はない需要をこじ開けにいっている状態。そのために怪しいネット広告が暗躍しているんだ。

情報弱者が損をする

ITリテラシーの高い層はそうした怪しいネット広告を見極める力があるからいいけど、世の中リテラシーが高い人ばかりじゃない。言葉を選ばずに言うと”情弱”が搾取されるハメになる

「え?そんな怪しい広告誰がクリックするの??」とか思ったりするけど、しょーもない誇大広告の方が実は成果が良かったりする

別に法律を守って事業を行っている以上、第三者がとやかく言うことではない。それは分かっているんだけど、せめてリファインマガジンの読者にはアホみたいな広告に引っかかって嫌な思いをしてほしくない。

なぜ脱毛広告は胡散臭くなるのか?

とくに”脱毛”というジャンルに関しては、怪しい・胡散臭い広告が蔓延っている。

なぜなら、脱毛というジャンル自体が「高利益率で儲かるうえに参入障壁が低くて誰でも手軽にはじめられるビジネス」のため過当競争に陥っているから。

競合他社に負けないように(より多く集客するために)いかに消費者の目を引く広告を作れるかがビジネス成功の鍵であり、そのためには多少過激な表現を使うことも厭わないのが脱毛業界だ。

集客できれば何でもよしの世界

脱毛サロンではド素人であっても専用のマシンを使えば施術ができてしまうため、施術内容・仕上がりのクオリティで差を出すのは難しい。

だからなによりも集客が命!

怪しい・胡散臭い広告であったとしても、より多く集客できる広告が正義とされる世界なんだ。

より過激な広告が蔓延する

基本的に広告の訴求が過激であればあるほど集客効果は高まる傾向にある。「10%割引のプチセール」よりも「40%割引のメガセール」をやったほうがお客さんが集まりやすいように、「今なら70%オフ!」よりも「今なら無料!」の方が集客効果が高い。

「競合他社に負けないように、負けないように」と各社が走り続けた結果、今の脱毛広告市場は過激で胡散臭い広告で埋め尽くされてしまっているのだ。

メンズクリアの6ヶ月無料とアマギフプレゼントは本当にもらえるのか?

今回俺がクリックした広告に書かれていた「6ヶ月無料及び、Amazonギフトプレゼントキャンペーン」について、真偽のほどを確かめていく。

実際に俺の画面に表示されたページはこんな感じ。

https://sb-sb-datsumo-clear.discover-news.tokyo/

「このページが表示された方おめでとうございます!」とかいう、一昔前のワンクリック詐欺のような文言に胡散臭さを感じたのは俺だけじゃないはず。

なんと各店舗先着30名らしい!(本当はみんなに出してるんじゃないの〜)

こんな広告に運良く当たった俺はとってもラッキーだなぁ()

https://sb-sb-datsumo-clear.discover-news.tokyo/

もし本当に無料で全身脱毛してくれて、Amazonギフトがもらえるならこんなに素晴らしいことはない!!(笑)

結論、嘘ではない。

結論、「全身脱毛が6ヶ月分0円」と「Amazonギフト券6万円分もらえる」は嘘じゃない。嘘じゃないんだけど、まどろっこしい。

ただ、広告を見た人が「タダで脱毛できるうえにアマギフ6万円ももらえるの?超儲けもんじゃん!」とウキウキで予約したら「思ってたのと違う...」ってなるはず。

正しくは「高額の全身脱毛コースを契約したら、6ヶ月分のキャッシュバックが受けられるよ」だ。

「0円」に関しても、6ヶ月無料ではなくて、”6ヶ月分キャッシュバック”なのがみそ。

広告にも小さく「※分割料金(コース総額÷指定信販回数(60回))×6ヶ月分をコース総額より割引」って書いてあるし嘘は言ってない。

嘘は言ってないけど紛らわしい

さらに「Amazonギフト券6万円分プレゼント」に関して、正しくは「全身脱毛コースを契約した人が友人を紹介し、その友人も全身脱毛コースを予約した場合、紹介者と被紹介者にそれぞれ3万円ずつ、計6万円分のAmazonギフト券がもらえますよ」だ。

嘘は言ってないけど、「なんだか紛らわしいな」というのが俺の素直な感想だ。

メンズクリアの実際の料金

メンズクリアで「全身脱毛が6ヶ月分0円」の恩恵を受けるために実際に支払うことになる料金を調べてみた。

結論、総額715,648円だ。

、、、70万円!?

「6ヶ月無料」につられてホイホイ付いていくと、「70万円の脱毛コースをご契約♫」というオチが待っている(笑)

その計算式は下記。

■6ヶ月無料キャンペーンの適応条件である「全身脱毛2年間通い放題コース」で計算

1回の支払額(60回分割の場合):13,252円

6回の支払額(6ヶ月分): 79,512円

つまり、795,120 - 79,512 = 715,648円

もちろん、「全身脱毛通い放題コース」っていうサービスを受けられるわけだし、納得して契約するなら第三者がとやかく言うことではないんだけど、なんだかモヤモヤする

メンズクリアの脱毛広告に注意!

今回は最近よく見る「メンズクリア」の脱毛広告について、その実態を解説した。

うまい話には裏がある。

当たり前だけど、脱毛サロンも営利企業であって、ボランティアで運営しているわけではない。

「無料で脱毛!」なんてやってたら秒で潰れる。

「Amazonギフト券6万円分プレゼント」に関しても、全身脱毛コースを契約したうえで友人を紹介し、その友人も全身脱毛コースを契約することになってはじめて紹介者と被紹介者にそれぞれ3万円ずつ、計6万円分のAmazonギフト券がもらえるといった仕組み。

友人を売ることで3万円のAmazonギフト券が手に入る。

、、が、はたしてあなたは友人に「高額の脱毛コース契約」をブチ込めるだろうか?

良心が痛むから、俺にはそんなことは到底出来ない(笑)

あまい勧誘文句に誘われてホイホイついて行ってしまうと、ろくなことがないから注意してほしい。

うまい話には裏がある。これは今も昔も変わらない、絶対法則なのだ。

湘南美容外科でヒゲ脱毛した理由

ちなみに、俺は脱毛自体は悪いことだと思っていない。

ただ、”脱毛広告”は闇が深すぎるから気をつけてって話。

怪しい広告が増えすぎて、脱毛自体にネガティブなイメージを持ってしまった人もいるかも知れないけど、脱毛は最高の自己投資のひとつだと思う。

とくに男性ならヒゲ脱毛はめちゃくちゃオススメだ。

俺も湘南美容外科でヒゲ脱毛をした

俺も大学生の頃からヒゲ脱毛をしていて、今では青ひげはおろか、数日間ヒゲを剃らなくても全く問題ないほど。朝の忙しい身支度の中で、髭剃りという面倒な工程がなくなったのはマジでデカい。

もしヒゲ脱毛を考えているなら、湘南美容外科がオススメ!

理由は、業界最安値でまともな医療脱毛が受けられるから。

湘南美容外科は明瞭会計!

湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想【ビフォーアフター】

続きを見る

俺も既に12回、湘南美容外科でヒゲ脱毛を受けている。効果は下記の記事でレビューしているから気になる人は参考にしてみてほしい。

【補足】湘南美容外科は明瞭会計!安心してほしい(笑)

湘南美容クリニックでヒゲの医療脱毛をした感想【ビフォーアフター】

続きを見る

【自己紹介】リファインマガジンについて

ブログを始めて2年と9ヶ月。 なんやかんやこのリファインマガジンも月& ...

続きを読む

身長が盛れるメンズの厚底スニーカー6選【低身長男子の味方】

今回は身長が盛れるメンズの厚底スニーカーを6つ紹介する。 限定品や} ...

続きを読む

身長が盛れる!厚底コンバースオールスター(ハイカット)を購入レビュー【履き心地&サイズ感】

今回はファン待望の「厚底コンバースオールスター」が登場したから、 ...

続きを読む

【新生活】一人暮らしの8年目の俺が買ってよかった&いらなかった【家具・家電】

今回は新生活に向けた「家具選び」について、一人暮らしの8年目の俺Ӕ ...

続きを読む

【決定版】雨の日が続く梅雨の季節に最適!おしゃれな防水スニーカー・ブーツまとめ特集

今回は「防水対策とおしゃれを両立できるスニーカー・ブーツ」を紹介 ...

続きを読む

【雨の日に】土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン)』レビュー

今回は土砂降りにも耐えられる防水ブーツ『Blundstone(ブランドストーン){ ...

続きを読む

「NIKE(ナイキ)ダンクロー レトロ パンダ」を購入レビュー!【サイズ感や履き心地】

今回は「Nike Dunk Low Retro "White/Black"(ナイキ ダンク ロー レトロ パンダ ブラック/ホワイト ...

続きを読む

【効果検証】リカバリーサンダルで足の疲労は回復するのか?

今回は「リカバリーサンダルで足は回復するのか?」という疑問に答え ...

続きを読む

【徹底解説】BTS(防弾少年団)メンバー愛用の帽子ブランドまとめ

今回はBTSメンバー達が愛用してる帽子ブランドを8つ紹介する。 BTS(防弾少ॲ ...

続きを読む

【最新版】BTSメンバーが使っている香水ブランドまとめ【柔軟剤・お香も紹介】

今回はBTSメンバーが使っている香水ブランドを紹介する。 「憧れの人と ...

続きを読む

【まとめ】韓国旅行で行ったショップ・買ったもの【マーティンキム・アダーエラー・ジェントルモンスターなど】

今回は2023年4月の韓国旅行で行ったショップ・買ったものをまとめて紹介 ...

続きを読む

なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?【メンズ - Gジャン】

今回は「なぜユニクロのデニムジャケットは最高なのか?」について解 ...

続きを読む

Supreme(シュプリーム)はダサい?いいえ、マーケティングの天才です。

今回は、ストリートブランドの王様「シュプリーム」の天才的なマーケ ...

続きを読む

伝説のブランド『VETEMENTS(ヴェトモン)』とは?【ダサい?終わった!?】

今回は、2016年〜2017年をピークにカルト的人気を誇っていた伝説のブランド ...

続きを読む

ニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入レビュー

今回はニュアンスカラーが美しい『MOHEIM(モヘイム)』のマグカップを購入し ...

続きを読む

無印良品のリュックがヤバすぎた【肩の負担は大して変わらない】

今回は無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を半年間使用した感 ...

続きを読む

「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップストア」に行った感想【店内の様子】

今回は韓国ソウルにある「ADER error(アダーエラー)弘大フラッグシップス| ...

続きを読む

THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)に泊まった感想【 ホカンス - 宿泊記】

今回は「THE BLOSSOM HIBIYA(ザ ブラッサム 日比谷)」に泊まった感想を書いていく ...

続きを読む

おすすめYouTube動画

-コラム, ライフスタイル, 生活改善
-

© 2023 リファインマガジン Powered by AFFINGER5